tricken
@falettinsouls.info
580 followers 430 following 3.5K posts
Since 2023-04-30, I'm on Twitter as @tricken (https://x.com/tricken/) . My main language is Japanese, but I also sometimes post in English on a whim.
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
falettinsouls.info
【固定用 2025-09-29時点】
(1) 『デジタルゲーム学研究』18(1) でゲーミフィケーション倫理の論文出ました(そのうちJ-STAGEで読めます)。
(2) 『クリティカル・ワード ゲームスタディーズ』(フィルムアート社 2025)第3部に分担執筆で参加してます。
(3) アナログゲームミュージアム運営委員会の各種事業をお手伝いしています。
(4) その他、アナログゲームを中心にゲームの学術研究や関連の現代文化エッセイを兼業でやってます。
(5) 他SNSではブラキャニ(Black Cat Carnival)もやってます。Twitter/Xは2024年末に辞めました。
falettinsouls.info
#ゴーストオブヨーテイ 始めた。めちゃめちゃ綺麗で面白いが…… 支笏湖河畔に! 本州みたいな竹は! 生えないよ!!
falettinsouls.info
#瑠璃の宝石 アニメを全部見た。進路を明確に決めさせないまま、単なるセンスオブワンダーを超えて実証主義地学の喜びを寿ぐ主人公として谷川瑠璃を完成させたのが凄いなと思った。「宝石が綺麗」から興味を変質させないのも良い。研究畑の人間を主要なキャラとして配置しながら、主人公自身には研究の成果や世界観を(実証のための調査では嘘をつかせず努力させることも含めて)享受させ、必ずしも研究の世界へ無理にオルグさせない物語だった。そのへんのバランス感覚がすごいと思う。
falettinsouls.info
CoC的には、地学知識一本でなんでも判定して(なんなら肉体労働系判定含めて)いるのが荒研凪、肝心の地学を積み切らないで博物学や歴史学や電子工学に均等に割り振って無理やり見せ場を作りつづけているのが伊万里曜子。
falettinsouls.info
#瑠璃の宝石 アニメ12話まで。受信証明書(verification card)の説明を聞いてやっと、伊万里さんがそのベリカードを目を輝かせてスマホで撮影しまくっていた理由がわかった。地学以外の色んな博物知識を詰め込んだ学部四年生……!
falettinsouls.info
夏に東華菜館に行った時の写真が出てきた、確かにこの春巻きだわ……(inf.さんの写真がうますぎて同一と気づけなかった)
falettinsouls.info
東華菜館! 美味しい!
falettinsouls.info
ゴーストオブヨーテイ買いました まだサイレントヒルfが終わってないけど!
falettinsouls.info
サッポロの EXTRA THINK 飲めてない
Reposted by tricken
kyszw.bsky.social
食べかけで大変恐縮なんですが、六花亭のこれがとてもおいしい。六花のつゆというらしいです。
砂糖で薄くコーティングされてるボンボンで、噛むとお酒がジュワ…って口の中に広がる。梅酒とブランデー味が特に好み。
(有名なお菓子で説明不要だろうが好みの菓子はブルスコ民に伝えたいのコーナー)
Reposted by tricken
gomennasai128.bsky.social
この前少し遠出する機会がありました。
移動中に4人がけシートの電車に乗って寛いでいたら、
元気いっぱいの下校中の子たちが突然乗車してきて、
あっという間に車両がこんな風に賑やかな空間となり、
とても面白かったです。
無垢なる存在に囲まれ緊張のあまり身動きがとれなくなった貴重なざんぎゃくさんを置いときます。
#ざんぎゃくさん
Reposted by tricken
daitotetsugen.bsky.social
面接官「転職理由を教えてください」
