mozyapene
banner
mozyapene.bsky.social
mozyapene
@mozyapene.bsky.social
猟奇質ドラゴンの創作を扱い青空市場で作品を広げる民
美術的興味を感じればジャンルに捕らわれず色んな作品制作へ挑戦して生きる人生

Twitterの亡骸 / https://x.com/kiharushimoku
Sketchfab / https://sketchfab.com/mozyapene
Pixiv / https://www.pixiv.net/users/10441458
ここで唐突に去年描いたレシラムを御覧頂き、ブルスカ民に暖を得てもらおう
November 26, 2025 at 9:24 AM
Reposted by mozyapene
今BLACKFRIDAYでついつい画材を見てしまうのです
アルミパレット使ってみたいなと思って、ついでに筆を見てしまうのですが、うちには割と筆があるのです…

買っても使っていないものもあるのでまずは使ってみてからやろ!と戒めておるところです…
November 26, 2025 at 3:07 AM
アイコンこれだったのか…!
November 25, 2025 at 6:01 AM
Reposted by mozyapene
ってか今までアップしたのみたら煽り構図けっこう多かったw
angel.winproject.jp/gallery

#煽り構図 #イラスト #illust #art #lowangleshot #lowangle
November 20, 2025 at 2:04 AM
実写版妖怪の映画は個人的にとても気に入っているんだけれどね
November 25, 2025 at 5:58 AM
レベルファイブ何してんの・・・⁈
組織のモラルが色々おかしい面が絶えず出て来る事があったけれど
November 25, 2025 at 5:56 AM
Reposted by mozyapene
生成AIを使ってるコンテンツを遊ぶ、ツールを使うことさえ許さない

ってスタンスの人ももちろんいると思うんだけど、ほんのちょっとでも
どこかの一部にでもこっそりと使ってるものなんてどこにでもあると思うから、そこを徹底しすぎると自分も回りも息苦しくなると思う。

レベル5みたいに堂々と「使う」 or 「使っている」ってメディアで自分から発表してるところとかならともかく。
November 25, 2025 at 1:23 AM
3種類のリンゴ酢を飲む習慣を最近おろそかにしているんだけれど、3つの瓶それぞれ出しては計量してと言うのがいい加減にめんどう
November 25, 2025 at 1:32 AM
マザー酵母入りのリンゴ酢を他のリンゴ酢とそれぞれ原液を混ぜて保管しておくと酵母が死んでしまうとかって起こらないでしょうかね?まぁ1ヵ月ぐらいで飲み切ってしまうから長期保管しないと考えれば大丈夫そうだと思うんだけれど
November 25, 2025 at 1:31 AM
Reposted by mozyapene
563の怪獣 ニードネル / 餌の少ない土地に生息してる為 エネルギーを使わないよう 1日のほとんどを寝て過ごす。しかし、それだと 外敵に喰われてしまうので 脳の半分だけを交代で起こさせて対応している。寝てる方を下にし、襲われた時は 反対側で攻撃する。右側は電撃。左側は 獄炎。(2020年作成) #怪獣 #くうそう #生成AI不使用作品
November 24, 2025 at 6:31 AM
私の心の様に清く美しく仕上げてあげたよ
November 24, 2025 at 2:20 AM
加熱殺菌すれば何とか食べれるんじゃね?
November 24, 2025 at 1:54 AM
カツ丼作っていたら・・・悲劇のカサンドラ
November 24, 2025 at 1:54 AM
Reposted by mozyapene
11月24日はカルロ・コッローディの誕生日(1826)。音楽、演劇、政治、文化批評など執筆は多義にわたる。代表作に『ピノッキオの冒険』がある。弩級の有名作である。
コッローディはイタリアのフィレンツェ出身。スコローピ修道会の学校を卒業。出版社に勤める。愛国心に溢れ、第一次イタリア独立戦争には義勇兵に。戦後に作家として活躍。愛国心はイタリアの未来と子供達の教育に向けられる。『子供新聞』に『ピノッキオの冒険』の原型を連載。1883年に完結する。
November 23, 2025 at 11:07 PM
Reposted by mozyapene
#空とドラゴン
#生成AI不使用作品
彩美墨 #色見本

色や色名から想起される雰囲気をその時の気分で描いていく色見本
途中「これ何描いてるんだろうな…?」の迷走からの「ええ感じ!」もいくつかあった
全部違う紙(目の粗さの違いも含む)に描いているので紙の色や質にも発色は左右はされるかも

しかしこうして並べるとやはり画面上の配置の癖とか見えちゃうね(笑)
November 23, 2025 at 11:10 PM
製作してはや8ヵ月が過ぎた
生きていく。今日も
November 23, 2025 at 9:41 PM
Reposted by mozyapene
WIP
主砲他、内蔵オブジェクトのUV開き続けていて見た目の進捗が出しにくいのでたまには全体とか、下面にパネル追加してたので後方から
予備履帯の配置も変更

UV開きながら作り込み不足だった場所に気づいたので戦車長用ハッチを開放した時に見える接触部の構造を修正
操舵手用インコム配線の途中にヒューズボックスPz. Nr. 5cを追加、配線はカーブモディファイアを適用してUV開くように準備っと
#3DCG #blender3d #b3d #Hetzer
November 23, 2025 at 3:12 PM
Reposted by mozyapene
インターネットから隔絶された環境にいた為かいた絵
November 23, 2025 at 9:07 AM
Reposted by mozyapene
#いいツインテールの日
今見るとフ〇ーレンの〇ーリエすぎた(再掲)
November 22, 2025 at 1:09 PM
Reposted by mozyapene
交通事故で上のくちばしを失ったものの、人間の歯科医や歯科技工士と一緒に開発した人工のくちばし(義嘴)を使って生活するオジロワシ “ベック”。

チャリティーカレンダーの売上は野生に帰れない猛禽に活魚のお年玉をプレゼントするために使われます。
irbj-calendar.stores.jp/items/68ce66...
※ゲスト購入できます
November 22, 2025 at 11:23 AM
Reposted by mozyapene
#blender
ガルスJ 本体のモデリングがようやく完了しました(残りは武器)。
武器のモデリングの終わったらボーン(ポージングをさせるための部品)を
入れていきます。 …左手首を大きくしすぎた気がします。
November 22, 2025 at 12:28 PM
10年前のBlender・・・それはもう独学苦戦のいばら道だったわ
November 22, 2025 at 12:26 PM
今振り返ると今年いっぱいで私自身、初めて3DCGを使い出して満10年になったんだな・・・。一時期創作封印していた期間もあったが、
November 22, 2025 at 12:25 PM