善元温子
yoshimotoaaa.bsky.social
善元温子
@yoshimotoaaa.bsky.social
原書房という出版社で編集の仕事をしています。
http://www.harashobo.co.jp
担当書籍はこちら。
https://booklog.jp/users/yoshimotoaaa
今日の打ち合わせ先に行くには歩きがいちばん楽なんだけれど、この天気で30分、と思うと悩む。
July 18, 2025 at 2:32 AM
Reposted by 善元温子
7/19『浪曲巷説百物語』公演はおかげさまで満席となりました。現在、キャンセル待ちのみ受け付けております。どうごご了承ください。また、ご予定されている方でキャンセルが発生する場合は、速やかにご連絡頂戴できましたら幸いです。待機されているお客様のため協力をお願い申し上げます。
July 16, 2025 at 4:24 AM
ありがとうございますー!!
July 17, 2025 at 9:19 AM
っしゃあ!!楽しい本の版権がとれたぞ!!がんばるぞお~~~。
July 17, 2025 at 4:59 AM
Reposted by 善元温子
【7月12日より】あつまれ!ぬい撮れ!ぬいぐるみ動物園@横浜人形の家
2025年7月12日(土)~10月5日(日)
www.doll-museum.jp/15790
あつまれ!ぬい撮れ!ぬいぐるみ動物園 – 横浜人形の家
www.doll-museum.jp
July 11, 2025 at 11:13 PM
Reposted by 善元温子
本屋は生きている チェッコリ(東京) 韓国書籍専門書店が10周年。金承福さんの「ないなら作れば」で切り開いた半生
book.asahi.com/article/1588...

過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
チェッコリ(東京) 韓国書籍専門書店が10周年。金承福さんの「ないなら作れば」で切り開いた半生 |好書好日
韓国書籍の翻訳書や原書を揃える書店としてオープンして10年。留学生として来日して以来、韓国文学を日本で広める第一人者として活動してきた、金承福さんのこれまでとこれからを聞きました。
book.asahi.com
July 13, 2025 at 2:58 PM
Reposted by 善元温子
Reposted by 善元温子
【開店】【HONYAL】兵庫県・西宮市「猫誓書房」2025年6月22日(日)オープン
honyal.jp/event/open016

>京都大学名誉教授であり美学者の新田博衞氏(故人)の蔵書を管理する、新田博衞記念館設立準備室が手掛ける週末書店です。
HONYAL|兵庫県・西宮市「猫誓書房」2025年6月22日(日)オープン
HONYAL Lite版を利用した「猫誓書房」(兵庫県・西宮市)が、2025年6月22日(日)にオープンしました。京都大学名誉教授であり美学者の新田博衞氏(故人)の蔵書を管理する、新田博衞記念館設立準...
honyal.jp
July 6, 2025 at 11:18 PM
Reposted by 善元温子
映像作家の田島空さんが、7/12小田原の夢枕獏原作 浪曲陰陽師琵琶玄象公演に向けて素晴らしいPVを作ってくださいました! 天中軒すみれ・広沢美舟の挑戦を今からでもぜひ応援を。お待ちしております。

www.youtube.com/watch?v=Jx21...
陰陽師 小田原公演PV
YouTube video by 空亭 Kuu-Tei Vlog or Documentary
www.youtube.com
July 9, 2025 at 10:25 AM
Reposted by 善元温子
"住まいづくりに情熱を傾けた「ミステリの女王」の知られざる素顔と生涯、作品の舞台があざやかによみがえる"

ヒラリー・マカスキル 『アガサ・クリスティーの家と暮らし』 
www.amazon.co.jp/dp/4767834635
アガサ・クリスティーの家と暮らし
Amazon.co.jp: アガサ・クリスティーの家と暮らし : ヒラリー・マカスキル: Japanese Books
www.amazon.co.jp
July 7, 2025 at 7:34 PM
Reposted by 善元温子
「差別する心はみんな持ってるけど、社会としてそれを許さない方向に持っていきたいよね」という同意は取れる人とじゃないと、話してて背筋が凍るというか、休まらない瞬間が多い。でも結構な数の人が、そんなことよりハリーポッター!そんなことよりダウンタウン!だったりするので、マジでキツイ。「多様性は大事だよねって批判が起こること自体が世界に愛が足りなくて、何も知りたくなくなる」って言われた時には、本当におんなじ言語を喋ってるのか疑った。
July 7, 2025 at 10:38 PM
Reposted by 善元温子
北上次郎「面白小説」大賞が設立されました。池上冬樹・大森望・高頭佐和子・吉田伸子の諸氏と、私も選考委員の末席に加えていただきました。話を聞いて、え、私でいいの、と思ったのは北上さんとは本の好みがまったく違っていたからで、そのへんの率直な感想は本号掲載の「意気込み」に書きました。

