이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
@tommysan3.bsky.social
絵投稿してないけど一応元グラフィッカーでした。

視聴中→「宇宙戦士バルディオス」(1980)、
「仮面ライダーストロンガー」(1975)、「バトルフィーバーJ」(1979)、
その他新作作品など
Reposted by 이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
米軍内で違反性を指摘した法務官の法務総監の懲罰的解任があって、ついには国連だけでなく同盟国からも国際法違反として認識された上に情報共有まで止められてるんだけど、そういう国の大統領に「ノーベル平和賞推薦」を申し出たどこかの国の首相がおるわけですな

ちなみに、カリブ海における民間人(犯罪者)に対する軍事的な即時処刑(超法規的殺人)は、このまま定着すると中国が台湾封鎖で理論的に援用する可能性も出てくる。
英情報機関がカリブ海での米国への情報提供を中断。英国は対麻薬作戦で海軍艦艇派遣を行うなど米国による対麻薬作戦を以前から支えておりカリブ海に拠点を持つ情報機関からUSCGへの麻薬組織に関する情報提供も行われてきた。しかしトランプ政権によって麻薬密輸容疑船に対する米海軍の即時攻撃が行われており、そうした行為が国際法違反に当たる可能性が高いため、この地域における情報提供を中止しているとのこと

UK stops some intelligence sharing with US over boat strikes in Caribbean news.sky.com/story/uk-sto...
UK stops some intelligence sharing with US over boat strikes in Caribbean
The US has reported carrying out 14 strikes since September on vessels near the Venezuelan coast. Venezuela says they are illegal, amount to murder and are aggression against the sovereign South Ameri...
news.sky.com
November 12, 2025 at 12:06 PM
「大義名分を持って総領事に国外退去を命じられる言い分ができた」って鼻息荒くしてるやついるけど、それ言うならば「日本は中国の内政問題に武力介入する意思を総理が発言し撤回しないので、中国が日本に先制攻撃をする言い分を与えた」とも言えるんだけど…。
November 12, 2025 at 1:11 PM
小林鷹之政調会長って、この前の総裁選挙にも出てた人か…。
November 12, 2025 at 6:33 AM
こんなんが憲法改正して緊急事態条項やろうとしてるんでしょ?狂ってるよ。自殺したいならあんたらだけでやりなよ。
November 12, 2025 at 6:31 AM
仮に中国とまたやるつもりで今度は勝つつもりなら、過去に学んで同じ轍は踏まず、もっと我慢強く、もっと強かに、長期的にじっくり国家運営をしていかなければならなかったはずだけど、平時のコメ価格の安定すらできない、長期的不況を解消できない政府が戦時に何をどうして勝てると思ってるんだ?
November 12, 2025 at 6:28 AM
トランプですら対中国には軟化せざるを得ないのに、日本だけでどうするつもりなんだろう?アメリカ抜きで中国と事を交えて勝てるつもりでいるのかな?日中戦争起こした軍人と同じで、夜郎自大でイキってるくせに何も考えてないんだろうけど。
November 12, 2025 at 6:24 AM
どう考えても発端は高市の発言なのにね…。第二次大戦前に国際連盟脱退したときもこんな感じでイキって矛を収められなくなったんだろうな…。
November 12, 2025 at 6:20 AM
Reposted by 이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
石黒先生のこの話は重たいものがありました。11月12日付朝刊30面です。

知的活動の基盤は文章を書くことであり、機会任せにすると文章を書かず、面倒な基礎研究もやらず、その結果生成AIが生み出す情報の質も格段に下がり、これが続けば知性低下の悪循環に陥るという、聞くだに恐ろしい話です。

