clavier_continuo
@claviercontinuo.bsky.social
120 followers 90 following 1.9K posts
Amateur Classical Music Lover(playing keyboard as basso continuo, composing),Languages,Weather Chart 素人クラシック音楽愛好家(作曲編曲、鍵盤通奏低音)、言語、気象 아마추어 클래식 음악 애호자(작곡편곡,건반 통주저음),언어,기상(날씨) Available Languages: Japanese(日本語(母語), Mother tongue)/English/Korean(한국어) he/his
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
claviercontinuo.bsky.social
I uploaded my musical composition as my hubby.

"Variations on an Original Theme, G-major"
www.youtube.com/watch?v=RfWt...

Performance Time: 34 minutes
I attached my explanation. I would appreciate it if you would listen and let me know your impression.
#classicalmusic #musicalcomposition
claviercontinuo.bsky.social
Thank you. I searched after reading the quoted post.
The following shows their scientific name and families of them.
Nakcchi
... "Octopus minor", belonging "Octopodidae"
Muneo
... "Enteroctopus dofleini", belonging "Enteroctopodidae"
Jukkumi
... "Amphioctopus fangsiao", belonging "Octopodidae"
retaetaeh.bsky.social
Actually three "octopus" are all different species...
claviercontinuo.bsky.social
Korean has three kinds of words to express "octopus", i.e., "nakcchi"(낙지), "muneo"(문어) and "cchukkumi"(쭈꾸미). I have not learned how to distinguish them exactly.
I would like to ask Korean how to distinguish above them.

한국분들, 위 3 단어(낙지,문어,쭈꾸미)의 정확한 구별 방법을 가르쳐 주시면 기쁩니다.
claviercontinuo.bsky.social
Thank you. I remember that "san-nakcchi (live legs of small octopus)" I ate in Busan and Incheon had nice taste.
부산이나 인천에서 먹은 산낙치가 맛있었습니다.
claviercontinuo.bsky.social
そんなものなのかなー。
この辺も「創作物の発信と受容」ということで色々考えてみると面白そうです。

私は「音楽体験」で、そういうことに平行するような経験はあるだろうか?と思ったのですが、私は作曲(←というよりも「錯曲」)をわりと好んで行うタイプです。他の人の音楽とか有名作曲家(←こちらは決して「錯曲家」ではない)の音楽とかに対してもついつい分析的な聴き方になってしまいがちで、純粋な鑑賞者の立場になることがあまり多くない気がしてしまいます。

※文章が時々微妙に脱線しかけるのは気にしないでください(←タワケ)
claviercontinuo.bsky.social
Korean has three kinds of words to express "octopus", i.e., "nakcchi"(낙지), "muneo"(문어) and "cchukkumi"(쭈꾸미). I have not learned how to distinguish them exactly.
I would like to ask Korean how to distinguish above them.

한국분들, 위 3 단어(낙지,문어,쭈꾸미)의 정확한 구별 방법을 가르쳐 주시면 기쁩니다.
adamcsharp.bsky.social
As today is World Octopus Day I’ll again mention that a Spanish equivalent to “like a fish out of water” is como un pulpo en un garaje. It means “like an octopus in a garage.”
claviercontinuo.bsky.social
色をほとんど塗ってないのに質感すら感じられるのが驚異的です。
claviercontinuo.bsky.social
It was used quite privately and I removed the file completely. It will be never provide to to any other persons. So it cannot be regarded as the invation of copyright.
claviercontinuo.bsky.social
I tried to transfor an illustration I drew using an artificial intelligence application in the web. Interesting illustration was generated. But I recognize that many elements by several illustrators were used in it and it may be invade copyrights. I will not publish it here.
claviercontinuo.bsky.social
着想最高、構圖最高、筆致最高、能力最高、千客萬來、商賣繁盛、酒池肉林的な素敵なawesomeなwonderfulな훌륭な멋있는なイラストです。

