葉月礼治 hazukilazy
banner
hazukilazy.bsky.social
葉月礼治 hazukilazy
@hazukilazy.bsky.social
絵を描くのが好きです。洋画や洋ドラなどをゆるく見ています。🏳️‍🌈🏳️‍⚧️
手肌が乾いた状態でないといけないタイプのクレンジングって皆さんどう使ってるんですかね お風呂の前に洗面所で顔だけ洗う?洗面所にタオルを持ち込む?言うて眉毛と日焼け止めぐらいやけども…
November 11, 2025 at 1:40 PM
リカバリーウェアって気になるけどデザインは無難でそれほど面白味のないものがメインなのかな?と思ってたけど、これ2種類ともめっっちゃかわいい!!(値段はかわいくない!!)
tential.jp/heralbony-co...
tential.jp
November 11, 2025 at 12:30 PM
アル・ジーブラって何かわからんと思ったら、代数のことをalgebraって言うのね(アラビア語由来)
November 10, 2025 at 2:23 PM
このジョーク面白いけど、アラビア語で使われる数字っていわゆるアラビア数字とは形が違うんですよね(その名もインド数字って最高にややこしいな)
www.tufs.ac.jp/common/fs/as...
「インド数字」一覧表
www.tufs.ac.jp
November 10, 2025 at 2:19 PM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
https://x.com/kis/status/1986800337324572952
「イスラム教徒の市長がうまれたニューヨークではすでに公立学校でアラビアの数字を使った授業が行われている」「次はアル・ジーブラか」
「さらにその次はアル・ゴリズミの計算法」
でもMAGAの民にはこのジョークが通じない人多そうなんだよな。
Xユーザーのきしだൠ(K1S)(@kis)さん
「イスラム教徒の市長がうまれたニューヨークではすでに公立学校でアラビアの数字を使った授業が行われている」という投稿に「次はアル・ジーブラか」ってついていた。 さらにその次はアル・ゴリズミの計算法まで教え込まれてしまう。
x.com
November 8, 2025 at 7:54 AM
ジムでトレーナーさんに指導してもらうとめっちゃ褒められるのがよい 自分でも指導してもらってさっきよりフォームが良くなったなっていうのが分かると嬉しいし 運動そのものの他にその辺のメンタル向上効果もあるなあと思う
November 10, 2025 at 12:51 PM
美容院でこういう感じのヘアカラーにしたいんですと画像を見せたところ、「1ヶ月ぐらい経って色落ちしてきた頃にこれぐらいになるように調整しますね」ということで、目下当社比でかなり髪の彩度が高い
November 8, 2025 at 2:24 PM
面白かったし勉強になった しかし最後の「自分で自分を名誉毀損」だけ何のことなのかわからない どっかでそういう発言があったのかな?
November 8, 2025 at 1:25 PM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
こたけ正義感が「裁判の取り下げについて」について説明している。
ここはBlueskyだから自分は正式な名前を出してしまうが、動画では松本人志の名前を一度も出さずに 他の芸人ではやれない『弁護士』という立場を活かした高度なイジリ方をしているのは素直に凄いと思う
November 7, 2025 at 4:49 PM
リアムのMCが何も分からなすぎて己の英語力に凹んだけど、オーストラリアのお客さんですら完全に「??」ってなっててホッとした😂(それにしても東京ドームが狭く見えるレベルの観客の多さやな?!)
x.com/dlrtyshlrt/s...
lena 𐙚⋆°。 on X: "the face of pure cluelessness 😭😭😭 https://t.co/mQ7gcP2U5a" / X
the face of pure cluelessness 😭😭😭 https://t.co/mQ7gcP2U5a
x.com
November 7, 2025 at 11:57 AM
邦訳なしの輸入盤なら購入できるようです 知らんかった〜
【輸入盤ブルーレイ】【新品】ANYTHING GOES【BM2023/3/14発売】(エニシング・ゴーズ)
[楽天] #Rakutenichiba
item.rakuten.co.jp/americanpie/...
item.rakuten.co.jp
November 7, 2025 at 11:41 AM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
こんにちは通りすがりのコールポーター大好き侍です。サットンフォスターの『Anything Goes』、円盤あります!! そしてこの次に松竹ブロードウェイシネマにかかるトムサザーランド演出版『TITANIC』も円盤はあります!! だけどせっかく上演されるなら大スクリーンで観たいよね、わかります!! 私だって『TITANIC』はわざわざ映画館まで観に行きました!! みんな観に行ってー!!
a.co/d/fjZBvEE
November 7, 2025 at 10:13 AM
エニシング・ゴーズのポストが岡田育さんを含む5人もの方にリポストされてて(私のようなスーパー弱小アカウントにとっては滅多にないよ!)、1人でも2人でも私の投稿で見に行ってくれた人がいたらめっちゃ嬉しいな〜 というかディスク化してくれないのかな?1週間限定上映でしか見れないの寂しくんですが
November 7, 2025 at 9:58 AM
あまりにもひどい…
November 6, 2025 at 11:04 AM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
12歳の子供に性的なサービスをさせることを問える法律が「15歳未満の児童を働かせた労働基準法」っていうのが絶望の国日本って感じだわ。性的虐待か性暴力で罪にしてほしい。
November 6, 2025 at 2:36 AM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
事件はこちら。プレゼントしますから読んでください!
母親に連れられて来日。目が覚めたら母親がいなくなってた。(離日)
12歳で日本語話せない少女に性的サービスをさせる。客もわかってただろ。客を捕まえて欲しい。

