麻吉/あさきち
@iso-hiyo.bsky.social
680 followers 470 following 86 posts
イソヒヨドリを相棒に、幸せを願う気を込めて、キラキラの点描画等を描いています🐦 X: https://x.com/88_asakichi ご購入: https://nihonbashiart.jp/artist/asakichi/ *投稿に関するご質問や日常的な会話はコメント欄にお願いします🙏 *個人情報に関してはお答えしません🤫 *今のところは低浮上です。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
iso-hiyo.bsky.social
イソちゃんを包む光…
え!まさか花粉!?

皆さんも花粉に負けませんように🤧

#点描画 #イソヒヨドリ
iso-hiyo.bsky.social
Berry壱曾さん、ありがとうございます❣️
美味しい夏の思い出ですね😋✨
iso-hiyo.bsky.social
#ハートアクション

気を込めて、ハートをたくさん描きました。
子供たちが健康でありますように🙏

#点描画
Reposted by 麻吉/あさきち
chirosukemaron.bsky.social
#10月になったのでフォロワーさんに自己紹介しようぜ
(´-`).。oO #絵柄が好みって人がいればいいなあ
#水彩画 #透明水彩 #watercolor #illustration #fantasyart
アナログ絵描きです 
10月もよろしくお願い致します
Reposted by 麻吉/あさきち
anokotoscandal.bsky.social
休日一人文化部。
コラージュ。
テーマ『上昇思考』也子

只今、反り腰直し内臓引き上げのストレッチを日課に。
それだけで 筋肉痛になっている。

いつもありがとうございます😊
穏やかな午後を🤗🍀
Reposted by 麻吉/あさきち
Reposted by 麻吉/あさきち
osakanatengo.bsky.social
10月21日(火)〜10月26日(日)に、写真展を開催させていただくことになりました

場所は愛知県春日井市のグルッポふじとう、です

今回は全て私の撮影した写真の展示の個展となります

カラー写真とモノクロ写真、背景を黒を基調とした光と影をコンセプトにした写真です
A3額10枚 2L写真約40枚
その他冊子や、撮影スポットなど予定しています

初の個展でわからないことばかりですが、観に来た方が楽しめる場所を作りたいと思います

よろしくお願いします
iso-hiyo.bsky.social
Anemoneさん、ありがとうございます😊✨
この描き方が私の性に合っているみたいで、楽しんで描いてます🥰
iso-hiyo.bsky.social
#ハートアクション

過ぎ去りし夏の思い出
置いておきます👋
#点描画
Reposted by 麻吉/あさきち
monoeya.bsky.social
大阪 IYNのメインストリーム2025 vol 1 に出展します。
10月17日 (金) 〜10月26日 (日)
期間中 休廊日なし
11時〜18時
gallery IYN (中崎西 1 丁目の方)

