椎堂かおる(zero-zero)
banner
zeroteardrop.bsky.social
椎堂かおる(zero-zero)
@zeroteardrop.bsky.social
460 followers 230 following 22K posts
趣味でWeb小説を書いています。インターネット老人会所属。読書、映画、文房具、ゲーム、着物。茶道初心者。2023/08/01 青空の下に降り立つ。🍄ポルチーニ所属
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
#ミニ6ナロー自由研究
の結末。

9月中頃から10月末まで1ヶ月半ぐらい。だいたい毎日、持ち歩き用のデイリー書いて、このぐらいのボリュームに。

ウィークリーは試作だけして実用はしなかったので、実際にはこれをメイン手帳として使うともうちょい厚みも出てしまうかな。
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
【共同通信報道】テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了か
news.livedoor.com/article/deta...
テレビ朝日系「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが、関係者への取材で分かったという。1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。
テレ朝「スーパー戦隊シリーズ」放送終了へ - ライブドアニュース
テレビ朝日系の「スーパー戦隊シリーズ」が現在放送中の作品を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の「秘密戦隊ゴレンジャー」から続く人気シリーズが半世紀の歴史に幕を下ろす。
news.livedoor.com
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』の公式サイトを更新しました。
「リゾートホテル」が島にオープン。ほかにも夢の中で自由に開拓できる「夢の島」など、2026年1月15日(木)配信の無料アップデートについて紹介しています。

任天堂URL: https://www.nintendo.com/jp/switch/acbaa/updates.html
あつまれ どうぶつの森 : Ver.3.0 無料アップデート | Nintendo Switch | 任天堂
Nintendo Switch『あつまれ どうぶつの森』の「Ver.3.0 無料アップデート」のページです。
www.nintendo.com
アースダイアリー

earth-diary.jaxa.jp

素敵。宇宙飛行士が撮影した写真をまとめてあるサイトなんですって。
Earth Diary
earth-diary.jaxa.jp
オカン様の用事に付き添うため銀行についてったんやけど、私がいると自分で人の話聞いてないな∑(゚Д゚)

相手の人も私に話してるなと思うので、これは、ついていかん方がええんかな〜と少々思った。
自分でできることは自分でやってくれよって思うし。

初めてのおつかいスタイルで背後から影のようにこそっとついていって、ピンチの時だけ登場するお庭番みたいになればいいのかな。
ハッチ開封の儀って中継されるのかな?
楽しみですね。
JAXAのチャンネルでHTV-x1のキャプチャの中継をアーカイブで見た。止まって見える。すっげー。完璧。

大成功おめでとうございます。
業務用冷凍食品が気になる>RP
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
職場の皆様、それぞれインターネットホーム画面とかのバナー広告に何が掲載されているかをお披露目する世間話の中で、
業務用冷凍食品
アトラス彗星など天文
熊ベル関連
不動産投資
薄毛対策
無料占い鑑定
ふるさと納税
サッカー関連
という結果に落ち着きました。みんなバラバラ(2025年秋現在)
ちなみに私は観葉植物関連でした
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
automaton-media.com/articl...
『マインクラフト』の「砂漠の新モブ」複数種発表、干乾びた“アンデッドラクダ”や日光で燃えないスケルトン亜種など凶悪そう。新スナップショットでさっそく実装 - AUTOMATON
『マインクラフト』の「砂漠の新モブ」複数種発表、干乾びた“アンデッドラクダ”や日光で燃えないスケルトン亜種など凶悪そう。新スナップショットでさっそく実装 - AUTOMATON
automaton-media.com
ランキング作品のチェックは久しくしてないのだけど、ランキング上位作品で、人に読ませるレベルになってない文章の人なんているの?

どのレベルが「人に読ませるレベル」かは非常に主観的な基準な気もするが。
推敲というのか、映画でいうところの編集スキルみたいなもの?
かえって手間がかかってそうだけど、>RP
強制的に本数こなせるだろうから、推敲の腕上がってそう😅

カクヨムさん、今はそんなことになってんのねー
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
AI生成小説でカクヨムのランキング侵食、と話題になってる人の作品をいくつか読んでみた。50点前後を確実に叩き出す体制というか、面白いかどうか、悪文か良文か以前の「読むことはできる」形にはなってて、割を食うとしたらそもそも文章が他人に読ませるていを成してない人力の小説だろうなー(割とある)

ただこれポンと出しではなくあるていど手で整えてる感じで、それでこの量産は逆にそれなりの手間かかってそう。

読んだ作品の中には、じっと寝てても衣食住が勝手に整えられて周囲の環境を変えていく自動化スキルというのを題材にした物があり、「不労所得のために苦労を厭わない」とする主人公の了見が上記の意味でメタかった
Reposted by 椎堂かおる(zero-zero)
火星探査車キュリオシティが撮影した「自撮り」画像。着陸約3ヶ月後に撮影されたもので、右奥には、着陸したゲール・クレーター内にある高さ5kmのアイオリス山(シャープ山)が見えています。

13年前の今日、2012年10月31日に撮影

astropics.bookbright.co.jp/high-resolut...