www.nikkei.com/article/DGXZ...
AI時代、「書く力」どう育むか 石黒圭国立国語研究所教授 - 日本経済新聞
「書く力」の危機が迫っている。文章や画像を生成する人工知能(AI)が普及し、文章作成の環境が大きく変わってきた。AI任せが学習や研究にも浸透している。効率化が進む半面、情報伝達や創作など社会全体の知的活動に影響しないか。文章論が専門の言語学者、石黒圭・国立国語研究所教授に聞いた。AIに「依存」せず知の基本へ――現状をどうみますか。「2022年11月に人間のように文章を作るチャットGPTが登
www.nikkei.com
November 12, 2025 at 3:50 AM
オリジナルDQ7のキーファに対する評価は自分はこんな感じです。ネガティブ感情を持つユーザーがいることは全く否定しないけど、ネットでネタ込みで「キーファを下げて良い」みたいな風潮になってるのは嫌です。
自分はリアルタイムでDQ7プレイしててキーファに怒りが全く起きなかったので、こうもネットでネガティブ意見が多いのがちょっとキツい。たぶん、旅の始まりはキーファであっても旅を続けることの選択はパーティーメンバーそれぞれに委ねられているし、キーファに対して「お前が始めた物語だろ?」と言われてるのを見たけど、あのイベントの頃には既に「俺(主人公・プレイヤー)の物語」になってるから、例え始めた人が抜けても自分で旅を続ける目的がハッキリあったんだよね。
November 12, 2025 at 2:10 AM
ここ数年のドラクエのリメイク、ゲーム自体はやってないので評価はできないけど(プレイするつもり)、宣伝で色々バラしすぎちゃって萎える…。もしかしたらそっちの方が売上が伸びるというデータに基づいて宣伝戦略を練ってるのかもしれないけど…。
November 12, 2025 at 2:01 AM
Reposted by 이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
November 11, 2025 at 10:52 PM
今さらだけど、「射手座のアイオロス、享年14歳(声:屋良有作)」のいろんな衝撃。
November 11, 2025 at 2:47 PM
聖闘士星矢の劇場版視聴が第3作になったけど、老師の肌色が紫すぎないか?
November 11, 2025 at 2:27 PM
とは言いつつ、城戸沙織はアテナの化身として生まれたにせよ、人間として過ごしてきた時間、感情もあるし、その胸中も描かれるので、そこを無下にすることもいかがなものかという気持ちもある。
November 11, 2025 at 2:22 PM
星矢と沙織お嬢様には恋愛感情はあっても恋人としては成立しないでほしいみたいな、あくまで関係はアテナとアテナを守る聖闘士であってほしい気持ちがある…。勝手な感情だけど。これはゼルダの伝説でリンクとゼルダを正式な恋人にはしてほしくない、というものにも近い…。
November 11, 2025 at 2:16 PM
韓国語、具体的に言うとワ行でつまずいてるんですけど、使っているアプリではアルファベットで発音記号を入力する問題があり、それがいつまでたっても覚えられないんだけど、動画の通り発音一緒で良いならばだいぶ楽になるぞ…。
November 11, 2025 at 1:24 PM
韓国語、頑張って発音が同じに聞こえても発音記号が違うのも覚えるようにしていたけども(学習アプリで問題やらされるから)、youtubeの動画で「発音は全く一緒」「韓国人だって聞き分けできない」「日本人で発音だけで 「お」 と 「を」 を区別できる人いないでしょ?」というのを見てガックリきた…。
November 11, 2025 at 1:18 PM
「聖闘士星矢」のアニメ、窪田忠雄さんの美術が凄いな…。
November 11, 2025 at 11:32 AM
「聖闘士星矢」の映画の1作目見てる。主役の星矢ではなく氷河にスポットライトが当てられてるんだけど、氷河のキャラがなんか記憶と違う…。こんな感じではなかったような…。原作とアニメで違うのかもしれんけど。あと、映画オリジナルヒロインと氷河で良い感じの描写があるからそのことも影響してるのかもしれない…。
November 11, 2025 at 10:52 AM
Reposted by 이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
Reposted by 이노세 (I'm Japanese.) ※韓国語勉強中です。
日本もなかなか恐ろしいことになってるな… 「嘘の武器化」はほんとダメ。思想とか以前の問題。これをやると右も左も無くめちゃくちゃになる。これが是とされた世界では、いつでも自分が武器化された嘘で攻撃される危険性があると皆に分かって欲しいところ。民主主義を守るとか、誰かのためとかたいそうな事ではなく、自分を守るために嘘を排除しないと。

www.youtube.com/watch?v=psey...
デマと誹謗中傷飛び交った宮城県知事選「悪行14選」拡散した男性は?  誤情報でかすんだ政策論争【報道特集】
YouTube video by TBS NEWS DIG Powered by JNN
www.youtube.com
November 10, 2025 at 11:12 PM
あと、この罠を仕掛けたS1星人のキャラを神谷明さんが演じていた。この時期の神谷さんが敵側を演じるの珍しいのでは?(作戦の失敗で処刑されてしまったけど…。というかアフロディアがわざとマリンを逃がすようにした結果失敗してしまったので本人の過失ではない…。)
November 10, 2025 at 1:12 AM
えっと、①:地球人がマリンを追放するように仕向ける。②:脱走したマリンを保護してS1星側に協力するように働きかける。③:マリンが地球側の基地の場所をあっさり吐いたため、男として見損なったので後々処刑することに決める????④:自分たちが敵として認めたマリンには簡単に地球を裏切るような男であってほしくはない?????

よく、分からん…。自分たちの仕掛けた罠の通りに動くと見損なうというのが…。(この時マリンが吐いた基地は建設中の別の基地の場所だった)
November 10, 2025 at 1:06 AM
「バルディオス」18話、S1星軍人の価値観がよく分からないかも…。
November 10, 2025 at 12:59 AM