展示時作者名 モノの絵屋
32切 (B6) 6点
ミニ額 8点
計14点です。

#IYN
#IYN企画に参加します
#メインストリーム2025
#アートのある暮らし
#グループ展
#企画展
#モノの絵
Reposted by 麻吉/あさきち
takahashimile.bsky.social
#一次創作祭り秋の陣2025 参加させていただきます。こんな感じで、オリジナル怪獣描いてます。後、ときどきねこも。
#今月描いた絵を晒そう 今月はどうにか描きました😆 来月は どうかなあ...
#怪獣 #ねこ #生成AI不使用作品
オリジナル怪獣、計数怪獣 ユビオリカゾエール の詳細紹介イラスト。この画像の中心描かれている怪獣の見た目は、トゲトゲが付いたかわいい顔のティラノサウルスという感じ。体色は基本紫色。イラストは、斜め横から見た構図で描かれている。では細かく形状の説明をしていく。まずは頭部。顔は、ティラノサウルスの顔を可愛くシンプルにした感じ。目は大きくクリっとしている。瞳の色は薄い赤紫。目の周りに、黄色い隈取がされている。その隈取の、目頭と目尻のあたりから、前後に中太のラインが引かれている。そしてその目の下、頬の辺りにも、黄色くて短いラインが2本、縦並びに入っている。そして、頭頂部後部から側面の辺りには、小さなスピアのような角が、後方を向いてグルっと列をなして生えている。イラストでは、合わせて6本確認できる。おそらく、見えてない側にも生えているものと思われる。この角は白いが、角の半分から根元にかけては、体色に近い紫色をしている。そして、その色の境目には、赤いラインが入っている。イラストでは、頭頂部辺りの角が3本、この境目辺りから、クネッと上に向かって曲がって描かれている。そのことから、この角は、この色の境目から自分の意志で、自由に折り曲げることができるものと思われる。次に鼻と口だが、顔の前部、鼻先に、2つの線上の鼻の穴があるのと、その下部に、怪獣にしては小さめの口があるのが確認でる。最後に顎の下だが、イラストでは顔を少し上げていることからこの位置も確認できる。そこは頭部と違って、薄い黄色になっている。以上で頭部の説明は終わる。次は首、および胴体の説明。首は太く、少し長さがある。その首を含めて体形は、お腹部分がポチャッとした洋ナシ型に見える。首、および胴体の正面は、顎下同様の薄い黄色になっている。他の箇所は頭部と同じ紫色。その紫色の部分の左右側面には、斜めに引かれた黄色く太いラインが、縦に4本並んで入っている。背中側が高く、そこから腹部側に向かって、下がって線が引かれている。最後に背面だが、首から肩甲骨辺りにかけて、頭部の角同様の部位が、縦に3本並んでいる。イラストでは見えていないが、おそらく2列になっているものと思われる。こちらの角、というかトゲも、頭部同様に、色の境目から折り曲げていることが、イラストで確認できる。これで、首および胴体の説明は終わる。次は脚の説明。まず、前脚だが、ティラノサウルスの手よりは大きくて長い。色は身体と同じ紫。そして、指の本数は7本となっている。これはこの怪獣の特徴の一つでもある。指先にはシアン色の尖った爪が生えている。そして後ろ脚。後ろ脚は太くて大きい。イラストではしゃがんで描かれている。ただ、側面部分が見えない為、カード版で説明した黄色いライン模様があるか、確認できない。後ろ脚の色は紫。そして指は3本で、白く鋭い爪が生えている。以上で脚の説明は終わる。最後にしっぽ。しっぽは太くて長い。しっぽの色も紫。その側面には、しっぽに沿って1本、太い長いラインが入っており、そのラインと直角になるように、太めの短いラインが、5本、横に並んで入っている。同様の模様は、見えていない反対側にもあるものと思われる。また、しっぽの先端部側面には、頭部、および首、背中にあったのと同様のトゲが、複数生えている。片側4本で、合計8本となっている。こちらも他の部位同様、色の境目から、折り曲げているものが2本、確認できることから、自分の意志で折り曲げる事が可能になっているものと思われる。以上で形状の説明を終わる。イラストは、画面に向かって左上に顔を上げ、身体は反対側を向けている。両前脚を胸の辺りに上げ、7本の指で数を数えているような描写がされている。そして、この怪獣の周りには複数の吹き出しがあり、そこには簡単な説明文が書かれている。→「数の多いものを見て指を折っている様子が見られる怪獣」 「指の数は7本」 「パンダも指が7本だがパンダと違い全ての指を曲げることができる」 「近年は 見えるものだけではなく概念的なものも数えていると云われている」 その他にも、背中のトゲを指して、「トゲも曲げることができる」という説明もされている。バック背景は、夜空で、星が沢山瞬いており、画面に向かって左上は黄色く明るく輝いている。無断商用禁止。自作発言禁止。AI学習禁止。 オリジナル怪獣、バトラー怪獣 ペコリドン の詳細紹介イラスト。ここに描かれている怪獣の見た目は、羊の顔をした執事、という感じ。今までの怪獣と違って、体形はかなり人に近い。では、これから各部位の形状説明していく。まずは頭部。顔は前述したように、羊のよう。といっても、大きな角が生えているので、アモン種的ではある。ただ、アモン種よりも、角は大きいし、巻き方も異なっている。なので、先に角の説明をしておく。角は、頭部横から横方向に伸びている。そして、途中から下がり、その後くるんと上に一巻きされている。巻き上がった角先は、上を向いている。角はかなり太く、色は黄土色。これで角の説明は終わる。次に、頭部の形状説明をする。頭部は羊の顔のようだが、毛はまったく生えていない。頭頂部から鼻先にかけては、群青色の硬めの皮膚で覆われている。そこには、グレーの丸い突起が、複数生えている。