テイ アキトシ
banner
akitoshi.bsky.social
テイ アキトシ
@akitoshi.bsky.social
ライブ配信・プログラミング教育・教育ICT・VR/MR/XR・3Dスキャン(フォトグラメトリー・LiDAR)・デジタルシティズンシップ・シビックテック・Code for InaValley・Coder Dojo伊那
Reposted by テイ アキトシ
版元の岩波書店による『戦争は、』ページ
www.iwanami.co.jp/book/b643142...

朝日新聞の紹介記事。
www.asahi.com/sp/articles/...

翻訳者の木下眞穂による記事
物語を語らぬ絵本[『図書』2024年8月号より]
tanemaki.iwanami.co.jp/posts/8202

"(絵本の文を書いた) ジョゼ・ジョルジェ・レトリアは、シンガーソングライターとして、ジョゼ・アフォンソをはじめとする音楽家たちと連帯して反政府と反戦争を訴える音楽活動を、秘密警察の圧力に屈することなく続けた。"
戦争は、 - 岩波書店
病気のように忍び寄り、憎しみや野心を糧にして育ち、日常をずたずたにするもの、それが戦争。今こそ読まれるべき衝撃的な絵本。
www.iwanami.co.jp
December 29, 2024 at 11:20 AM
Reposted by テイ アキトシ
あれこれ考えていくと、ネットをめぐる諸問題は

「巨大テック企業にどう社会と協調してもらうか(どう規制するか?)」

が最も重要かつ困難なところではないか、と思っています。イーロン・マスク支配下のXはさんざん批判されましたが、今やイーロンは規制当局を弱体化させる意欲に満ちています。
November 15, 2024 at 11:34 AM
Reposted by テイ アキトシ
母の自宅介護を経験してから、かならず朝食を自分で作って食べるようになった。介護では散々な目に遭ったが、いくつか良いこともあった。朝食を作る習慣はそのひとつ。

 食べたら食器は洗う、部屋をきちんと片付けて掃除をする、衣類を溜めずに洗濯する——母がなにもできなくなって、私がやるしかなかった、ということなのだけれど。ポジティブに言えば、独身で後に残る私を気遣った母が、全部教え込んだ上で去っていったと言えなくもない。
November 16, 2024 at 12:50 AM
Reposted by テイ アキトシ
人のアドバイスなんて大抵クソの役にも立たないが、それでも聞きたいひとがいるのならコツは「ここがお前のダメな所だ」と言ってくる奴ではなく「ここが良い所だがここを変えるともっと良くなるかも」と言う人に聞きましょう、マウントしたいだけのシバキクソバイスの可能性は多少は下がる
March 21, 2024 at 12:24 PM
Reposted by テイ アキトシ
あの短慮と瞬発力とひたすら自分に都合のいいロジック組み立てちゃうの、悪口抜きで多分躁病だと思う
March 23, 2024 at 8:11 AM