さ子
banner
midorikawasako.bsky.social
さ子
@midorikawasako.bsky.social
余生を楽しむ
プルースト『失われた時を求めて』井上究一郎訳、
ちくま文庫版第5巻454頁~
突然はさまれるフランソワーズがつかっている下廻りの若い従僕の手紙。

延々とゲルマント公爵夫人の才気(エスプリ)に当てられたあとだと、
教養のない人が付け焼刃の知識で知ったかぶりをしている様が滑稽で、身につまされる(共感性羞恥)
November 13, 2025 at 5:24 AM
Reposted by さ子
温めるも冷ますも息や日々の冬

岡本眸

#好きな句
November 10, 2025 at 10:24 PM
Reposted by さ子
Listening to:
METオペラ無料ライブストリーム配信、本日はリヒャルト・シュトラウス《アラベラ》。第1幕始まりました!

www.metopera.org/season/radio...
Free Live Audio Streams
UP NEXT
www.metopera.org
November 11, 2025 at 12:07 AM
Reposted by さ子
サカバンバスピス
#国立科学博物館
#大絶滅展
November 1, 2025 at 5:27 AM
国立西洋美術館の『オルセー美術館所蔵 印象派 室内をめぐる物語』は、前売りチケット買ったけれど、一緒に行こうと話していた友人の体調がよろしくなく、会期ぎりぎりまで待つつもり。

そしてオルセーのチケットを買っている時に、科博の『大絶滅展』がセットチケットであったので思わず購入したのだった。
いつ行こうかな。
November 8, 2025 at 7:11 AM
久々に がたたっと身をのりだす展覧会が。
>前RP 
(旧尾崎テオドラ邸も行ってみたいのー!)
November 8, 2025 at 7:03 AM
プルースト『失われた時を求めて』井上究一郎訳、進捗状況:
ちくま文庫版第5巻450頁まで

やっと、やっと、ゲルマント公爵夫妻のサロンを辞した!

そしてそこからの突然のシャルリュス男爵の感情の起伏にびっくらぽん。
(語り手、よく殴らなかったね!)
November 4, 2025 at 7:00 AM
本日、こたつをセットし、今冬の安泰は確保された。
画像は晩御飯のおでん。
November 3, 2025 at 9:42 AM
ハッシュタグを間違えて、何回も投稿しなおした😵
October 31, 2025 at 1:06 AM
#あなたの本棚のどくしょのあき

ど Dollfie Dream sewing book
く クローディアの告白
しょ 食費1か月1万円生活
の 能楽入門
あ あたらしい近代服飾史の教科書
き 虚無への供物

新しく買った素敵な本をつぶやきたいセレクト。
(ど&あ)
October 31, 2025 at 1:05 AM
ようやく #OnigiriAction に参加できました!(Xにて投稿)

海苔+梅干し&大根葉浅漬け+炒り胡麻のおにぎり。
今年の新米です☺️
October 27, 2025 at 10:02 PM
いやはや、急に寒くなった!
October 21, 2025 at 9:34 PM
晴れの日が2日続いたから、冬用掛布団を干して、シーツ交換&洗濯もできて優勝。(ベランダが狭いので、布団を干すと洗濯ができないのである。湿気が布団にうつりそうで)
過ごしやすい気候になってきたけれど、いまいちすかっと晴れる日が少ないんだよね。明日からも雨っぽいし。
次の晴れ間がきたら、いよいよコタツ布団干しかな~
October 18, 2025 at 6:40 AM
東京駅の麦わらストアで、東京駅店限定「駅員チョッパー アクリルスタンド」購入。
アクスタ買うの、実は人生初なんだけど、
かわいいな、これ。
October 16, 2025 at 7:04 AM
Reposted by さ子
角川武蔵野ミュージアムの荒俣蔵書からの3000冊に、『線と言葉』と『乾からびた胎児』の2冊を置いてもらって光栄です。
October 15, 2025 at 11:04 AM
今年の新米買った!
(前のが残っているので食べるのはまだ先)
October 8, 2025 at 6:06 AM
今日は中秋の名月。
うちの辺りは曇っていてお月様はみえないけれど、気分だけそれっぽい食卓。
*松茸ごはん(市販品)
*キュウリとカニカマの胡麻ドレ
*里芋と舞茸入りのけんちん汁
*サーモン刺身+ワカメ
*厚揚げの蕗味噌チーズ焼き
梨もシャインマスカットもあるけれど、おなかいっぱいでそこまで到達できませんでした…!
#青空ごはん部
#中秋の名月
#芋名月
October 6, 2025 at 10:21 AM
Reposted by さ子
国立新美術館 2026年10月28日(水)~ 2027年2月 8日(月)
少女漫画・インフィニティ 萩尾望都×山岸凉子×大和和紀 三人展
www.nact.jp/exhibition_s...

「萩尾・山岸・大和は、いずれも1960年代後半にデビューし、1970年代には表現の可能性を大きく広げた「少女漫画黄金期」の立役者として活躍しました。以来、現在に至るまで精力的に作品を発表し続け、まさに表現の多様性を探求する歴史とともに歩んできた“時代の証言者”…

本展では、三人のこれまでの創作活動を、代表作の原画や貴重な資料を通して振り返るとともに、それぞれの活動の軌跡、創作の源泉に迫ります」
October 1, 2025 at 8:39 AM
プルースト『失われた時を求めて』井上究一郎訳、進捗状況:
ちくま文庫版第5巻369頁まで

図書館に5巻の予約を入れた方がいらっしゃる!
だから、返却したら14日間は借りられない。
その方の読むペースによるけれど、しばらく借りあいこになるかな?
プルーストでこんなことが起こるのは面白い☺️
October 1, 2025 at 7:51 AM
Reposted by さ子
【11月9日まで|東京駅】【世界初公開多数】珠玉のインド更紗コレクションが東京に大集結! 世界を魅了した布の、壮麗なる物語
www.pen-online.jp/article/0197...
【世界初公開多数】珠玉のインド更紗コレクションが東京に大集結! 世界を魅了した布の、壮麗なる物語|Pen Online
『カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語』展示風景。インドの美しい更紗が、東京ステーションギャラリーのレンガ壁の展示空間とびっくりするほど調和している。世界屈指のコレクター、カル...
www.pen-online.jp
September 28, 2025 at 1:59 PM
プルースト『失われた時を求めて』井上究一郎訳、進捗状況:
ちくま文庫版第5巻361頁まで

3ヶ月かかって302頁だったのが、5日間で60頁も進んだ!
いか丼の店で70分待っていた時とか、宿での決まった時間の食事までの時間つぶしとか、朝早く起きすぎて温泉が入れるようになるまでの時間とか、思ったより読む時間があった。
旅行先に図書館本を持っていくのは結構リスキーとは思うけれど…
ネット環境がないのがやっぱり良いんだろうなぁ。
(スマホはあるけれど、大量の城写真撮影&ナビ検索などのために充電を温存しておきたいため、あまり使わない)
September 28, 2025 at 10:12 AM