ハムスターを上位存在と崇めています。8匹のハムスターと暮らしてます。
推しコンテンツ→アイナナ、電音部、学マス、デレマス等
読書・映画・舞台・展覧会・落語等色々好きです。
ハムスター嫌いの人・推しコンテンツのアンチ・ネトウヨ・アンフェ・ミソジニー強めの人以外は大体大丈夫です。
詳細→ https://profcard.info/u/Tk9OHB6qYnXwSgoWKOqSQqWpaCS2
長文置き場→ https://note.com/lyrical_end
“奈良は観光業の中国依存が他のエリアに比べて著しく高い。
(略)
それが消失、または先細りする影響は甚大だ。
今後、日中関係が冷え込み、問題が長期化すればするほど、奈良はその影響を受けやすいというわけだ。”
「シカ発言」からの当然の帰結。
(中国にではなく高市に)振り回される奈良の人たちは気の毒でしかない
“奈良は観光業の中国依存が他のエリアに比べて著しく高い。
(略)
それが消失、または先細りする影響は甚大だ。
今後、日中関係が冷え込み、問題が長期化すればするほど、奈良はその影響を受けやすいというわけだ。”
「シカ発言」からの当然の帰結。
(中国にではなく高市に)振り回される奈良の人たちは気の毒でしかない
端的に言っちゃえば「育児読書エッセイ」なんだけど、読んでいる本の引用と書き手のエピソードが融合して純文学のような味わいを出していて、不思議な読み心地のエッセイだった。エッセイというより純文学っぽい読み応えなので純文学好きな人のが相性いいと思う。読書エッセイって引用すると引用部分とエッセイ部分を自然に混ぜるのが難しいんだけど、これはそれを自然にやっているから本当に凄い。
端的に言っちゃえば「育児読書エッセイ」なんだけど、読んでいる本の引用と書き手のエピソードが融合して純文学のような味わいを出していて、不思議な読み心地のエッセイだった。エッセイというより純文学っぽい読み応えなので純文学好きな人のが相性いいと思う。読書エッセイって引用すると引用部分とエッセイ部分を自然に混ぜるのが難しいんだけど、これはそれを自然にやっているから本当に凄い。
12月下旬に柏書房から刊行される『「手に負えない」を編みなおす』の詳しい情報が公開になりました。「地下鉄の漏水対策」を見てまわるうちに、やがて世界に溢れる、人の手当てで維持されている「手に負えないもの」との向き合い方の探究に至るエッセイです。精神科医の星野概念さんからとてもうれしい推薦文をいただきました。デザイナーの小川恵子さんが本のテイストを伝える素敵な装幀をしてくださっています。編集者の天野潤平さんと取り組んで3年、ついにお届けできます。楽しみにしていてください!
kashiwashobo.co.jp/book/978476015…
12月下旬に柏書房から刊行される『「手に負えない」を編みなおす』の詳しい情報が公開になりました。「地下鉄の漏水対策」を見てまわるうちに、やがて世界に溢れる、人の手当てで維持されている「手に負えないもの」との向き合い方の探究に至るエッセイです。精神科医の星野概念さんからとてもうれしい推薦文をいただきました。デザイナーの小川恵子さんが本のテイストを伝える素敵な装幀をしてくださっています。編集者の天野潤平さんと取り組んで3年、ついにお届けできます。楽しみにしていてください!
kashiwashobo.co.jp/book/978476015…
www.nikkei.com/article/DGXZ...
www.nikkei.com/article/DGXZ...
ちなみに今は「落ち着いてゆっくり呼吸をすること」に集中する対処法が主流となっているそうな。私もダメってことしか知らなかったので改めて勉強になりました。
ちなみに今は「落ち着いてゆっくり呼吸をすること」に集中する対処法が主流となっているそうな。私もダメってことしか知らなかったので改めて勉強になりました。
◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)
◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです
◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします
◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします
みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。
◎ペットを飼えなくなります
(今いる子も、処分しなくてはならなくなるよ)
◎電気水道みたいなインフラも止まります
食べ物もなくなります、配給制とか……今みたいな豊かな食生活は望むべくもないです
◎読みたい本や見たい映画、漫画、ゲームなんかも検閲されて、見られなくなったりします
◎家族や友達や恋人や自分が苦しみながら命を失う可能性が爆上がりします
みたいな、そんなのわかりきってると思ったけどどうやら伝わってなさそうなことについて、毎朝朝礼とかして皆の者に伝える必要があるのかな、もしかして……。