lin🍄えのき組
@sakulaboxi.bsky.social
630 followers 260 following 20K posts
好きなモノと楽しいことをひたすらに追いかけてます マンガ好き、小説好き、アニメ好き、手仕事大好き💕
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
sakulaboxi.bsky.social
私が「好きな物は好きでいいし、言ってもいいんだ」と思えたのは「着せ恋」です。何度だっていうぞ。
sakulaboxi.bsky.social
このリボンがですね、難しかった!最初に作ったのはズレててきちんと縫えてないんです。

お母様すごい😍
sakulaboxi.bsky.social
マチが大きいし、深いですからねー、見た目よりたくさん入ります。財布とスマホくらいに考えてたけど、もっといけそう。
sakulaboxi.bsky.social
この生地はヘリンボーンだって聞きました。しっかりしてるけど硬くはなくて扱いやすかったです。真ん中のタック、かなり厚いですが、ミシンで難なく縫えました!

レシピはホビーラホビーレの会員ならサイトで見られると思います。
Reposted by lin🍄えのき組
daitotetsugen.bsky.social
Twitterをやっていくのが急激に精神に厳しくなったのは、俺の場合、やっぱ自分が書いたものがアルゴリズムで他人に届かなくなったからだ。自分で宣伝する時代だというのは分かるし、そりゃそうだと思う。宣伝の仕方を工夫するのも楽しい。けれど宣伝をいくら頑張っても、そもそも「表示されない(理由も謎)」だと話は変わってくる。スタートラインが見えない。それに読んでくれる人に向けて工夫するのはいいけど、届きもしないイーロンと、いい加減な判断のAIに向けて頑張るのは嫌だ。イーロンやAIを喜ばせようとも思っていないし。自分のことを見てくれる、面白がってくれる人に向けて頑張りたい。そういう感じでやっていこう
Reposted by lin🍄えのき組
weathernews.jp
<就寝時の布団は夏?秋冬?>
ウェザーニュースでは、スマートフォンアプリ利用者に向けて「今の寝具はどの季節モードになっているか」の調査を実施。
地域別で見ると、東海や西日本の半数近くが夏モードのままで、布団の衣替えを進めていない方が多いことがわかりました。
weathernews.jp/news/202510/...
就寝時の布団は西日本で“夏モード”継続 関東は"秋モード"へ - ウェザーニュース
ウェザーニュースでは、スマートフォンアプリ利用者に向けて「今の寝具はどの季節モードになっているか」を調査しました。12時時点で、全国6,492人の回答から最新の布団事情を探りました。
weathernews.jp
Reposted by lin🍄えのき組
utamaro.bsky.social
市長選でヘイトスピーチに懸念 差別的言動の監視を要請 川崎 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/202...
“今年7月の参院選神奈川選挙区では候補の1人が川崎駅前で「在日の人、手を挙げて」と挑発し、「移民が増えたら犯罪が増えたりする」などと根拠不明な言説を主張した”

なんてひどいことを…
Reposted by lin🍄えのき組
runcoa.bsky.social
大昔の友人に「酒飲みの肝臓には基本二種類ある。蒸留酒の分解が得意か、醸造酒の分解が得意か。ただしビールはオールマイティ」という医学化学の常識など知ったこっちゃった持論を持っていた子がいたんですが、私が実際蒸留酒は美味しいより強いが先立ちすぐデッドラインがくるがワイン日本酒なら家事も余裕だし二日酔いになりにくいので、単糖類複糖類ってそこまでのファクターじゃないのでは(独自研究)となっている
runcoa.bsky.social
この世には下戸、ビールと焼酎とウィスキーなどの蒸留酒(二糖類単糖類)派と、ビールとワインと日本酒という醸造酒(副糖類)派の3種類の人がいるわけですが、このビールのポジションにクラフトジンを入れてもいいのではないかというのが今日の議題なわけですが
Reposted by lin🍄えのき組
uudaiy.bsky.social
省庁を解体したら入管機能がなくなるのだからフリーアクセス国家になるのでは...
junamamiya.bsky.social
日本政府・全省庁解体デモ、解体と言いつつメインは移民反対になってます。
Reposted by lin🍄えのき組
comic.natalie.mu
志村貴子がジャンプ+に初登場、自称宇宙人の少年が迷子センターを訪れる読切11P
https://natalie.mu/comic/news/643933

