kdo84221
banner
kdo84221.bsky.social
kdo84221
@kdo84221.bsky.social
私は三重の意味で故郷がない人間だ。オーストリア人の間ではボヘミア人、ドイツ人の間ではオーストリア人、そして全世界の国民の間ではユダヤ人としてーグスタフ・マーラー
最近面白いと思ったYouTubeサムネ。
November 7, 2025 at 11:19 PM
毎年10月の最初の9日間に、この動画を見るのが恒例になっている。理由は特にない。
youtu.be/d3C3k8KEns0?...
はじめは完全におこている
YouTube video by はじめしゃちょー(hajime)
youtu.be
October 2, 2025 at 11:34 PM
分かっとらんな。そこはししろんとトワ様だろうが。何ならホロスタからアルさんとロベっさんも呼べや。
September 28, 2025 at 1:14 AM
花鳥風月戦が全く音沙汰無しだったのはこれがあったからか。
x.com/nijisanji_ap...
x.com
September 25, 2025 at 1:45 PM
このニコニコで振り返るおチグを見るたび、落語の『地獄八景亡者戯』の閻魔大王出御の場面での故・二代目桂枝雀を思い出す。
youtube.com/watch?v=KuEt...
✧ピノコニー恋しい🥺「WHITE NIGHT」#踊ってみた #shorts #にじさんじ #dance #vtuber
YouTube video by 西園チグサ / Nishizono Chigusa
youtube.com
September 6, 2025 at 7:49 AM
Brave Groupの決算が損失21億円計上というのでニュースになっているけど、これ2024年9月期のモノなんよな。2024年と言えば6月にBG社本体や傘下のぶいすぽ運営会社での個人情報流出が発覚した時期。当時、グループ全体で相当の補償を行うとの声明を出していたので、おそらくその補償費用を特別損失として計上したのではないか。
August 28, 2025 at 11:52 AM
Reposted by kdo84221
Well, it looks good for investors, don't it. Also, the rumours/whispers about it specifically was that it was aimed at poaching talent from another agency that the CEO held a grudge against, which... That's its own whole deal I guess.
August 1, 2025 at 10:03 AM
Reposted by kdo84221
Wtf. Why do they need a billboard ad? That reminds me of seeing a billboard ad for Junkee, and when paired with the many lamb ads they did it was clear they were done for. Billboards = death.
August 1, 2025 at 9:57 AM
Reposted by kdo84221
I feel like I'm going insane every time details are revealed about these companies, like, siphoning money for charity in order to pay for bigtime billboard ads targeted at English speakers in Japan and what have you.
August 1, 2025 at 9:55 AM
Reposted by kdo84221
The 'growth is the only goal' mindset cannot be applied to tech or culture websites. Get it to a level that is sustainable and works, and just maintain that, adjusting for inflation. How hard!
August 1, 2025 at 9:35 AM
Reposted by kdo84221
Rooster Teeth, Polygon, Kotaku, Channel Awesome, story after story of these companies just utterly failing their talent in pursuit of money that was never coming their way to begin with. Maybe I'm the business idiot, but every single one of these failures seemed avoidable
August 1, 2025 at 9:29 AM
Reposted by kdo84221
Running an internet company cannot be that difficult, right? I'm watching stuff about the VShojo thing and I guess I just don't understand how this shit can get that bad.
August 1, 2025 at 9:26 AM
Reposted by kdo84221
2024年8月23日 『イスラームにおける女性とジェンダー[増補版]』 ライラ・アハメド/林 正雄/岡 真理/本合 陽/熊谷 滋子/森野 和弥 (法政大学出版局) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784588011764&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2024/8/23 イスラームにおける女性とジェンダー[増補版] ライラ・アハメド/林 ... [人文・思想・社会] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2024年8月23日 金曜日 発売 イスラームにおける女性とジェンダー[増補版] ライラ・アハメド/林正雄/岡真理/本合陽/熊谷滋子/森野和弥 法政大学出版局 人文・思想・社会
sinkan.net
July 5, 2024 at 3:41 PM
Reposted by kdo84221
すごく細かく見ていますね! 確かに指摘のとおりだろうと思いました。ちなみに、レビューで紹介されている、ヴィクトール・クレムペラー『 第三帝国の言語 』(法政大学出版局)も大変興味深い本でした。著者はユダヤ系の言語学者なのですが、ナチが好んで使った言い回しを「第三帝国語」(〔羅〕lingua tertii imperii)と呼んで、専門家の立場から分析しているのですよね。
May 5, 2025 at 2:47 AM
Reposted by kdo84221
そういえばちょっと前に密林を見ていて、
本の内容は評価しているものの、表記ゆれや語法の誤りを細かく示したレビューがあって感心してしまいました。
www.amazon.co.jp/gp/customer-...
次のAmazonレビューを確認してください: RED ヒトラーのデザイン
ドイツ語には「忖度」に相当するVorauseilender Gehorsam(先回りした服従)という言葉がある(63頁)
www.amazon.co.jp
May 5, 2025 at 2:37 AM
Reposted by kdo84221
"そのうえで朝鮮は、いかなる形態の民主主義も経験したことがなく、伝統的な農民や元農民がほとんどである多数派にはその概念は相容れないものであった。朝鮮人の大多数派は、選挙やあらゆる種類の民主的政策に従事した経験がないばかりでなく、言葉の厳密な意味では彼らはほとんど市民とさえいえなかった。"
(アンドレイ・ランコフ/下斗米伸夫・石井知章訳『スターリンから金日成へ』法政大学出版局、p209)
July 30, 2025 at 12:00 PM
Reposted by kdo84221
ビヨンド・ユートピア 脱北 www.wowow.co.jp/detail/197873 #WOWOW