有料記事がプレゼントされました!11月7日 11:29まで全文お読みいただけます
母と来日した12歳、目覚めると一人 「人身取引」が都心のビルで:朝日新聞 digital.asahi.com/articles/AST...
November 6, 2025 at 2:30 AM
かつてTwitterと呼ばれていた場所のニュース欄にマムダニ氏当選のニュースがあったからクリックしてみたら、ど頭に表示されたのが「日本も移民を受け入れたらいずれこうなる」みたいな書き込みで、なんか見えてるものが違いすぎて趣旨を理解するのに数秒かかった
November 5, 2025 at 8:51 AM
あと恋愛からズレるけど、好きな音楽だいたい中高年(あるいは故人)の白人男性が作って歌ってるやつがちというのも、後ろめたさがないわけではない しかし音楽はとりわけ生理的な好みが大きいので、言動がかっこいいと思った人の音楽を自動的に好きになれるわけでもなければ、好きな音楽の作り手の言動が怪しかったからと言って急に良い曲だと感じる気持ちを断ち切れるわけでもなく…
November 4, 2025 at 11:20 AM
おもろ 私は今パートナーいないけれど、異性愛女性であることの屈託がないかと言われるとある気がするな(もちろんクィアな人と同等以上に苦しいと言いたいわけではなく)
November 4, 2025 at 11:16 AM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
イギリスのVogueに掲載されウェブで公開さた「いまの時代、彼氏を持つのは恥ずかしいことなのか?」

(かつて「当たり前」だった異性愛的関係が相対化され、彼氏がいることをアピールするのが「イケてない」とみなれるようになり、彼氏がいる人たちがあえて彼氏の存在を隠すようになった、異性愛も一つの選択肢として政治的に読まれる時代になったのでは、シングルの地位が向上している的な内容)

って記事がめちゃくちゃ反響を呼んでいるので、早く訳されてほしい

異性愛はある意味で無徴の状態だったがその有徴化が進みつつあるということなのだろうか?

www.vogue.com/article/is-h...
Is Having a Boyfriend Embarrassing Now?
www.vogue.com
November 3, 2025 at 8:12 AM
ビートルズを通ってない若い世代の音楽プロデューサーがビートルズのアルバムを時系列順に聞いてリアクションしていくという、今めっちゃ追っかけるのが楽しみな企画!リアクション系は専門性のある人がやってるのがいいやね
youtu.be/EKHkDVAzSbQ?...
Gen-Z Music Producer SHOCKED listening to With The Beatles | Every Beatles Album (Part 2)
YouTube video by Isaac Brown
youtu.be
November 4, 2025 at 11:02 AM
Reposted by 葉月礼治 hazukilazy
【再】絵描きを目指してた子が、ぽっちゃりした女の子を描くようになった話📖(1/3)

※過食嘔吐の描写がちょっとだけあります。読むタイミングなどご無理ありませんように🙏
November 3, 2025 at 1:26 PM
服のデザインは女性ものもカジュアルになってきてると思うんですが、下着屋さんをちょっと覗いたらブラジャーはいまだにレースレースまたレースって感じだったりして、本当に需要と合ってるのかなこれは…?とは感じる(もちろん好きでレースのブラを選ぶ人にどうこう言う気は一切ありません)
November 3, 2025 at 12:27 PM
たびたび愚痴ってしまうけど、最近は服であれ雑貨であれポップな機嫌カラーをゲットするのが大変だわね〜 ニュートラルカラー、ベーシックカラー、くすみカラーが売れるのね…
November 3, 2025 at 12:18 PM