#ジャンププラス
Reposted by lin🍄えのき組
shimatorax.bsky.social
ここにもワークライフバランスを無視するバカが。
“トランプ米大統領が、夜中に話がしたくなると、大統領専用機内などで睡眠中の側近らをためらうことなく起こすことが、ホワイトハウス担当記者の証言で明らかになった。自身がほとんど睡眠をとらないため、通常の休息を必要とする人々への配慮が欠けているようだ。”
nordot.app/134960490784...
トランプ氏、夜中に話したくなると睡眠中の側近起こす 米記者が証言 本人はフライトで眠らず | The Independent (Japanese)
トランプ米大統領が、夜中に話がしたくなると、大統領専用機内などで睡眠中の側近らをためらうことなく起こ...
nordot.app
Reposted by lin🍄えのき組
soharunohi.bsky.social
たまにお世話になる代理店の人、来週から2週間アメリカに旅行に行くんですって。国内を飛行機移動するらしくて、飛行機大丈夫だといいですねと言ったら「何が?」と返ってきたので何でもないですと答えといた。きっとそういう人は何も知らないままでも何事もなく行って帰ってくる。そんなもん。知らんけど。
sakulaboxi.bsky.social
あらら😣早く復旧しますように。
Reposted by lin🍄えのき組
nechi.bsky.social
「政治と軍事を適切に統合する」という言い方に違和感を覚えたのだが、ここは「自衛と抑止において実力組織を保持することは極めて重要です。私は抑止論を否定する立場には立ち得ません。」が前提にある言い方なんだろうな。(それにしても何回否定するんやという文章である)

私は軍事力を日本が保有し、それが拡張されている事に非常に良くない印象を持っているし賛同いたしかねるのだが、ここまでちゃんとした人の意見なら、耳を貸そうか、という気は湧いてくる。政治家の演説のあるべき姿だと思うし石破は普通のことをやっただけなのだが、選挙権を得てからこっち、それができない総理大臣ばかり見てきたのでむちゃくちゃ新鮮である。
Reposted by lin🍄えのき組
nechi.bsky.social
首相のスピーチのはずが、私は日本史の授業の教室に間違えて紛れ込んでしまったか...?という戸惑いを覚えつつ読み進めたら、だんだんと日本が戦争に突き進んだ歴史の事実関係を内閣総理大臣が淡々と話すことの怖さがヒタヒタと足元から上がってくる感じがあった。
これはある種の意味怖じゃないか。
ただ、希望でもある。

政治が戦争に向かっていくのは特異な事ではなく今でも起こりうるよね、って事を共有しつつ、民主主義は面倒いししんどいけど、地道にやってこうな、と発信する。内閣総理大臣が敢えて今これをやるってのは、パワフルで希望のある事だと思う。
これがもう辞める首相じゃなきゃ、もっといいんだけどなあ。
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
www.nikkei.com
sakulaboxi.bsky.social
ありがとうございます😊
この生地、一般的なリバティ生地より厚みがあるんで、しっかりしてます。
sakulaboxi.bsky.social
ポケットつけたかったな🤔内側に
sakulaboxi.bsky.social
先日ホビーラホビーレでリバティ生地セールだったので、材料揃えて作ってました。
左より右の方が上手くできてる。1個目より2個目だな👀
タックトートバッグ
ホビーラホビーレのレシピより タックトートバッグ
ホビーラホビーレのレシピより
sakulaboxi.bsky.social
お昼だー
ぶるすこんにちは😃
Reposted by lin🍄えのき組
jiraygyo.bsky.social
いろんなの見てると、公明党の離脱は上層部以前に選挙の現場の公明党員の人たちが「どうして我々が裏金議員のために働かなければならないのか? 罵倒されなければならないのか?」というまさに『現場の声』の反映だから政局でもなんでもないから根深いね……。
「実際に現場で選挙のために働いてる人たちの声」からの行動だから、逆に公明党の内部的には強い決断な人だな。
ネットで騒いでる人は、「事務所でお茶出しや書類整理している人たち」のことわかってないからな・・・。
Reposted by lin🍄えのき組
yukotan.bsky.social
今日京都駅の大階段で流しそうめんやるらしい。
何その楽しそうなの!

開催日時 10/11(土) 10:30~17:00(予定)
場所 4F 室町小路広場

大階段で流しそうめん | 京都駅ビル
www.kyoto-station-building.co.jp/events/daika...
Reposted by lin🍄えのき組
runcoa.bsky.social
石破茂はタカ派改憲派なのにあの内容の談話を、というのが流れてくるが、一水会やあの読売主筆の渡辺恒雄も石破と同じ歴史認識だったわけで、本来のタカ派といま右派とされるオルタナ右派、テック右派、リバタリアン右派は明確な線があるという話なんではなかろうか
Reposted by lin🍄えのき組
nikkei.com
【号外】公明党、連立離脱へ 党首会談で自民党に伝達
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース
Reposted by lin🍄えのき組
okadaic.bsky.social
続)これも念のために書いておきますが、私はこの件について石場に質問した記者をバカだと思ってるわけではないですよ! そんなことどこにも書いてないだろ! 頼むよ読解力!

自民党の人々がよく使う「お答えする立場にございません」に長年ずっと「あるだろ、与党なんだから」と思ってたところに、たとえ党内で総裁を降ろされようとも首相としてはなかなか期待値を好感度に変えるのが上手い石破の、このタイミングにおける「お答えする立場にございません」には、グウの音も出ねえので感心した、それだけです。かたや高市新総裁は生放送番組を出演キャンセルしたそうだ。わかるけど……でもこちらはお答えする立場だろ……と思うものです。