キントレガスキー
@kntrgsk.bsky.social
300 followers 1.6K following 1.3K posts
プリキュアガスキー マストドン @[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
Reposted by キントレガスキー
kuroainezu.bsky.social
🔫キュアズキューン🍈
#キュアズキューン生誕祭2025
#プリキュア
#precure
Reposted by キントレガスキー
kawade.co.jp
ワークライフバランス。
崩れることはある。
「捨てる」と言う人もいる。
だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。

てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か? アダム・スミスの夕食を作ったのは誰か?
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
numagasa.bsky.social
『リビング・ラージ!』鑑賞。
世界各地から新星が現れる中、チェコの作家がユニークなストップモーションアニメを誕生させた。
音楽と料理が大好きな、プラスサイズの少年ベンが、クラスメイトの女の子に心惹かれ…?という、わりとよくある話のはずが、このベンの造形がかなり面白い。
音楽や美術をポジティブに愛する明るさがあり、ありがちな「イケてない僕が…」的なルサンチマン主人公とは一線を画する。 
そんなベンの人生に「思春期」が襲いかかり、体型にまつわる苦悩も深まっていくのがツライところだが、そこは持ち前の陽キャな明るさもあって不思議とカラッとした味わいも。よくこんな話をストップモーションで!と驚ける逸品。
Reposted by キントレガスキー
saturnacat.bsky.social
Love drawing random piercing every time on my OC :>
#art #artist
kntrgsk.bsky.social
青森のにんにく、匂いが控えめだからと調子に乗って食べ過ぎると、ちゃんと屁は臭くなる
Reposted by キントレガスキー
numagasa.bsky.social
今NYでキアヌ・リーブスとアレックス・ウィンター(「ビルとテッドの大冒険」じゃん)が『ゴドーを待ちながら』やってるらしい
見たい(NTLiveみたいに日本上陸して)
godotbroadway.com
Reposted by キントレガスキー
numagasa.bsky.social
『アサシン クリード』シリーズ、南北戦争後に黒人アサシンがKKKと戦うという面白そうな新作が中止になっていたらしく、背景のひとつに「シャドウズ」の弥助問題があるんだとか…(アメリカ国内の政治事情も大きいようだが)。バックラッシュ的なゲーマー集団が表現の自由や多様性を脅かした「実績」がまたひとつ
bsky.app/profile/step...
stephentotilo.bsky.social
SCOOP: Last year, Ubisoft cancelled an Assassin's Creed game set during Reconstruction. Was to feature a Black Assassin who, among other things, fought the rise of the Klan

Sources: Leadership nixed it over concerns re: U.S. political climate, backlash to Yasuke

www.gamefile.news/p/scoop-ubis...
Scoop: Ubisoft cancelled a post-Civil War Assassin’s Creed last year
Company leadership deemed the project too controversial for the moment, sources tell Game File
www.gamefile.news
kntrgsk.bsky.social
イスラエル、現時点で2000人近くを人質交換に出せる時点で被害者面できる状況じゃねーだろと
Reposted by キントレガスキー
kazutotakeuchi.bsky.social
ガザでの紛争終結に向けた第一段階として、9日にハマスが拘束している人質20人とイスラエルが拘束しているパレスチナ人1950人とが交換される合意が成立しました。これまでの外交交渉の膠着状態から抜け出す一歩であり、歓迎すべきですが、当事者が合意を適切に履行するのか確かめる必要があります。
www.afpbb.com/articles/-/3...
ハマス、ガザ紛争終結に向けた「合意に達した」
【10月9日 AFP】(更新)イスラム組織ハマスは9日、今週エジプトでイスラエルと間接交渉を行い、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争終結を定めた合意に達したと発表した
www.afpbb.com
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
keityo99.bsky.social
朝起きたあと目覚めきれずぼんやりしている柴姐さんです。
kntrgsk.bsky.social
秋葉原、おそらく電子工作オタクからすると萌えオタクに席巻された時点で「俺たちの秋葉原」は無くなっているんだよな
Reposted by キントレガスキー
hattorixxx.bsky.social
プラモ始めてから秋葉原結構行くようになったけど再開発と観光地化とコンカフェのビラ配りでものすごい様変わりようで「俺たちの秋葉原が!」っていうタイプの古い煽りに「そうだそうだ!」ってなるオタク今更そんないる?と思った。今まで何も気づかなかったんか
kntrgsk.bsky.social
将太の寿司の手拍子、そんな「ヒザを金づちで叩くと足が跳ねあがる」みたいなリアクションある?とは思う
Reposted by キントレガスキー
innitigori.bsky.social
将太の寿司、「作劇に必要な情報」の選別眼が異常な域に達してて 「美食マンガにおいてリアクションは読者が心待ちにできる持ちギャグめいたものがいい」「どうしてもクドクドといつまでも台詞で旨さの理屈を並べがちになるのとは対照的な、キレのいいアクションとしてのリアクションがあれば劇が締まる」とかの理屈はわかっても それが『美味すぎるものを食うと無自覚に柏手を打ってしまう人』に集約するのはそうなんだ……??になるしすごい
Reposted by キントレガスキー
hiroerei.bsky.social
ダロン・アセモグル「国家はなぜ衰退するのか」読了。上下巻で8日かかった 人種とか慣習とか知能とか地理的条件とか一切関係なしに制度的要因と支配階級のインセンティブで経済発展は容易に左右されるという趣旨 民主的で権力が分散しててパワーを持つものが互いに牽制しながら公正な制度を尊重すれば経済は上向きますよ〜という 反面一つところに権力が集中するとその構図を壊しそうなもの全てを妨害するようになるのでイノベーティブなことは起きなくなり人々もなんか新しいことをしようというインセンティブを失って結果どん詰まりになりますよという話 まあまあ面白かった
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
kartp.bsky.social
a lil lynn doodle cause i'm still tired as hell
#kartart #originalcharacter #lynn
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
denfaminicogame.bsky.social
Discord、「約7万人」の身分証明書の写真が流出した可能性があると海外メディアを通じて公表。該当ユーザーにはすでに全員に連絡済み
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251009i
Reposted by キントレガスキー
Reposted by キントレガスキー
azumaya146.bsky.social
たまにはファンアート。
Reposted by キントレガスキー