Magicpower
banner
magicpowder318.bsky.social
Magicpower
@magicpowder318.bsky.social
80 followers 66 following 380 posts
こちらでも宜しくお願い致します!
Posts Media Videos Starter Packs
久々に模型再開。
実車のゴタゴタに疲れたからアメリカ車は少しの間お休みにして、ヨーロッパ車を・・・
普段はあまり興味の無いジャンルなのですが、560だけは大好きなのですよ。
Reposted by Magicpower
見付けました。今まで忘れていましたが他の本を探していたら発見。アメリカはMBIの1987年発行のハードカバー。発行当時に撮影された写真ばかり、殆どが旧車、しかも現役使用車多数。
出版社は健在なので今でもカタログには有るのかな?
自分は海外の古本の購入は全く分かりませんが古いマックに興味の有る方にはお薦めです。プラモ作りの参考にはなりませんが。
この本はよほど売れなかったのか表紙、裏表紙を見ると3度程値下げされたようです。
当時古いアメリカントラックに興味を持つ人は少なかったのでしょうね。
#バントウスペース
車は生物なので放っておくと腐ります。
#バントウスペース
マックB、山中湖の博物館に実車があったけど・・・
今は何処へ・・・
#バントウスペース
マックB、最初はアナウンスの画像を見たアメリカ人達も情報を信じてない状況でした。
どうせAIだろ?的な反応が大半・・・
#バントウスペース
実車で何とか美味しくしようとして煮たり焼いたりした例・・・
時期的に考えると、車を預けていた環境にあった負の要素が車に憑いてしまっていたのはあると思うんですよね。
それまでの作業の雑さや色んなあれがこのタイミングで発覚したのかなと・・・
マジで事故や車両火災にならなくて幸いでした。
チャレンジャー、長年悩みだった不調からようやく復活して本日のイベントに参加出来たですが、これまでの不調が嘘の様な快調な走りで行き帰りの道中を往復して感じたのが、不調の時期から乗るたびに感じていた魂みたいな大事な何か抜けた様な、または何かに憑かれていた?みたいな感覚が無くなった事でした。
オカルトをあまり信じない人間なのですが、あの感覚を味わうのが嫌で乗る機会を減らしていたりしたのもありましたので。
ほんとに久々に安心して乗れたので初心に返った様な気持ちになれました。
車を手放すのももうちょい踏ん張って足掻いてみようと思います。
Reposted by Magicpower
その他、気になったクルマたち
Reposted by Magicpower
今日はクラッシックカーフェステバルinところざわ自動車学校 を観に行ってきました。久しぶりに休日らしい休日を過ごしています。
Reposted by Magicpower
これはsnsでよくお見かけする…実物は初めてお目にかかったけどとても綺麗!
mpcなダッジ・チャージャー
ジャパニーズスタイルなトランザム
おいおい。
まるで大都会パート3じゃねーか!
家族皆で楽しめて、帰りは名残惜しくて少ししんみり
・・・
久々にそんなイベントに参加した気がします。
イベントの道中にてスゲーのに遭遇。
3歳の娘とトランザム7000を見ていたら、ミスターBが娘のツボに入ったらしく登場シーンでテンション上がりまくり・・・
そのセンスを大切にしろよ。
個人的にピクルスがツボなのがカールスジュニア。
お台場のイベントに行った時位しか食べれないけど・・・
手軽に食べれるライトな暴力的なバーガーなイメージのバーガーキング。
隠し味的に入っているマヨネーズがいいのですよね。
もう少し近くにあると尚良しなのですが。
Reposted by Magicpower
今朝後ろ髪を引かれたハンバーガー。昼休み返上でギリギリまで仕事して、下の子の幼稚園迎えに行く途中で滑り込んで食べてやったわガハハ。一度食べたいと思ったら何としても食べたいんですよ。食い意地が張っているので…。少しストレスが緩和された気がするけど、食欲で晴らすのは健康上あまり良くない気はするが反省はしていない(´・ω・`)
ステーションワゴンと言えばこんな車がいたのを思い出して、写真を引っ張り出しました。
68サテライトワゴンをベースにロードランナーをオマージュした外観に426ヘミを積んだ1台。
2000年代に日本で作られました。
この車、オーナーが変わった時にエンジンをノーマルの318に戻され、外観も普通の白いサテライトワゴンになってしまった為割りと短い期間しか現存しませんでした。
覚えている人も少ないかも。
#バントウスペース
車好きも色んなタイプがいますからね・・・
いい事なのかは分かりませんが、孤立気味になると気が楽ですよ。
割りと近年まで日本はステーションワゴン=ライトバン的な位置だった事もあるのかと。
#バントウスペース