www.webdoku.jp/honshi/2025/...
本の雑誌2025年8月  キリギリス肝試し号 No.506|今月の本の雑誌
あっという間もなく今年も半年が過ぎて、上半期ベストの季節がやってきた! という...
www.webdoku.jp
July 8, 2025 at 2:05 AM
野ばらちゃんに思うことはたくさんある。たくさんあるけども、私の一部を作った作品を書いた人ではある。
July 9, 2025 at 12:52 AM
Reposted by 善元温子
嶽本野ばら 『ロリータ・ファッション』 Kindle版
www.amazon.co.jp/dp/B0FGP7Y9PN
ロリータ・ファッション
Amazon.co.jp: ロリータ・ファッション eBook : 嶽本野ばら: 本
www.amazon.co.jp
July 8, 2025 at 10:08 AM
Reposted by 善元温子
栗田英彦, 塚田穂高, 吉永進一 編 『近現代日本の民間精神療法 不可視なエネルギーの諸相』 Kindle版
www.amazon.co.jp/dp/B0FGPXZXJH/
近現代日本の民間精神療法:不可視なエネルギーの諸相
Amazon.co.jp: 近現代日本の民間精神療法:不可視なエネルギーの諸相 電子書籍: 栗田英彦, 塚田穂高, 吉永進一: Kindleストア
www.amazon.co.jp
July 8, 2025 at 10:11 AM
なんかね、目にするものすべてに疲れてしまったんですよ。でもさ、私のこの仕事さ、知っていくことを放棄したら、その瞬間にできなくなるんですよ。他の人はどうかわからないけれど、私はそう思ってるの。だから、疲れたことが怖かった。それでもようやく、心身がインプットを受け入れるようになってきた感じなので、やれることをやっていこうと思います。
July 9, 2025 at 12:50 AM
なんとなくヘロヘロがおさまらない低空飛行が長く続いていますが、今週末は絶対に絶対に浪曲を聞きにいくんだということを心の支えにしています。
July 9, 2025 at 12:50 AM
訃報を知って、エージェントとの打ち合わせをして、私、すっごく仕事をしようと思う。仕事をすることでしか返せないや。
June 25, 2025 at 3:12 AM
Reposted by 善元温子
スティーヴン・キング『ビリー・サマーズ』(文藝春秋)が日本推理作家協会賞・翻訳部門(愛称「Double Copper Award」)を受賞しました。関係者諸兄姉、そして読者のみなさまに心からの感謝を。
books.bunshun.jp/articles/-/9...
【速報】『ビリー・サマーズ』(スティーヴン・キング・著/白石 朗・訳)が、「第78回日本推理作家協会賞・翻訳部門」を受賞! | 「本の話」編集部 | ニュース
スティーブン・キング・著、白石 朗・訳の『ビリー・サマーズ』(上・下巻/2024年4月8日発売)が、2025年5月15日に東京都千代田区の日本出版クラブで開催された選考会の結果、「第78回日本推理作家…
books.bunshun.jp
May 15, 2025 at 2:10 PM
Reposted by 善元温子
日本推理作家協会賞評論部門を受賞しました。ありがとうございます。今まで担当編集者と祝杯を上げておりました。ご声援いただいた皆様に御礼申し上げます。
May 15, 2025 at 2:25 PM
Reposted by 善元温子
『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』では駅の売店・鉄道会社傘下書店と地元書店の衝突の歴史にも一章割いているんですけど、弘済会(JR)の取次事業撤退、小田急の書店事業撤退に続いて京王の啓文堂も事業譲渡か…….。
国鉄/JRのキヨスクがそれこそ紀伊國屋書店を抜いて日本一本を売っている小売チェーンだった時代もあるのだが、今や見る影もない
corp.kinokuniya.co.jp/press-202504...
株式会社紀伊國屋書店と京王電鉄株式会社による、京王書籍販売株式会社の株式譲渡契約締結について | 株式会社 紀伊國屋書店
2025年4月21日株式会社紀伊國屋書店京王電鉄株式会社株式会社紀伊國屋書店と京王電鉄株式会社による、京王書籍販売株式会社の株式譲渡契約締結について 株式会社紀伊國屋書店(本社:東京都新宿区、代...
corp.kinokuniya.co.jp
April 21, 2025 at 11:27 PM
Reposted by 善元温子
『町の本屋はいかにしてつぶれてきたか』(平凡社新書)、今日あたりから書店さんに並んでいると思います。地域によっては少し遅れるところもあるかもしれません。もし見つからなければ店頭でご注文いただくなどお願いします!
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...

まえがき
note.com/ichiiida/n/n...
目次
note.com/ichiiida/n/n...
4月27日(日)18時から府中のマルジナリア書店で発売記念トークイベントあります(オンライン配信あり)
yorunoyohaku.com/items/64ed42...
町の本屋はいかにしてつぶれてきたか 飯田 一史(著/文) - 平凡社
《概要》 かつて本屋は「帰り道にふらっと寄る」場所だった。だが、いつのまにか町から本屋の姿はなくなり、「わざわざ行く」場所になってしまっている。いったいいつから、どのようにして、本屋は… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
April 16, 2025 at 11:05 PM
Reposted by 善元温子
【入荷しました】
「政治の米・経済の米・文化の米 稲と米で読む日本史」
新谷尚記著 山川出版社 税込3,300円
「悩める大人に贈る万葉集」
三宅香帆著 亜紀書房 税込1,980円
「こちら、空港医療センター 救急ドクター奮闘記」
シン・ホチョル著 渡辺麻土香訳 原書房 税込1,980円
「ハリウッドのプロデューサー、英国の城をセルフリノベする」
ホップウッド・ディプリー著 村井理子訳 亜紀書房 税込2,860円
March 25, 2025 at 5:52 AM
Reposted by 善元温子
“一 診断結果を否定しないでください。全ての治療は、現実を客観的に受け入れる〝承認〟と〝納得〟から始まります。
二 主治医の意見を尊重し、いろいろと質問を重ねながらラポールを築いていきましょう。大抵の医師は、よく質問してくる患者を特に気にかけます。”(p.239)

『こちら、空港医療センター 救急ドクター奮闘記』シン・ホチョル著 / 渡辺麻土香 訳
(原題『공항으로 간 낭만 의사』)
April 6, 2025 at 8:10 AM