*言葉が色々混乱しているのは気にしないでください
claviercontinuo.bsky.social
Dews of cats! Funny and fantastic illustraion!
貓咪的露珠!有趣又精彩的插畫!(←by automatic translation)
patonanatsu.bsky.social
#節氣 : #寒露
寒露到,風微涼,冰飲先緩 腳先泡。
一盆熱水暖心腸,幸福升溫正剛好~ ❤️
Reposted by clavier_continuo
patonanatsu.bsky.social
#節氣 : #寒露
寒露到,風微涼,冰飲先緩 腳先泡。
一盆熱水暖心腸,幸福升溫正剛好~ ❤️
claviercontinuo.bsky.social
[10/8's Solar Term in CJKV /節氣(中日韓越)]
Chin:寒露 Hánlù/Cold Dew
Jpn:かんろ Kanro
Kor:한로 Halro
Viet:Hàn lộ

Octber 8 (Wednesday) in JST is the day of Hánlù (Cold Dew) in solar term system.
10/8(水曜日)は二十四節気の「寒露」です。
10/8(수요일)은 24절기 "한로(寒露)"입니다.

#SolarTerm
#節氣
#二十四節気
In the lunisolar calendar of East Asian cultural sphere, the month is determined by the SOLAR TERM(節氣,二十四節気) as the index of the sun location in the celestial sphere.

[Illustration: A girl watching dew]

Hánlù(寒露) is defined as the 17th solar term in the 24 solar terms system. It is the moment or the day when the sun reaches the celestial longitude of 195°. 
It is said that this is the time of year when the morning dew becomes cold and looks as if it is about to freeze.
Reposted by clavier_continuo
patonanatsu.bsky.social
🍡月圓如盤照貓村,炭火紅中笑語溫。
🥓香串飛空爭一口,爪忙扇月添暖光。
🍐滿桌團圓人未散,風拂肉香柚更醇。
🍖一輪明月萬家樂,玉兔中秋添幾分。

🌕中秋快樂~月圓人更圓。

お月見おめでとう.
Happy Moon Festival.
#雙夏 #IP圖 #圖像設計 #手繪夜光工藝 #手刻印章 #中秋節
claviercontinuo.bsky.social
中秋節!

Today (2025-10-6 in Gregorian calendar) is the day of Mid-Autumn Festival or Moon Festival, which is a harvest festival on the 15th day of the 8th month in lunisolar calendar. It originated in China and spread to Japan (called "Tsukimi,(月見(つきみ))") and Korea (called "Chuseok(추석(秋夕))").
The patterns on the surface of the moon have reminded humans of various items such as animals or people often related to their folklore and cultural symbols.
In East Asia, they have been associated with rabbit. It is called Yuètù(月兎) in Chinese, Tsuki-no-usagi(月の兎(つきのうさぎ)) in Japanese, and Oktokki(옥토끼(玉토끼)) in Korean.
月の模様と言ったら兎ですよね。
달 모양이라고 하면 토끼이네요.

In front of full moon, a girl with bunny-girl costume says;
"Is that why I'm wearing the costume like this?"
"それがこの格好の理由?"(In Japanese)
"그것이 이 모습을 위한 이유인가?"(In Korean)
claviercontinuo.bsky.social
音楽の例だと、ベルリオーズの「幻想交響曲」というのがあります。
作曲者のベルリオーズが、ある女性に失恋した実体験を管弦楽の音楽で表現した作品です。そこでは、恋人とのなれそめ、交際、不安が表現され、そして失恋のショックは、「自分が断頭台にかけられ、あの世では醜く変貌した元恋人が魔女と踊っている…そんな夢を見る」という描写になっています。元彼女を音楽で徹底的に汚(けが)すのです。しかしながら、この曲はベルリオーズの最大傑作とされています。
こんな例もあるくらいなので「自分の負の面」というのは、表現の肥やしになり得る。保存しておくことは大切かもしれません。
Reposted by clavier_continuo
seihasumi.bsky.social
そんなこと言われても、Grokはwikipediaのデータも盗んでるんだろ?
もう何を言ってるのかさっぱり分からないよ…
ただの盗品じゃん。
feed-navi.bsky.expert
[イーロン・マスク氏、Wikipedia対抗「Grokipedia」開発へ(ASCII)]

イーロン・マスク氏は9月30日、Wikipediaの代替となる「Grokipedia」の開発を進めていることを明らかにした。Wikipediaを「絶望的に偏っている」と批判する声に応じる形で、マスク氏自身が𝕏上に投稿した