また、この群青色の硬質な皮膚の下には、ややつり上がった目がある。色は薄い黄色で瞳はエメラルドグリーン。また、鼻も、この硬質な皮膚のすぐ下にあり、羊の鼻のような形をしている。次に、顔のエラの辺りだが、そこには、赤い三角状の小さなヒレが、片側に4枚、左右合わせて8枚、エラに沿って並んで生えている。そして顎、というか喉に近い辺りだと思われるが、そこには、赤い、ニワトリの肉髭のような部位が2枚、並んで生えている。長さは、結構長い。最後に、頭部の襟足部分からは、黒く細い、昔の中国の辮髪のような部位が1本生えており、その先端には、武器のモーニングスターのような、丸くてトゲが複数生えた部位が付いている。色は紺色。トゲの色は白。以上で頭部の説明は終わる。次は胴体。胴体は細身。黒くて厚みのある皮膚で身体を覆っているのだが、それはまるでコートのよう。裾が、膝裏辺りまであり、若干外に向かって広がっている。また、首から胸にかけては、逆三角形状に開いており、襟の縁が金色になっている。また、その開いた胸元から見える首や胸は、暗めのグレーで、胸元には、横に何本かの細い溝が入っている。もしかしたら、溝ではなく、皮膚が段々に重なっているのかもしれない。これは、イラストでははっきりしない。首は人の首と同じような長さになっている。これで胴体の説明は終わる。次は前脚。前脚は、人の腕のようで、色は薄い群青色をしている。肩から二の腕の上部までは黒く、その色の境目には、ピンクの厚めのリングが、2つ重なって巻かれている。次に前脚先は、こちらも人の手のような形状をしており、その手の甲は、群青色の厚めの皮膚で覆われている。更にそこには、グレーの丸い突起が複数生えている。指は4本。白い尖った爪が生えている。これで、前脚の説明を終わる。次は後ろ脚。後ろ脚も、人の足とほぼ変わらないような形状をしている。色はグレー。縦に黒いストライプ模様が入っている。膝には、濃いグレーの、八角形の膝あてのような部位が付いている。更に、踝の辺りには、群青色の厚めの皮膚が、横方向にグルっと巻かれている。パッと見た目、ズボンの裾を折っているようにも見える。また、厚めの皮膚の上には、グレーの丸い突起が、この皮膚に沿って、複数生えている。そして、脚先は、2股に分かれた蹄になっている。色は黒。これで後ろ脚の説明は終わる。最後はしっぽ。これは、恐竜のしっぽのような形状をしており、長さは短め。色は白。尾の先からは、白い長めの、ヒラヒラしたヒレのような部位が4枚、グルっと周りに生えている。そして、しっぽの中央部から先端周りには、グレーの丸い突起が、複数生えている。以上で形状の説明は全て終わる。イラストでは、直立し、両前脚をお腹の辺りまで持ち上げ、人からしたら、大きいテーブルクロスを広げているポーズで描かれている。足元には大きなテーブルがある。そして、この怪獣の周りには、複数の角ばった吹き出しがあり、そこに簡単な説明が書かれている→「1972年にロンドンのとある邸宅で使えているのが目撃された」 「しかし屋敷の者の誰に聞いてもその存在は否定された」 「現在その姿を見る者は誰もいない」  とある。他にも、「屋敷での地位は高かったようで使用人のトップ、バトラーのようだったと云われている」や「生粋のクィーンズ英語を話したと云われている」という説明もある。他には手を指して、「手先はかなり器用だったと云われている」とか、角や辮髪を指して、「強力な武器だが室内ではかなり邪魔」というのもある。これで説明文の紹介は終わる。最後にバック背景だが、黄金色のバックに濃い黄土色の床、その上には黄土色で描かれた2階の手すりや、壁の簡単な装飾等が描かれている。また、画面に向かって右下には、4人のメイドの姿がシルエットで描かれている。そして、画面に向かって左上が、黄色く光っている描写がされている。 このイラストは、青い空に浮かぶ入道雲をバックに、オレンジ色の毛並みの猫が、大きくジャンプしているように描かれています。額の辺りが大きな星形の白い模様になっています。口の周りも白くなっています。そして、お腹の辺りと、前脚の先、後ろ脚の先と裏側も白くなっています。他は全てオレンジです。目は黄色く、瞳はエメラルドグリーンです。鼻の頭と肉球は、淡いオレンジ色になっています。イラストではこの猫が、両前脚で、ハワイの熱帯魚、フムフムヌクヌクアプアアを抱き抱え、両後ろ脚を上げたポーズで描かれています。そして、頭から少し離れた箇所、画面に向かって右斜め上辺りには、赤いハイビスカスをさした麦わら帽子が飛んでいます。また、そんな感じで、猫の周りには、色んなものが描かれています。画面に向かって右側には、中央が剝かれて黄色い果実がむき出しになり、それが賽の目切りされた、赤いマンゴーが描かれています。更に、画面に向かって右斜め下には、4分の1にカットされたスイカが、下には、中央を輪切りにされたパイナップルが描かれています。そして、画面に向かって左斜め下には、上から、メロン、ストロベリー、抹茶と3段に詰まれたコーン付きアイスが、画面に向かって左斜め上には、上から、レモン、ストロベリーとシロップがかけられた、銀のスプーン付きのかき氷が描かれています。そして、それら色んなものの周りには、水滴がたくさん飛び散っています。そして、画面の向かって右下の角には、たくさんのヒマワリが、向かって左下の角には、たくさんのアサガオが、山積みになって描かれています。最後にバックに描かれている青い空には、炭酸の泡のような白い点が、無数に描かれており、また中央の入道雲の頭の辺りには、そこを突き抜けて、白い飛行機雲が描かれています。無断商用禁止。自作発言禁止。AI学習禁止です。
Reposted by 麻吉/あさきち
susanowoekaki.bsky.social
ヒンドゥー教神話より

