(なんでか知らんけど、ボットに生成AIで悪いことしてる人と思われてます。メディア欄を見てよ、ワイが食ったメシも生成AIが作った虚無だってのかよ…)
昨日のろくしぃさんとコヲジさんとのやりとり捏造漫画です。
某ジェダイの騎士でも歯が立たなかったようです。
はやく力の解放+5とかしないと…!
昨日のろくしぃさんとコヲジさんとのやりとり捏造漫画です。
某ジェダイの騎士でも歯が立たなかったようです。
はやく力の解放+5とかしないと…!
こちらの御方と同郷なので🦝
こちらの御方と同郷なので🦝
飽きたら飛ばしながらでもガンガン読み進めるほうがいいよねぇ…
・多少つまらなかったりよくわかんなかったりしても一応最後までページをめくって(読むとは言ってない)「読み終える」
・「読み終えた」本のタイトルをメモする
以上。
「ちゃんと読めてない本も読んだ気になってしまうのではないか」と心配になるかもだが、人類全員があらゆる本を読んだ気になっているだけだから安心しよう、というのは言い過ぎにしろ、ちょっと面白いなとか思える部分が少しでもあればいったん十分である。本自体が面白かったら☆マークでもつけとくといい。読んだといえるかどうか微妙なラインの本の連なりが、あなたの読書人生の「地図」になることだろう。
飽きたら飛ばしながらでもガンガン読み進めるほうがいいよねぇ…
youtu.be/kK4Jdfp8v88?...
youtu.be/kK4Jdfp8v88?...
book.asahi.com/article/1616...
「一時期はInDesignを買ってKDP(Kindle direct publishing)で個人出版するつもりでした。」談
book.asahi.com/article/1616...
「一時期はInDesignを買ってKDP(Kindle direct publishing)で個人出版するつもりでした。」談