medakasha
@medakasha.bsky.social
47 followers 47 following 110 posts
夜中にギターを弾くのが好き。ハンドメイドは心のごはん。放送大学生。
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
medakasha.bsky.social
『ユズ胡椒』ならぬ『レモン胡椒』なんて面白そうなモノを買ってみたけど、どう使ったら良いものやら。。
medakasha.bsky.social
風速50m/sって、時速180kmらしい。。😰

コワ。。ホント?!
Reposted by medakasha
gotowin.bsky.social
10月になりましたので、あらためまして高室弓生先生待望の個展開催のお知らせを。【高室弓生先生 個展】日程 11/29 土 ~12/20 土 (予定) 於 神保町 むじな画廊様 具体的な開催内容につきましては今後の発表を待たせていただきます。とても楽しみです!
#高室弓生
Reposted by medakasha
otosi23.bsky.social
はにわイッヌ可愛かった
Reposted by medakasha
hirunekobooks.bsky.social
不忍ブックストリート「しのばずくん文学賞」の第一次選考結果を発表しました。

谷中・HAGISOで開催する #不忍ブックストリート20周年展 で展示するほか、最終日には、しのばずくん文学賞とササキアイさんによる特別ゲスト選考委員賞の受賞作を発表します。

たくさんのご応募、誠にありがとうございました📚
shinobazukun.hatenablog.jp/entry/2025/1...
medakasha.bsky.social
あれ、微かに金木犀の香り。。?

してるね、ゼッタイしてるね!
Reposted by medakasha
motonari.bsky.social
水曜日
おはようございます
カラーのキリトリセカイ
夕暮れ時の大阪城と夕焼け色に
染まる雲
#写真
#風景
#夕焼け
#キリトリセカイ
Reposted by medakasha
erikayoshida.bsky.social
こちらのシリーズ
私の第二夜とかたまりさんの第三夜の宣伝が、あまりされていないので是非ご覧くださいー!どの話も面白いですよー!
Reposted by medakasha
session.tbsradio.jp
【#radikoタイムフリー】
10月7日(火)Frontline Session
「『ガザ侵攻から2年。現地から届く声 』について」
出演:フォトジャーナリストの安田菜津紀さん

🔗 radiko.jp/share/?sid=T...

安田さんにお話いただいた内容についての記事はコチラ
 ↓   ↓   ↓  
d4p.world/33331/

#ss954 #D4P
Reposted by medakasha
Reposted by medakasha
setouchiandore.bsky.social
センセーションも咲いていたのだ!!!
コスモスはセンセーションが一番好きなのだ‼️
秋の澄んだ青空にピンク色が映えるのだ‼️🤗✨🌼
#コスモス
#センセーションピンキー
#花が好き
#昭和記念公園
Reposted by medakasha
erikayoshida.bsky.social
情報解禁ー!
虎に翼のスピンオフ書きました!
タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
www.nhk.jp
Reposted by medakasha
sayu520.bsky.social
おはようございます
火曜日
今日も鳥や虫の鳴き声が聞こえる朝。
庭の花や緑もとても綺麗です

素敵な一日になりますように
𝐻𝑎𝑣𝑒 𝑎 𝑔𝑟𝑒𝑎𝑡 𝑑𝑎𝑦 𖤣𖥧𖥣𖡡𖥧𖤣✧*。
Reposted by medakasha
slowbooks.bsky.social
山のてっぺんで暮らす、いしころたち。風は気持ちよいし、眺めはよいし、幸せに暮らしていた。ある日、おおカラスが飛び立つと、嵐になって……!? おかしみと哲学風味あふれる不思議な絵本『3つのいしころ』(BL出版)再入荷しました。いしころたちの行方や如何に? tinyurl.com/mu26upve
Reposted by medakasha
hirunekobooks.bsky.social
【展示のお知らせ】
11/6~11/19
せきぐちひろみ 個展「Home」

◻︎◻︎◻︎
わくわくが なくならないように
新しい場所へ行きたいし、たくさんの人に出会いたい。
はじまりはここ Homeから。
◻︎◻︎◻︎

昨春の個展「ひといき」が大好評だった、絵本作家のせきぐちひろみさん。その後も『とっとここびと』(岩崎書店)の刊行や、月刊「こどもの本」の表紙イラストを担当するなど、精力的に活動されています。

今後も益々の活躍が期待されるせきぐちさん。「Home」と位置付けるひるねこBOOKSから、また新たな旅が始まります。

原画の他、立体作品やグッズ、サイン本を販売します。
どうぞお楽しみに🌞
Reposted by medakasha
umineko22.bsky.social
透明でまっすぐのストローって意外に売ってないんですよね。やっと見つけました。何に使うかというと、ヤマアラシのとげのキャップです。先端が見えるのが重要なのです。安全のためにこういう状態にして #いきもにあ2025 に持っていきます(毎年恒例)
Reposted by medakasha
comatimiyuta.bsky.social
「絵の縁になるもの」と書道具のお店で相談したら出して下さった水墨画の表装テープがとてもかわいい
medakasha.bsky.social
『ユズ胡椒』ならぬ『レモン胡椒』なんて面白そうなモノを買ってみたけど、どう使ったら良いものやら。。
Reposted by medakasha
pastelmoods.bsky.social
左は表参道の山陽堂書店、右は赤羽の旧金竜堂書店。どちらの建物にも谷内六郎のモザイク壁画が施されている。

山陽堂の方は昭和38年にビルを建て替えた際に新潮社の社長からの提案で六郎壁画を取り入れた。

金竜堂の方は山陽堂の壁画を見た店主がわざわざ新潮社に掛け合って自分の店に施したもの。
Reposted by medakasha
keropankumapan.bsky.social
山陽堂書店の壁面に、谷内六郎《傘の穴は一番星》ってモザイク画があるんだけど、最近行くと広告コーナーになっていることが多くて、でも今回はモザイク画が見られて嬉しかったです。
女の子と、さらに小さい、弟かなという感じの男の子が青い傘に開いた穴を嬉しそうに眺めている様子を描いたモザイク画が壁一面に掲げられているレンガ造りのビル。
Reposted by medakasha
pastelmoods.bsky.social
こちらは新潮社別館玄関前の谷内六郎モザイク壁画。谷内の急死を悼んで1985年に設置されたものだが、上にアップした書店の壁画に比べるとかなり控えめ。ちなみに原画は昭和47年の同社カレンダーのために描かれたもの。
Reposted by medakasha
hirunekobooks.bsky.social
『旅する小説』(講談社文庫)

さぁ、出かけよう! 「物語」という旅へ。

国境、日常、現実を飛び越え、行き先は無限大!

宮内悠介、藤井太洋、小川哲、深緑野分、森晶麿、石川宗生――。
旬な作家たちが描く、ボーダーを乗り越える物語。

想像の翼を広げて誘う、魅惑のノベル・ジャーニー。