「カーリー」です

ヒンドゥー教3主神の一柱
「シヴァ」の妃
「パールヴァティー」の
激しい怒りから生まれた分身とも呼べる女神です

その名は「黒い女性」を意味し
好戦的で血を好む恐ろしい女神です

通常は四本腕で肌が青黒く
舌を出した女性の姿で現され
髑髏又は生首を首飾りにし
人間の腕を腰に巻いており
腕の数は変わることがあります

魔族アスラとの戦いの最中に誕生し
戦いに勝利した際
喜びと興奮により地面を踏み鳴らして踊り出し
世界を崩壊させようとしたため

夫であるシヴァ神が大地の代わりに
自身を踏ませ
それを防いでいるとされます
Reposted by 麻吉/あさきち
nagarajalove.bsky.social
これは昔海老フライの呪いで作ったアイコン用の海老フライ男
プレーン、ソース、タルタルソース、大根おろし+醤油の4種類
いつもご機嫌でいたいねぇ〜🥳
#過去絵を投げて描いた気になろうキャンペーン
iso-hiyo.bsky.social
#ハートアクション

以前、卯年の年賀用に描いた“ウサヒヨドリ”です。ウサギとイソヒヨドリが合体っ🐰🐦
#点描画
Reposted by 麻吉/あさきち
shika-ka.bsky.social
#イラスト #illustration #一日一絵
紙ひこうきーーー
Reposted by 麻吉/あさきち
watawork.bsky.social
まだ蝉は鳴いてるけど、北陸は随分と日差しの強さも和らいできました。
もうすぐ夏も終わりますね
Reposted by 麻吉/あさきち
kozawa.bsky.social
【新作】
◆「懐かしい色に染まる街の夕べ(Nostalgic Color of the town in twilight time)」