マスク氏は投稿に応答する形で、「xAIでGrokipediaを構築中だ」と返信。続いて「xAIに加わり、Grokipediaの構築を手伝ってくれ。これはWikipediaよりはるかに優れたオープンソース知識リポジトリだ。一般公開され、使用制限はない」と述べ、開発参加を募った
イーロン・マスク氏、Wikipedia対抗「Grokipedia」開発へ
イーロン・マスク氏は9月30日、Wikipediaの代替となる「Grokipedia」の開発を進めていることを明らかにした。Wikipediaを「絶望的に偏っている」と批判する声に応じる形で、マスク氏自身がX上に投稿した。
ascii.jp
claviercontinuo.bsky.social
しかしながら今日に水着絵を拝見すると、あーちゃんサマの身体いまだ大丈夫という感じがするのです。
claviercontinuo.bsky.social
ちなみに、「高等霊長類を観察するのに個体に名前をつける」を最初にやったのは、確か、宮崎県幸島のニホンザル研究を始めた京都大学霊長類研究所の人じゃなかったでしたっけ?それまで、霊長類の観察というと、「集団」として捉えがちだったのが、一匹一匹の個体の振る舞い、さらには「個性」に注目するようになり、霊長類研究がより緻密になったというような話を聞いたことがあります。
asahi.com
ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者、環境保護も
www.asahi.com/articles/AST...

1960年からタンザニアのゴンベの森でチンパンジーの研究を進め、道具の使用や親子で支え合う関係性などを発見した。

この発見は「道具を使うのは人間だけ」だと考えられていた通説を覆す内容で、人間のようにチンパンジーに名前をつけて観察するという当時珍しかった手法も注目を浴びた。
ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者、環境保護も:朝日新聞
チンパンジー研究の第一人者で世界的な環境活動家としても知られるジェーン・グドールさんが1日、老衰のため死去した。91歳だった。講演のために訪れていた米カリフォルニア州で亡くなったという。自身が創設し…
www.asahi.com
claviercontinuo.bsky.social
ばれたか・・・違うわい!今見たばかりです(←本当)
それにしても良いですね~。季節が移ろってもあーちゃんサマの水着イラストは不滅なのです。これからもどんどこどんどこ上げてください。片っ端から保存・・・じゃなくて「いいね」を投入いたしまする。
claviercontinuo.bsky.social
紛れもなく類人猿学の世界的権威だった人。
「霊長目ヒト科」というと、数十年前は文字通り「人間」だけを意味するグループだったのですが、今では、ヒトだけではなく、オランウータン・ゴリラ・チンパンジーも「ヒト科」に含めるのが普通になっています。ゴリラやチンパンジーなどが、従来考えられていたよりも遺伝子的にも行動的にもずっと人類に近いことがわかってきたからでしょう。グドールの成果もその中に組み込まれているに違いありません。
asahi.com
ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者、環境保護も
www.asahi.com/articles/AST...

1960年からタンザニアのゴンベの森でチンパンジーの研究を進め、道具の使用や親子で支え合う関係性などを発見した。

この発見は「道具を使うのは人間だけ」だと考えられていた通説を覆す内容で、人間のようにチンパンジーに名前をつけて観察するという当時珍しかった手法も注目を浴びた。
ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者、環境保護も:朝日新聞
チンパンジー研究の第一人者で世界的な環境活動家としても知られるジェーン・グドールさんが1日、老衰のため死去した。91歳だった。講演のために訪れていた米カリフォルニア州で亡くなったという。自身が創設し…
www.asahi.com
claviercontinuo.bsky.social
Jan Goodall passed away. She was one of the great reseachers of primates. Especially about Pan triglodytes, her reseach brought revolutional change to our recognition between human and non-human primates. R.I.P.
ジャン・グドール逝去。彼女のチンパンジー研究は、私たちに「人間とは何か」「人間とサルの違い」について、再考を迫るものでした。哀悼。
rebeccasolnit.bsky.social
Jane Goodall's work insisting, with evidence from her brilliant and tenacious fieldwork, that we were not so separate from animals, and they were much more like us than the Eurocentric theorists asserted, was so important.
claviercontinuo.bsky.social
こっちなんて、先程起きて慌てて朝ごはん食べてこれから出勤です。
claviercontinuo.bsky.social
おはようございます。みんな朝から早いなー。
claviercontinuo.bsky.social
おはようございます。そういえば「豆腐の味噌汁」+「納豆ご飯」という組み合わせって、米と大豆しか無い気がします。