塩気が強いきらいはあるけれど美味しかったです。
塩気が強いきらいはあるけれど美味しかったです。
「影武者」や「用心棒」もさることながら、私は「二百三高地」の乃木希典役での静かな演技が大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
「影武者」や「用心棒」もさることながら、私は「二百三高地」の乃木希典役での静かな演技が大好きでした。
ご冥福をお祈りします。
> 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、中国による台湾への
>侵攻を巡り、「戦艦を使って、武力の行使を伴うものであれば、
>どう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と述べ、
引用終わり
へ〜。中国海軍、今時「戦艦」持ってるんだ。と思った。
> 高市早苗首相は7日の衆院予算委員会で、中国による台湾への
>侵攻を巡り、「戦艦を使って、武力の行使を伴うものであれば、
>どう考えても存立危機事態になり得るケースだ」と述べ、
引用終わり
へ〜。中国海軍、今時「戦艦」持ってるんだ。と思った。
モザイクかけてあるアカウントは同一アカウント。
これ、RTされてる元発言(英語での発言。日本語になってるのはgrokの翻訳)はジョークかもしれない(そう信じたい)んだけど、本気でとっている日本語アカウントがいる。(文末の顔文字からして本気にしていることがわかる)
解説すると、「アラビア数字」とは日本でいう算用数字。なんなら日本の義務教育でもアラビア数字が使われています。
モザイクかけてあるアカウントは同一アカウント。
これ、RTされてる元発言(英語での発言。日本語になってるのはgrokの翻訳)はジョークかもしれない(そう信じたい)んだけど、本気でとっている日本語アカウントがいる。(文末の顔文字からして本気にしていることがわかる)
解説すると、「アラビア数字」とは日本でいう算用数字。なんなら日本の義務教育でもアラビア数字が使われています。
消費税減税を否定したことに特に驚きはない
過去に何を言っていようが、それを実行しない限り信用など置けるものではない
(安倍元総理が積極財政派だったという寝言と同じ)
消費税減税を否定したことに特に驚きはない
過去に何を言っていようが、それを実行しない限り信用など置けるものではない
(安倍元総理が積極財政派だったという寝言と同じ)
名古屋港水族館は2回目なのに、前回行った時はメインが海自の潜水艦救難艦ちよだの一般公開だったので、水族館のことはほとんど書いていませんでしたね。
blog.tsuduki.com/index.php?e=...
名古屋港水族館は2回目なのに、前回行った時はメインが海自の潜水艦救難艦ちよだの一般公開だったので、水族館のことはほとんど書いていませんでしたね。
blog.tsuduki.com/index.php?e=...
2度のTVシリーズで起こったあれやこれやが交錯し、ついに0号山田たえが覚醒して、言語も感覚器官も違う地球外からの侵略者に対峙する展開は燃えるしゾンビの属性をうまく使っていて楽しめる。
対地球外生命戦ということで問われる個人の戦闘能力は、0号>5号>>2号>>>>その他の足手まといなのだけど、「どやんす、どやんす!?」って叫んでるだけの位置マーカー1号以外はみなそれなりに戦い方を得て戦闘しているところもみどころ。
TVアニメの映画版というとわざわざ劇場で見なくていいやという出来のものが多いけれど、コレは大きなスクリーンで見る価値があるなと思った。
2度のTVシリーズで起こったあれやこれやが交錯し、ついに0号山田たえが覚醒して、言語も感覚器官も違う地球外からの侵略者に対峙する展開は燃えるしゾンビの属性をうまく使っていて楽しめる。
対地球外生命戦ということで問われる個人の戦闘能力は、0号>5号>>2号>>>>その他の足手まといなのだけど、「どやんす、どやんす!?」って叫んでるだけの位置マーカー1号以外はみなそれなりに戦い方を得て戦闘しているところもみどころ。
TVアニメの映画版というとわざわざ劇場で見なくていいやという出来のものが多いけれど、コレは大きなスクリーンで見る価値があるなと思った。
今、シカやイノシシやクマ(草食獣。クマは雑食だがかなり草食よりとされている)の数が多くなりすぎているのは、その不安定になった生態系のバランスが「大型草食獣が増える方向に」振れてしまっているからではないかと思っている。人間の狩猟が減っていることも一因ではあるでしょう。
だからと言って日本の森に海外に現存する大型のオオカミを放っても今更バランスは取り戻せないだろうけど。
今、シカやイノシシやクマ(草食獣。クマは雑食だがかなり草食よりとされている)の数が多くなりすぎているのは、その不安定になった生態系のバランスが「大型草食獣が増える方向に」振れてしまっているからではないかと思っている。人間の狩猟が減っていることも一因ではあるでしょう。
だからと言って日本の森に海外に現存する大型のオオカミを放っても今更バランスは取り戻せないだろうけど。
amzn.to/47rQ0aE
amzn.to/47rQ0aE
アホか。キューブリックが監督したなら現地ロケしたに決まってんだろうが。
※改行以降は冗談ですよ。
アホか。キューブリックが監督したなら現地ロケしたに決まってんだろうが。
※改行以降は冗談ですよ。
「紅芋」の方が美味しい。
そして各5つ入りの袋なのだけど、二つ食べると油で嫌になる。
「紅芋」の方が美味しい。
そして各5つ入りの袋なのだけど、二つ食べると油で嫌になる。
iPhoneのポートレートモードで撮影したら必要以上に被写界深度浅くなっちゃいました。
iPhoneのポートレートモードで撮影したら必要以上に被写界深度浅くなっちゃいました。
「たしか昨日の天気予報では台風は水木くらいで関東地方に影響がとか言ってたはずなのに、今見てる予想図では土日あたりにぶち当たることになってるぞ? 急にスピード遅くなったのか?」
とか思ってしまった。
「たしか昨日の天気予報では台風は水木くらいで関東地方に影響がとか言ってたはずなのに、今見てる予想図では土日あたりにぶち当たることになってるぞ? 急にスピード遅くなったのか?」
とか思ってしまった。
blog.tsuduki.com/index.php?e=...
blog.tsuduki.com/index.php?e=...
日本語原文です。
日本語原文です。
朝7時頃から12時頃まで釣って、ブルーギル4匹とブラックバス1匹を釣りました。
雨が降ったりやんだりの中、アタリは多かった(たぶん在来魚だけど)し一度は針に掛けたのにバラしたのも多かったので全体に活性は高かったかと。
稚魚じゃなく幼魚と言えるサイズのバス釣ったのは初めて。
イベント全体でも今日はバスがたくさん釣れてました。
朝7時頃から12時頃まで釣って、ブルーギル4匹とブラックバス1匹を釣りました。
雨が降ったりやんだりの中、アタリは多かった(たぶん在来魚だけど)し一度は針に掛けたのにバラしたのも多かったので全体に活性は高かったかと。
稚魚じゃなく幼魚と言えるサイズのバス釣ったのは初めて。
イベント全体でも今日はバスがたくさん釣れてました。