赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
banner
cochonrouge.bsky.social
赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
@cochonrouge.bsky.social
飛べない豚です。
煮ても焼いても食えません。
志らくは落語がつまらないんじゃない。人としてつまらない。
November 26, 2025 at 12:47 PM
大政翼賛会
田崎史郎氏 高市首相の党首討論で実感した変化「政権を追及する立場だったのは立民と公明だけ」 - スポニチ www.sponichi.co.jp/society/news...
“田崎氏「政権を追及する立場だったのは立憲民主党と公明党だけだった「「政権を追及するのが野党だっていう感じからずいぶん変わってきていると思った」”

公明党が与党だったころは、政権追及するのは立憲と共産党だけだったんやで…
November 26, 2025 at 12:47 PM
国分太一はコンプラ違反であり、一方!ヘイトかましてる芸能人は
コンプラに違反していない
つまり契約内容を誠実に履行している

ということですよね。
November 26, 2025 at 12:45 PM
Reposted by 赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
しかしまあ国分太一をコンプラ違反でバッサリ切れたのに、ヘイトかましてる芸能人は放置なの頭おかしいでしょ。
November 26, 2025 at 12:32 PM
締め付け利権ですので。
だって本気なら違法化すればいいわけです。
どこまで締めつけたら気が済むんだろうねえ⊂((・x・))⊃
加熱式たばこ、規制強化検討 受動喫煙巡り厚労省の専門委が初会議(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

健康への影響を踏まえた上で、紙巻きたばこと同様に規制する必要があるかを検討します。

小規模飲食店の一部は、紙巻きも含めて喫煙可能としている特例措置を続けるかどうかも検討します。

バーやスナックなどを想定した「喫煙目的施設」の要件なども議題としました。
November 26, 2025 at 12:43 PM
純烈組み合わせ。
November 26, 2025 at 12:42 PM
日本なんかレイプまでしてましたよ。

ご紹介のこの事件がすさまじいのは、執行猶予がついたことに激昂した家族や被害者が被告の車を取り囲んだところ、それを名目に逮捕され、実刑食らってるところです。

ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%...
November 25, 2025 at 8:36 PM
日本に統一協会を連れ込んできた奴の一人ですからね。岸信介が
統一教会による被害を止める方法。

安倍氏を襲撃するのが唯一の方法、最も合理的な方法、だった気がするぞ俺は。
結果を見れば。
山上母、長男の病気を治すために統一教会に入ったんじゃないのか?
生前長男は「統一教会も献金もやめろ」って母親に暴力までふるってて、それでも母親が献金も統一も辞めないから絶望して自殺したのに。母親の中ではそれすらも「私が入信したおかげで長男は天国に行けた」と歪められてるのね。
この絶望たるや。読んでるだけで気が滅入ってくる。

これでは山上弟が自殺して保険金が下りても、母親は(神様からのお金だからお布施しなきゃ)ってまた統一教会にぶっこんでたんだろうし、妹の学費も出してもらえなかったろう。

だから自殺をやめて、ターゲットを統一教会に、それがダメそうだったので安倍晋三を狙うことにしたんだ。
November 25, 2025 at 1:25 PM
志らく、赤旗に出りゃ良いんだよ。
で、存分に中国の悪口を言えばいい。
November 25, 2025 at 1:19 PM
Reposted by 赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
思想なんてありゃしませんよ。
舌禍すれば師匠の生き様に近づけるって勘違いしてるだけで。
November 25, 2025 at 1:10 PM
私が疑ってるのは、今官庁は人手が足りなくて、コンサルや広告代理店を通じて政策立案から広報までを行ってるところが多い。
法律で決められた事業を民間に丸投げしている事例もある。

こういう「政策」パッケージには当然広報代金や普及活動、啓発なんかも含まれているわけで、そういう「包括契約」の中に「芸能事務所との包括契約」があるのではないか?という疑い。

つまり、芸能事務所、もしくはそこの所属タレントを決め打ちで「可能な限り○○の応援をすること」などの契約が行われているのではないか?という疑いです。
テレビ局はこの契約には介入できないのに、番組や新聞、メディア操縦ができることになる。
November 25, 2025 at 1:30 AM
少数与党なのに、メディア、特にバラエティ編成の番組と芸能人(吉本興業系が多い)、一部ネット論客が高市一派推しというのは、明らかにおかしな動きだよね。

支持されていないから、少数与党。しかも与党大政党有利の選挙制度で少数与党化したわけだから、どう見ても支持がないのが明らかなわけで。

どう見てもよからぬ企みがあると見るのが普通だろう。

陰謀論とかでなく、視聴率狙いのテレビ局がいっせいに高市擁護に回る必然性がない。
November 25, 2025 at 1:25 AM
志らくが「高市に逆らう奴は非国民」だとかぬかしたらしいが、こっちは10年以上前から祝日は毎回勤務日で一度も休んだことがない。
November 24, 2025 at 2:48 PM
文科大臣認定非国民の赤い豚です。
November 24, 2025 at 2:47 PM
高市早苗とかけまして、開業とときます

しかになるでしょう。
November 24, 2025 at 2:46 PM
高市早苗
「私、失敗しかしないので」
November 24, 2025 at 1:42 PM
そーりー
November 24, 2025 at 12:27 AM
Reposted by 赤い豚(cochon rouge)@アルカリ党
仕事を遅刻したときの言い訳に「高市総理も遅刻しました」
ということを言える人間になりたい
November 23, 2025 at 11:55 PM
売れない芸能人が右翼ビジネスで食っていくというビジネスモデル
November 23, 2025 at 11:05 PM
くまのプーさんの被り物して登場してやればよかったのに、高市
そんな根性、ねえだろうけどさ。
November 23, 2025 at 10:44 PM
しかしみんな本心から戦争したかったんだなぁ。
November 23, 2025 at 2:23 PM
いっけなーい遅刻遅刻!

とドジっ子アピールに余念がない高市。

晩餐会に着ていく服がない、と夜の席も欠席。

ネラーやチー牛受けを狙った行動に識者も脱糞。
November 23, 2025 at 2:22 PM
そこから戦争が始まるとは、、、
やはり高市早苗たるもの本邦伝統に則り食パンを咥えて「いっけなーい、遅刻遅刻!」と言いながら走ってG20の会場入りし道の曲がり角で李強首相とぶつかって「気をつけなさいよ!」「そっちこそ」みたいなやり取りをすべきだったのでは。愚にもつかない駄文。
November 23, 2025 at 2:19 PM
マオカラー着る人、日本いなくなりましたね。
昔は右翼左翼問わずいたのですが。
有名人だと服部さんが最後かなあ。
(地味)ハロウィン前に欲しい騒動だったですねえ。。。
まあしかし、人民服も随分とファッショナボーになったよね。
November 23, 2025 at 1:44 PM