Image Credit: NASA/JPL-Caltech/Malin Space Science Systems
拙作、仮面劇とかも出てきますしね。
そういえば古代ギリシャの人も仮面劇やるんですよね。

仮面劇やらない文明ってあるんかいって気もしますが。

「王宮の孤児たち」でも、仮面劇で王宮のお王妃の役をやるための仮面が登場しますが、これは作者的には日本の能楽の仮面にようなイメージでした。

しかし実在しない架空の物語世界の、架空の文明で自然発生した芸能の小道具ですので、地球文明のどの仮面と似てるのかっていうのは野暮ですかね。
実例を空想の足がかりとして、自由にイメージしていただければと思います。
この部族の政体がユニークだなと自分では思ってたんですが、何事にも実例ってあるもので、古代ギリシャのスパルタ王国は二人の王がいる二王制というシステムで運営されていたそうです。

先日たまたま、シシン先生の推し活で動画を見ていて知りました。

スパルタに王が二人いたようだっていうのは薄っすら知ってた(※世界史選択)気がするんですけど、正直よく知らんかった……。

と言うと、うちの博学で聡明な読者様方には「参考にして作ったんじゃなかったんですか😨?」と思われそうですが。

「参考にして作りました(棒)」

いやほんまに……そういうことにした方が格好よさそう。
古代ギリシャを勉強して作りました。(嘘
「まあそういうのは我が英雄イェズラムがなんとかするだろう」みたいな話でした。従来。
しかしこの時代、なんとも惜しまれることにイェズラムが戦死しています。

丸投げする相手がもういない!
それに対して殿下のお父上、名君リューズは完全な戦時の名君で、戦費の計算はしません。めっぽう経済に疎いです。
自分の名において発行している銀貨に触れたこともない深窓の名君ですので、かなりアレです。とてもまずいです。

そこに天使ブラン・アムリネスの策略で、停戦命令が下され、もう戦ってはいけないということに。

どうやって大陸最強の我が軍を養っていけばいいの😇?
皆様薄々お察しとは思いますが、スィグル・レイラスは武勇をもって聞こえるというタイプでは全くなく、へなちょこ殿下ですので、財政面での成功を極める人物です。

だから主要キャストとして金庫番が出てきたり、元商人崩れの盗賊ファサル様とか、腹心のギリスも数字に強い男です。魔法戦士なのにね!

がっぽり稼ぎましょう殿下。金さえあればなんでも出来る。

そういうコンセプトの作品です。
過去の原稿で大まかにプロットご存知の読者様の方が多いかと思うんですが、「王宮の孤児たち」でカバーするのは、レイラス殿下のタンジール出奔までです。

なのでラストシーンはタンジールを去る場面の予定です。

行き先は皆様ご存知のグラナダ城市でございますが、その後の盗賊討伐や、IR開発計画などがグラナダ編のエピソードとしてあります。まだ全部書いてねえけど!
プライドは高いのに自己評価がバチくそ低いレイラス殿下なので、自己アピールが苦手です。
もっと自信を持て!
持たないと死ぬぞ!
というのが王宮で長年生き抜いてきたギリスちゃんからのメッセージです。

それが作品としてのテーマでもあるのかなと思う。

爽やかで熱い作品ですね!
たぶん、偉大すぎる父にビビりまくるレイラス殿下よりも、ギリスの方が等身大の族長リューズを見てきてるんですよね。人間味というか。人間ちゃうけど。(異種族です)

その人間味を紐解いていこうっていう物語でもあるかと。

だからリューズを撮るカメラアングルが、晩餐の席で隣からだったり、楽屋裏での平服姿だったりなんだろうな。

真相に近い姿を見ようってことなんだけど、スィグルには全然ウケていません。
偶像のようなお父さんが好きなので。
しかしギリスのミッションとしては、族長に等身大の殿下を見せたいのです。その人間性や魅力、才覚などを。

熱烈アピールですね。
いい作品と思うけど、脱稿すると肩の荷が降りすぎて全て忘れると言いますか、「これどうやって書いた⁉︎」って本人も分からんほどなんですよね。

ヤバくない?
毎回ゼロからスタートだよ。