とみた環
@tamaki575.bsky.social
46 followers 63 following 300 posts
銀化同人/俳人協会 俳句と地域史を愛好。 特定の政党は応援しません。 ↓作品フォルダ(Googleドライブ) https://drive.google.com/drive/folders/1GVPwYOxK4_jSbdO_lCMipPVPOD9dOCJt
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
tamaki575.bsky.social
俳句連作『可笑しき日』50句。
第42回兜太現代俳句新人賞にて一次予選を通して戴きました。
第41回の『詩と吃音』からの迷いを抜けられず、煮え切らぬままに編んだ有様が見えるかもしれません。

drive.google.com/file/d/1tfsa...
可笑しき日.pdf
drive.google.com
tamaki575.bsky.social
アルコール依存をキャラにして、若者の将来の不安に年金やら介護やらがあるあたり、原作漫画の段階では軽いネタなんだろうけれど、やっぱり痛々しいものはある。
tamaki575.bsky.social
ぼっち・ざ・ろっく、泣いてしまう。親目線で。
tamaki575.bsky.social
ゲストにお招きをいただき、大変に光栄です。
試みをお預け出来るのも『カルフル』のお三方なら胸をお借りできると思えばこそでした。

とみた環『穂に炎ゆ』七句
doitanka.bsky.social
10月11日(土)にこのはる紗耶・古田秀・土井探花の合同俳句ネプリ「カルフル」第14号を発行します。今回は特別ゲストをお呼びしました。お楽しみに!
それに合わせて7月発行の13号を公開します。以下のnoteにDL方法が載っています。よろしくお願いします。 #カルフル俳句 note.com/doitanka/n/n...
カルフル14号、明日!ゲストはとみた環さん!
Reposted by とみた環
harusaya.bsky.social
いよいよ明日、第14号発行です📢
特別ゲストは「銀化」同人・とみた環さん!
先行して前号(13号)のデータ版も公開されています。
どうぞよろしくお願いします🙏✨

#カルフル俳句
doitanka.bsky.social
10月11日(土)にこのはる紗耶・古田秀・土井探花の合同俳句ネプリ「カルフル」第14号を発行します。今回は特別ゲストをお呼びしました。お楽しみに!
それに合わせて7月発行の13号を公開します。以下のnoteにDL方法が載っています。よろしくお願いします。 #カルフル俳句 note.com/doitanka/n/n...
カルフル14号、明日!ゲストはとみた環さん!
tamaki575.bsky.social
村上しゆらの句集をまだ読めていなかった。角川俳句賞の受賞コメントで、風土性俳句は地元の作者が詠んでこそと宣言していたはず。それも窮屈ではあるけれど、仕掛けられたブームに抵抗してみせたなら偉い。
tamaki575.bsky.social
今だって、企画で田舎に来られて小器用に詠まれたくはないですよね。
tamaki575.bsky.social
〜沢木欣一『能登塩田』に至っては総合誌の企画の依頼だったというのをどこかで読んだ。能村登四郎『合掌部落』はまだしも登山行の立ち寄りだったと聞いたけれど。
Reposted by とみた環
2d3n13.bsky.social
能村登四郎『合掌部落』、読了。
たぶん再読なのだが、ほとんど覚えていなかった。「社会性俳句」を「風土」という切口から眼差した作が多く、当時は意義深かったかもしれない。ただ、村人や農夫、漁夫、あるいは囚人を「哀れな人々」と他者化してみせるという作風はどれも苦手。知識人の鈍感な上から目線に感じる。「馬酔木」はそういう作家が多い……。説明的な上五字余りにも乗れなかった。
#読書
Reposted by とみた環
nishikawaksn17.bsky.social
このオンライン署名に賛同をお願いします!「パレスチナに国連平和維持軍を」 chng.it/NcGQFCQ5Ct @change_jpより
あなたの声がチカラになります
パレスチナに国連平和維持軍を
chng.it
tamaki575.bsky.social
結社にも総合誌にも関わらないというフェーズが来るのかどうか。
tamaki575.bsky.social
一番に自由に文芸が出来ている実作者は、賞に関わらずに書けている人。
tamaki575.bsky.social
もしかしたら、船団を無邪気に応援してみせるべきなのだろうか。パレスチナへ向かう空気を煽るべきだろうか。あの船の人たちはそれこそを望んでいるだろうか。
tamaki575.bsky.social
事実関係の嘘、態度の嘘、俳句にまつわる嘘にも色々ありそう。
tamaki575.bsky.social
僕は、嘘ですねとはわざわざ言わないけれど。
たとえば絶対に許せない嘘ならば、それはもはや俳句作品の枠ではなくて人格を相手することだと思う。
tamaki575.bsky.social
許される虚と、許されざる嘘。
tamaki575.bsky.social
そもそも言い仰せないことをディフォルメする俳句作品に対して、あえて「嘘がある」と言うからには、否定的な意味になる。
Reposted by とみた環
runcoa.bsky.social
こんな嘘っぱち排斥ポストに◯万のいいねが…というポストを良くみるようになったが、そのいいねのうち何割がbot運用されてるものでどのぐらいの速さでいいねを集めたか、のデータのほうが大事なのだと思う。どこかで分析してるとは思うけど…
Reposted by とみた環
erikayoshida.bsky.social
当たり前のことを言うことに勇気を振り絞らなくていい社会にしたい
tamaki575.bsky.social
今朝の夢に楠本奇蹄さんが現れて、待ち合わせて俳句の合宿に向かうところだった。もうひと方、実際にはお会いしていない人がいらしたのだけど忘れてしまいました。
tamaki575.bsky.social
世間からされる向日性の要請の為に「明るく俳句を詠む」としたら、僕には大変に苦しいと思われる。
tamaki575.bsky.social
事務仕事に俳人たちの語りを流しているのだけど、今日は「辛いこと書いても辛いだけでしょう」や「できるなら読んで心地よくなってほしい」などの主張を立て続けに聴いてしまった。
tamaki575.bsky.social
〜商業作品で未成年の裸体を描くだけの主旨を主張するのは、相当にタフでないと出来ないと思うのです。
Reposted by とみた環
numagasa.bsky.social
脚本家の吉田恵里香さんのトークイベントの記事。
「多少性格が悪いと思われてしまうくらいに見えるほど、リアルで地に足がついた女の子たちの物語にしたいと考えたんです」と語っている。人物がちゃんと生きてる感じを大事にする姿勢は『前橋ウィッチーズ』にとても良く現れていたな。脚本も良かったけどキャラ造形も秀逸だった。

性的搾取というワードに反射的に噛みついてる人もいるみたいだが、「性的な描写が必要なタイプの作品かよく考えたい」というのも、至極まっとうな話をしているし、ぶっちゃけ今後の日本アニメにとっていちばん必要な部類のことを丁寧に語っていると思う。
kai-you.net/article/93374
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』や連続テレビ小説『虎に翼』などで知られる脚本家・吉田恵里香さんのトークイベントが、8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」内で行われた。ジャンルを問わず人気作に携わり、今やどの業界にとっても欠かせない作...
kai-you.net
tamaki575.bsky.social
そこで大人たちには各々に立場があることを話した。
意見表明の難しさを知ると同時に、一市民としての声をまた各々の場面で出して、それを集めた民意を作って行きたいね、という話に。
tamaki575.bsky.social
朝のニュースバラエティで海外のLUSHの路面店。その隣が逆支援企業のハンバーガーだったことに家の子が反応していた。
ここ数年は本人の希望で頑として食べないのだけども、子どもに無理をさせたくない。