@konssk.bsky.social
40 followers 43 following 170 posts
句集「平面と立体」 / いつかあいしていたような気がする、その指やそのライムのことを /関西 Misskeyアカウント:kon_ssk
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by 紺
yukio-i.bsky.social
古京文庫さんのところに佐々木紺『平面と立体』があるよ!
#みんなの表町書店
食器店のガラスに貼られた「みんなの表町書店」の白い文字
Reposted by 紺
namaeonyuryoku.bsky.social
最近読んだ句集
涼野海音句集『虹』 山田耕司句集『不純』 楠本奇蹄句集『グッドタイム』 佐々木紺句集『平面と立体』
konssk.bsky.social
ありがとう!個人的には長谷さんが詩・短歌・俳句を書いてたのもアツかったわ~ いい映画だったよ。いまアマプラで見れるからまたのんびりみてほしいー!
konssk.bsky.social
映画「94歳のゲイ」を観ている。途中だけど、なんか、この人の生活も、性格も、愛おしくなるようなものがあるな。隠し続けてきたという人生を考えると胸が詰まるが、人生の終盤になって良き周りの人にめぐまれてよかった‥
Reposted by 紺
hempandwillow.bsky.social
これはTLの🐋鑑賞済のみなさまに届いてほしいポストなのですが、『鯨が消えた入り江』ってすごく短詩(で二次創作するの)に向いてる映画だと思いませんか…?🐋短歌・🐋俳句、いいんじゃないかと思うんですが…ど、どうかな…
konssk.bsky.social
今年の職場あまりストレスがなくて、ずっとこうだといいな…
konssk.bsky.social
季節が変わったのでベッドを移動させたら(冬は寝室、夏はリビングで寝てる)喘息もちの子が発作を起こし、空気清浄機も変なにおいになっており使えず、さんざん。
子は実家に避難させた。喘息、気を付けてたのにな…ああ…
Reposted by 紺
goldenwheat.bsky.social
西国立のブック・ティーサロン狐弾亭に、歌集「オメラスへ行く」サイン本を手搬入してきました。取扱店いちばん乗りです!
アイルランド音楽に関する連作「草の心臓」から歌を引きつつサインさせていただきました。どうぞ宜しくお願いします。
納品ついでにコーヒーをいただき、蜂蜜酒の琥珀糖も買いました。
コーヒーを囲む小さいうさぎ、すあま、ノーム。 歌集と三匹。
konssk.bsky.social
子が「友達の理科のプリントはぜんぶお父さんかお母さんによって整理されてる」と言ってきたが、世界で一番プリント整理が苦手なのが私なので、私が親である以上諦めてもらうしかない。 中高6年間毎年もらうプリントをまず捨てるものと捨てないものに分け、捨てないものを1年間ひとつの段ボール箱に詰め続けてた人なので・・・(そしてそれを年度末に捨ててた)
konssk.bsky.social
鯨が消えた入り江、観てる最中よりも一日たってよりじわじわ来てるからやっぱ良い映画だったのでは…
konssk.bsky.social
色彩や直接的な触れ合いの淡さ、そこに本当にあったのかどうかもわからない儚い感じ、SFめいていくストーリーなど他の映画では代替しづらいよさはあったと思う。ただストーリーラインに納得というか理解しきれない部分があり、ちょっともう一回観て咀嚼させてください・・・という感じ
Reposted by 紺
tefcomatsumoto.bsky.social
「俳句四季」8月号掲載の〈ダービーに紙幣の向きを揃へたる〉を、俳句結社誌「雉」「雲取」「香雨」にて取り上げていただきました。掲載時は16句載ったのですが、ぶっちぎりでこの句だけが人気w まず掲載時から背景写真を競馬にしていただいたし、編集さんにも某若手歌人さんにもこの句を褒められたし、こうやって取り上げられる。久々に広く好かれる句が作れたのかなーと思います。
上から時計回りに「雉」(草むらに立つ雉のカラー写真の上に文字あり)「雲取」(右側に黒地に白の文様あり)「香雨」(オレンジとグレーの年輪のような模様あり)の表紙。
konssk.bsky.social
鯨が消えた入り江、今日観たとこだけどすでにもう一回観たい…
Reposted by 紺
nishikawaksn17.bsky.social
「俳句界」10月号に
家族詠についてのエッセイ「水底の土煙」と家族詠五句を寄稿しています。

あやめひとくき姉たちを占はせ 火尖

架空の家族を詠む癖について少し考えました。もし、面白そうな感じがしたらぜひお読みください。
konssk.bsky.social
仕事で接する人とときどき瞬間的に心がふれあう瞬間がある。でも他人の好意、基本的には砂上の楼閣だから……とも思う。
悪意をまともに受けないためには、好意もさらさら受け流すことが必要で、初めに比べるとだいぶうまくできるようになってきた。
Reposted by 紺
hempandwillow.bsky.social
『わかれについてのエトセトラ』 #文学フリマ大阪13 でお手にとっていただけたとのことで、ありがとうございます!!9/20の #QFZF #クィアフェミニストジンフェスト でも引き続きヨモツヘグイニナさんに預かっていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。恋愛、とくに異性愛の関係に占有されがちな「別れ」という語を恋愛以外から語っている、クィアな関係性とも響き合う一冊だと思っています…!
恋愛”以外”の別れ話アンソロジー『わかれについてのエトセトラ』について
hempandwillowinpain.blogspot.com
konssk.bsky.social
2月後半になったらやりたいことリストを作りはじめた!!
konssk.bsky.social
今日手に取ることができました。ほんのちょっとだけ参加させていただいてます!まずデザインがばつぐんに可愛い。内容も読みやすく、実際の会の温かい雰囲気が伝わってくる。
konssk.bsky.social
わかる!飽きるよね。私もやったことあるけど、なぜか突然テンション上がらなくなるんだよね。普段思ってる以上に服にも気分を左右されてることに気づいてしまった…
konssk.bsky.social
年間15枚のワンピースで暮らすという記事を読んだ。夏はたしかに10枚くらいのワンピースで暮らせる。深緑のちょっとよそゆきの、フォーマルな黒・紺の、エレガントなグレーの。あとそのまま着て寝られるくらいにカジュアルなものが2枚。でも秋冬はそんなわけには行かない、ワンピース寒いし!!!
Reposted by 紺
haru-halll.bsky.social
古着屋ari-ca、オープンからもうすぐ1ヶ月!これまでご利用くださったみなさま、rpしてくださったみなさま、ありがとうございます。
9/19(金)にワンピース、トップス、スカートを入荷予定です。
動画はいつきさん!いつもありがとう〜
arica.theshop.jp
konssk.bsky.social
私も初めて応援上映というものに行ったんですが、会場の雰囲気があたたかくてめっちゃ楽しかったです・・・!(私自身は一人で行って、そんなに声も出さなかったしライトを振ったわけでもないのですがなんか拍手してるだけでも参加してる感があって・・・)機会あればぜひ!