#鉄道イラスト
#水彩イラスト
#アナログイラスト
#ctr
#イラスト #illustration #ilustração

colourtrash.jimdofree.com/2025-%E6%87%...
・2025年 ・A4(210×297)サイズ程 ・水彩絵の具(、顔彩、ポスターカラー)、水彩色鉛筆、水彩紙
Reposted by 麻吉/あさきち
medakasha.bsky.social
車を降りたら植え込みの中に、ニラの花がスックと立っていた。
6枚の花弁で包んだ三角の蕾、真っ白で可憐な花。
iso-hiyo.bsky.social
ちなみに、この2枚の絵は繋がります😉

イソちゃんが咥えていたのは花からの糸でした。でも、行先はまだわかりません。

#アナログはいいぞ #点描画
Reposted by 麻吉/あさきち
akiraebihara.bsky.social
イラスト展示中だよ🦊✨
(作品購入もできます)

#JILLA展2025東京
9/11-16:神保町 文房堂ギャラリー
9/23-28:中之島 リーガロイヤルギャラリー

会場の文房堂さんは私も手描き画材購入でお世話になってるよ。レアな画材も多くて◎。絵描きさんたち、お買物きたら4Fギャラリーも覗いてね。
なお文房堂さんは、画材以外の雑貨も可愛いもの多くてお財布の紐緩んで危険なので心して来るとよいぞ💨

⇩こちらは制作途中の部分画像。子狐ちゃん着色段階
Reposted by 麻吉/あさきち
daianaapolo723.bsky.social
おはようございます✨本日も閲覧
ありがとうございます🎀🌸✨
夕方遅くに伊黒小芭内さんお誕生日祝い絵を投稿させていただく予定です。
先日の宇宙の日で敬愛する松本零士先生のキャラクターさんも載せさせていただきます。本日午後から浮上予定です。いい1日を〜🌏✨
#クイーンエメラルダス
#銀河鉄道999
#ファンアートイラスト
#二次創作イラスト
#illustration
Reposted by 麻吉/あさきち
kuronabetei.bsky.social
【📢作品展示のお知らせ】

KITTE大阪1周年記念アートコレクション
「PLAY!ART!OSAKA!」にて、
私の作品も展示いただいております。

★期間:7月18日(金)~10月9日(木)

・JR大阪駅西口直結KITTE大阪3階
・HACKK TAG特設展示スペース
・デジタル額縁による配信展示です

大阪にお越しの際はお立ち寄りください♪

#KITTE大阪 #HACKKTAG #アート
Reposted by 麻吉/あさきち
akinoharuo.bsky.social
いつも、リポストやスキをして下さって、ありがとうございます<(_ _)>。

これからnoteの有料記事を書きたいと思っています。

しばらく、リポストやスキのお返しが滞ってしまうと思いますが。
なにとぞ、どうぞよろしくお願いいたします。
akinoharuo.bsky.social
小説「釣り人奇譚・石仏と猿」 秋野あかね作

昔、山奥へ釣りに行った時のことである。

まだ薄暗い中を、釣り場へと向かう道を歩いていると。
林道への入り口に、古びた石仏が立っていた。

一旦は、石仏の前を通り過ぎたが。
虫の知らせだったのか、無事を祈っておこうと思いたった。

それで、石仏の前に戻って手を合わせていると・・・。

note.com/soosakuno_mo...

#小説 #釣り #奇譚 #note #アートとメルヘンと創作の森
iso-hiyo.bsky.social
ようやくうっすらと秋の気配を感じるようになりました。

さぁて、イソちゃんが咥えた糸はどこからどこに繋がるのでしょう🐦✨

#点描画 #イソヒヨドリ
iso-hiyo.bsky.social
8月も終わりだというのに、秋の気配はどこにあるのでしょうね☀️
早く涼やかな風が吹きますように🎐

#点描画
Reposted by 麻吉/あさきち