個人の自由が認められない全体主義国家・北朝鮮から脱出する人々、それを支援する人々を描いたドキュメンタリー。

それは過去の日本であり、未来の日本であるのかもしれない……。

ところで気になることが。実は、韓国・中国など多くの国は経験したのに、北朝鮮と日本は経験しなかったものがある。それは――市民革命。
市民革命を経験した国が必ずしも成功しているとはいえないが……
WOWOWオンライン
www.wowow.co.jp
July 30, 2025 at 11:13 AM
Reposted by kdo84221
ヘルツルは、

"…ところで諸権力が、ユダヤ民族に一つの新しい国の統治権を与える用意があることを示すならば、協会は取得すべき土地について協議を行なうであろう。二つの地域が考慮の対象となる。つまりパレスチナとアルゼンチンだ。…"
(テオドール・ヘルツル/佐藤康彦〔訳〕「ユダヤ人国家――ユダヤ人問題の現代的解決の試み」『ユダヤ人国家』法政大学出版局1991年、32頁)

ということで、パレスチナではなく、南米のアルゼンチンにイスラエルを建国する構想も持っていたみたいだけど、もしこれが実現してたら世界はもっと平和だったのか、それともアルゼンチンの先住民と終わらない戦いが今も続いていたのか。
「ユダヤ人たちは自分たちの国家イスラエルを建設しよう」というシオニズム思想を批判するために、シオニズムに決定的な影響を与えたテオドール・ヘルツルの『ユダヤ人国家』(原著は1896年)を読んだところ、ヨーロッパ各地でヘイトクライムの犠牲になるユダヤ人が安全に過ごすには、自分達の国家が必要なのだという論旨で、これを批判するためにはキリスト教に根を持つヨーロッパの反ユダヤ主義(右翼だけでなく左翼のそれも)を批判しなきゃダメだと強く感じたんだった。
July 4, 2025 at 3:19 PM
Reposted by kdo84221
「ユダヤ人たちは自分たちの国家イスラエルを建設しよう」というシオニズム思想を批判するために、シオニズムに決定的な影響を与えたテオドール・ヘルツルの『ユダヤ人国家』(原著は1896年)を読んだところ、ヨーロッパ各地でヘイトクライムの犠牲になるユダヤ人が安全に過ごすには、自分達の国家が必要なのだという論旨で、これを批判するためにはキリスト教に根を持つヨーロッパの反ユダヤ主義(右翼だけでなく左翼のそれも)を批判しなきゃダメだと強く感じたんだった。
July 4, 2025 at 3:11 PM
Reposted by kdo84221
税金を減らそうとする政治家に対し、自分たちの勢力範囲を守りたい科学者たちは、自分たちが社会に対して物質的財産や文化的財産を供給できるという考えに乗じようとする
▼『民主主義が科学を必要とする理由』 ハリー・コリンズ+ロバート・エヴァンズ(法政大学出版局2022)p010
February 12, 2024 at 1:08 PM
Reposted by kdo84221
マルコ・ポーロの『東方見聞録』に記されたジパング島(日本)を探していたクリストファー・コロンブス(スペイン語ではクリストバル・コロン)について、15世紀末のヨーロッパのキリスト教の終末思想があったという話。コロンが日本だと思って「発見」したキューバ島では先住民が絶滅するに至ったのだけれども、もし日本もコロンに「発見」されてたらどうなってたのかなと思ってしまう。

(以下、度会好一『ヨーロッパの覇権とユダヤ人』法政大学出版局、東京、2010年5月17日初版第1刷発行、145-146頁より引用開始)
June 15, 2024 at 1:25 PM
VShojo事件発覚から1週間経つが、未だにジャスティン・カン氏から何ら声明画像出ていないのは不気味だ。

It has been a week since the VShojo incident was exposed; it is eerie that JUSTIN KAN has yet to issue any statement.
August 1, 2025 at 3:55 AM
間違いなくユニクロにドヤされて再変更。その上あおぎり高校のネタにされそう。
pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
あの「ゲオ」が社名変更。来年から新しい名前に
ゲオホールディングスは、来年(2026年)の10月1日より、社名を「株式会社セカンドリテイリング」に変更すると発表した。
pc.watch.impress.co.jp
July 30, 2025 at 8:11 AM
VShojo経営破綻の件で、「VShojoの創設者はTwitchの母体であるJustin.TVの創業者」という噂が流れているので検索したら。全くの別人だった。
July 28, 2025 at 1:13 AM