ポテトマト
potetomatoes.bsky.social
ポテトマト
@potetomatoes.bsky.social
しがない小説書きもどき。スプラトゥーンもやってる。
アイコンはhttps://bsky.app/profile/kirihikoj.bsky.sociall‬様から。

カクヨム:https://kakuyomu.jp/users/potetomato
Reposted by ポテトマト
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット - カクヨム kakuyomu.jp/works/822139...
幻想的?な短編を投稿しましたー! よろしくおねがいします!
スーパー・ドラスティック・カレイドスコープ・マーケット(藤田桜) - カクヨム
鹿児島豚のぜいたくボロネーゼ ソース1食分 109円
kakuyomu.jp
November 15, 2025 at 3:08 AM
円城塔先生 コード・ブッダ 面白かった……!

相変わらず、上手い人が本気で遊んでいる様を見せてくれる感じがいい……
自分は道化師の蝶から入ったからか、今回の先生は結構こっちに目線合わせてくれるなあと勝手に思っていた(笑)

www.amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3...
Amazon.co.jp
www.amazon.co.jp
November 9, 2025 at 1:33 PM
昔の作品のせいで幽霊が憑依したみたいな文体の作品しか書けないや……
October 30, 2025 at 12:23 PM
叩いてマシンに意思が宿る的な話、なんというか、アンダーテイルみたいな"人の意思"の話をガッツリしてくれそうで楽しみだ……
スターロッドとかノヴァとか、"夢"にまつわる奴らが出てくる訳だからね……
October 23, 2025 at 3:41 PM
相当ストーリーの核に迫りそうじゃんコレ…!?(今ダイレクトを見た)
October 23, 2025 at 3:38 PM
エアライダー、買います
October 23, 2025 at 3:37 PM
内容を完全に噛み砕けているわけでは勿論ないけど面白かった……
まさに今現在のメディア環境について、古今東西のメディア論がどのように対抗できるのか、その可能性を追求しようとしている本だと思う(初版は2023年)

www.amazon.co.jp/%E3%83%A1%E3...
メディア論の冒険者たち
Amazon.co.jp: メディア論の冒険者たち : 伊藤 守: Japanese Books
https://www.amazon.co.jp/メディア論の冒険者たち-伊藤-守/dp/4130502093
October 20, 2025 at 4:09 PM
Reposted by ポテトマト
自民党くんが左翼くんとは仲良くしちゃいけないという気持ちが強すぎたばっかりに、陰謀論者くんや詐欺師くん、迷惑YouTuberくんなどの、もっと良くない人たちと友だちになってしまった。
October 16, 2025 at 5:43 AM
この政局だと、10年後はおろか5年後に生きてきられるかどうかが怪しいんですが……
早く身体を捨てて自由になりたい()
October 16, 2025 at 4:47 PM
政治、自分の運命が賭け金に使われてることに目を瞑れば面白いギャンブルっすね(白目)
October 10, 2025 at 1:00 PM
会社に再就職だなんて行ってる場合じゃあない(無職を続ける言い訳)
October 3, 2025 at 3:08 PM
この一年で社会的に色々なことが起きすぎて、シンプルに10年後に自分が生存してるか不安である……
October 3, 2025 at 3:07 PM
生成AI、今の所どんなにグレードアップしても結局はクリエイティビティに繋がらないのがな……
人間じゃなくて生成AI用の言語だったり宗教だったり、生成AI用の体系が整って人間の手を離れないと……(思想)
October 3, 2025 at 3:05 PM
仕事を辞めてしまったのでそろそろ仕事を探さなきゃいけないんですが、なんか、勤め人になりたくないなあーーーの気持ちが強くて……
September 30, 2025 at 6:28 AM
こんな時代に言葉が持てる力、出来る事ってなんだ……?みんなが勝手に自分好みの物語を信じて(それはいつもそうなのだろうが)、対話を碌にしない時代に何をすりゃあいいんだ……?ずっと途方に暮れてる
September 29, 2025 at 11:15 AM
Reposted by ポテトマト
自分が車椅子に乗った状態、もしくは車椅子の人を介助しながら一日過ごすと地方も都心も関係なく人々が冷淡なことがわかると思うのですが(自論)この国の「日本人は優しい」という思い込みはどこから来ているのか本当に謎 日本人は優しい❌ 大半の日本人は健康なシスヘテロの男女以外⚪︎んでもいいと思ってる←絶対これが“正解”だと思ってる
September 25, 2025 at 1:39 AM
RP>ここ最近本当にどうすればいいの……?となって気持ちが落ち着かない
September 29, 2025 at 11:07 AM
Reposted by ポテトマト
インターネットが急速に排外主義や憎悪のるつぼと化しつつあるのは本当に恐ろしいことというか、ヘイトクライムやジェノサイドの発生条件が順調に整いつつあるようで戦慄してしまう。
September 29, 2025 at 7:55 AM
Reposted by ポテトマト
「そんなに言うならゑなるゲームで勝負しようよ!」←レスバ最強カード、禁止級
September 26, 2025 at 3:09 AM
Reposted by ポテトマト
円城塔さんの「小説の書き方」の書き方を考えるブログが始まって、すごく面白いです。そもそも何文字あれば短篇小説で、それは何日で書けるのかとか、人によって幅があることをあえて定義しようとなさっている

「自分は1日10枚が限度だし毎日は無理」「1日3枚書ければ大丈夫」などととおっしゃってくれて、3日で100枚書いたぜーみたいな速筆の作家のTwitterを見ては落ち込む私の心が助かります。まぁ円城先生の前衛的で美しい小説と私の小説を同列には語れないが……

note.com/note_engine/...
書き方について:長さ(その1)|enjoetoh
小説の書き方の書き方について考えます。 今回は長さ。 こういうこと先に教えておいて欲しいよな。 ■長さ? 小説とは自由なものなので、長さはどうでもよいとも言えます。17文字でも31文字だってよい。なんなら文字を使う必要だってないかもしれないのですが、とりあえずはスタンダートなところを。 「小説」という言葉とかなりの部分重なりながらやっぱり異なるものとして「書籍」という言葉があります。単行本...
note.com
September 16, 2025 at 11:36 PM
最近長い物を書けてないので、こんな形で流そうかなあ

kakuyomu.jp/works/168180...
習作集(ポテトマト) - カクヨム
書き続けられなかったけど、捨てるにはちょっと惜しいものを置いていく予定です。
kakuyomu.jp
September 3, 2025 at 10:53 AM
気まぐれで、人生初の神保町
同じように本を漁る人を見かけると、勇気をもらえる……
August 15, 2025 at 6:40 AM
今まで自己否定ばかりをしてきたから、振り返った時に素直に面白いと思えるのはだいぶ進歩
August 4, 2025 at 8:39 AM