海外大物ミュージシャン「OK、俺たちは世界中にファンがいて、凄く幸せなキャリアを重ねてきた。それ自体には満足してるけど、ふと疑問に思ったんだ。『KISSみたいに昔の曲が1番盛り上がるバンドでいいのか?』ってね。もちろん、それはそれで一つの成功の形だとは思う。でも、俺たちは違うんだ。常に新しいことにチャレンジするのが俺たちの流儀さ。それでガレージで練習してた10代の時みたいに、とにかくジャムったよ。そしたら全く新しい音が出てさ。思わず『ワォ、これだ!』って叫んだよ。で、その叫びをアルバムタイトルにも使ったってわけさ(笑)」
falettinsouls.info
昨日はBBWで飲みすぎたので今日は大人しくしてます
falettinsouls.info
京風春巻にありつけたようでよかった! このお店どこだろ……
Reposted by tricken
kitayoshi86.bsky.social
おていさんが蔦重の女房でよかったし、おていさんが蔦屋耕書堂のおかみさんでよかったし、おていさんが橋本愛でよかった
Reposted by tricken
numagasa.bsky.social
人生の本当に厳しい時期に、自分を救ったことを振り返ると、睡眠と食事と運動、そして書くことだった。
というわけで、睡眠し、食事し、運動し、書いている。
書いているものは、できたら出す、かも。かもングスーン🦆
Reposted by tricken
natsukiyasuda.bsky.social
「イスラエルのドローンが飛んでいない空なんて、忘れていた。なんて静かなんだろう」とガザにいる友人。虐殺のない空が続くように。そしてその空も大地も海も引き裂いてきた、封鎖と占領をやめろ。
Reposted by tricken
megrim.bsky.social
あの頃「人狼ゲームと「因習村」とループものを組み合わせたレイジングループ」「高速ひとり人狼ゲーム、グノーシア」という真逆の作品を立て続けにプレイしたのはすげー楽しかった
Reposted by tricken
yodorufu.bsky.social
アジアンドキュメンタリーズにて、マハムード・アッタシ監督『ガザの眼』を鑑賞。イスラエル軍の攻撃が続くパレスチナのガザ地区に入ったジャーナリストたちが、その“眼”で見たガザの惨状を伝えるドキュメンタリー。目の前にあるものすべてが突如として爆撃で吹き飛ぶ衝撃的な映像をはじめとして、ガザでの暮らしを奪われた人々の怒りと悲しみ、疲弊と諦念が映し出されている。ジャーナリストたちがスマートフォンの通信状態を少しでも良くしようと、爆撃で吹き飛んだ壁のある建物の窓際にスマホを並べて置き、電波の入りが良い場所をマーキングするシーンにおける「日常的な行為と過酷な現実」の対比になんとも言えない感情が湧き上がった。
マハムード・アッタシ監督『ガザの眼』のキービジュアル。爆撃で破壊された街並みを背景に、防弾チョッキに身を包んだ3人の男性が腕組みをして横一線に並んで立っている。
falettinsouls.info
へー>野明のキャラデザモデルは永井真理子
Reposted by tricken
runcoa.bsky.social
パトレイバーで野明が主人公となりえたのはコミックと、映像からはTV版からで、これはテレビシリーズをやるにあたり野明に「活発的で動く」「香貫花との対比」という側面を加えたからです。与えられたイングラムを愛でるという旧OVAから、赴任初日からイングラムを自ら追う能動性がテレビでの野明の「主人公」を際立たせている。
逆にいえば旧OVAから劇1まではメインビジュアルでしかないし、基本後藤がキャラ立ってるから後藤が光る光る
falettinsouls.info
暑くはないはずなのに小雨が降り始め、蒸し蒸ししてきた……。腹も壊れてるし。
Reposted by tricken
awajiya.bsky.social
[奈良の『柿の葉寿司』7社を比較した結果 → ひとつも同じ味がない|ロケットニュース24 https://rocketnews24.com/2025/10/12/2572995/ ]——今は7社も選べるのか。昔は「名物:柿の葉寿司」とガイドブックに載ってはいても どこにも売ってなく,名ばかりの名物だった。
falettinsouls.info
中華屋の箸置きが、石。 #石すもう の波動を感じる……
箸置きが石
falettinsouls.info
もうほぼほぼ僕と同世代ってことですからね、自分も死神をすぐ隣に感じるつらい訃報ですよ……。ご遺族の方の驚嘆と悲しみもいかばかりか……。