#とことんやる
ぎょうこうのデートイベント終わらせたんだけど壁と違って❤️百点満点やったんやけどもしかしてそれが普通なんか…?
とことんワイの性格と噛み合わない男やな…。
November 14, 2025 at 6:15 AM
おはようございます(❁´ω`❁)
今日もよろしくお願いします!

今日は休み♡
とことん趣味に没頭してやる!!
(✧‪∇✧)キラン

#AIart #AIイラスト
#うちの娘 #銀華(ぎんか)ちゃん
#おはポス
November 8, 2025 at 12:11 AM
馬場がバカなのは「興味のないことはとことんやらない」せいなので
その教科に興味持ったらもうちょい成績が上がる

闇堕ちifだと多分「やりたいこと」を実現するのに必要だなと思って普通に頭良くなってるし、虐待を経て魅力的に見える愛想の振り方とか効率的に人の懐に入る接し方とかを学習してしまうのでキルレが大変なことになると思われる

正史でよかった!!!
November 12, 2025 at 5:29 AM
芸人上がりで本業の芸でもさしたる結果を残せていないのにコメンテーターをやるのはやっぱり無理だよね。
ましてや政治の話に首突っ込むと自分で自分の首を絞める。
あれは多分誘導されて言わされてるのかもしれないが考えが浅いからそれがどういう結果を招くのか想像できないのだと思うよ。

すでにSNSのおもちゃにされてしまってる。ネット民は喜んでネタにしてるよ。熱くなった大衆は気が済むまでとことん叩くだろう。憂さ晴らしもあるから。
どこぞの熊副議長ならもう歳だし意地張っても生活には困らないだろうが芸人は死活問題だろう。どんすんだろ。
November 7, 2025 at 4:55 PM
うちのお茶の先生がさ、初めの頃に私に「茶道やっとくと役に立つえ☺️」という話をなさって、「上司や取引先のとこのお茶会に招かれたりするやろ?」と言われたんですけど、「いいえ」と正直にお答えしました。

たぶん業界的にないというか。お年賀や中元歳暮も面倒くさいから無しっていう世界なので。茶会なんてそんな。

しかし気質として、ハマったら沼が深い人たちが揃ってはいるので、どこかで局地的には「糖とカフェインを摂取する会」が開かれてる可能性はありますね。土地柄もあるし、やるとなったらとことんやるタイプが多い界隈なので。オタク界隈って。
November 4, 2025 at 10:45 PM
なんか、うちの子は
面白いくらい生かされる、というか
とことん、ロストさせて貰えなくて……

気持ちがいい程大敗北したSANチェックD100
(うちの子が減少97で、そままの子が減少3だったのきもちよすぎたよね。) と、
セッション中に相方の目の前で己を殺させる自害した子と、
相方と静かなお別れをして生還、静かに老衰シナリオに行った子くらい。

あと生存はクソ酷い。
俺の事も連れて行ってくれよと、泣きながら懇願しても一人生かされ周りは全滅
アイツを殺してアタシも死のう ってやっても何故か生きてて
大事なともだちに望まぬ攻撃をさせ爆散したあと、ケロっと頭パァで帰ってきたり……。さ。
November 4, 2025 at 6:49 AM
上の部屋、人が入れ替わった!!

前に住んでた一家、共用部分の廊下に子供用自転車出しっぱなしにしてたし夜の10時過ぎに日曜大工やってたし子供たちはエレベーターの中で魔法瓶タイプのゴツい水筒振り回して遊んでたし、何よりも水漏れ事故があった時に一回もうちに直接顔出さなかったからとことんバイブスが合わなかったんだよなあ……。

今度引っ越してきた人、一家で菓子折り持って挨拶に来てくれたからなんかあった時も違和感なくやり取りできそうで本当に良かった。
November 1, 2025 at 6:37 AM
なぜだい?とかゼに言って欲しいですね。泣いちゃうからですよ…笑
条件付けちゃうのわかりますね~!一度めちゃくちゃ短くなってたの(マイルドに表現しています)目撃してたらトラウマものかもしれません…やるときは、とことん、やりますよね、きっと。
November 1, 2025 at 12:50 AM
抹茶のお菓子に紅茶は避けてるな。なんか日本の緑茶とそれ以外のお茶(烏龍茶にせよ紅茶にせよ)って根本的な味の枠が違う気がする。和菓子に紅茶も基本的にやらない。なんかあの紅茶烏龍茶のフローラルな甘み?と煎茶系列の香気がとことん合わん
October 29, 2025 at 6:50 AM
ナイスはなんというか…完璧なヒーローって触れ込みだけど、すごく半端で シャン代表の命令に「そんなことするのはヒーローじゃない!」と突っ張ることも出来ず 「しょせん自分は操り人形だ」と諦観することも出来ず 「こんなクソッタレな世界なら、とことん悪辣にやってやる」と恨んだり憤ったりすることも出来ず
October 28, 2025 at 10:35 PM
借入履歴を職場にFAXします!とかいうから事前にみせてくださいって言ったら無視されてておもろい
あたしはとことん連絡返してやるからな
October 26, 2025 at 8:21 AM
「国旗損壊罪」がとことんダメな理由 法案に自民保守からも異論 | 毎日新聞 (2021/2/19)
mainichi.jp/articles/202...

〈高市氏らは第二次大戦で日本と軍事同盟を結んでいたドイツやイタリアを例に引きますが、両国とも戦後は国旗を制定し直しているんです。ナチス党旗であるハーケンクロイツを国旗に制定したドイツに至っては、戦後は国旗を変えたのみならず、これらの掲揚すら禁じている。『外国もやっているから……』というなら、日本もドイツやイタリアのまねをするのでしょうか?〉
「国旗損壊罪」がとことんダメな理由 法案に自民保守からも異論 | 毎日新聞
時まさにコロナ禍である。ここで自民党の右派議員たちが繰り出そうとしているのが、刑法の改正により、日本国旗を侮辱目的で破くことなどを罰する「国旗損壊罪」の新設であった。「え、今……?」と絶句したのは記者だけではあるまい。同じ自民党の参院議員、西田昌司さん(62)や民族派団体「一水会」代表の木村三浩さ
mainichi.jp
October 25, 2025 at 1:36 AM
と言ってから2か月、その通りになった。大惨事、じゃなかった第三次安倍政権といわれているが、救いはジェネリック安倍晋三みたいな人物しかいないということのみだろう。安倍晋三の遺志を継ぐとはいえ、誰しも量産型ゆえに決定的な突破力には欠ける(つまり心ある世間を完全に呆れさせ、思わず腰砕けにする能力。その一方で支持者をとことん心酔させ、どれだけ無理のある擁護でも命がけでやらせる能力)。安倍晋三ほどのカリスマは誰にもない、ということをその対立軸は冷静に捉えて分析し、利用するべきなんじゃなかろうか。
October 22, 2025 at 6:57 PM
大変なこともたくさんあるけど、絵も物語も自分が本当に好きでやりたいことはとことん諦めずにやっていれば良いことって必ずやってくるのよ。無駄なことなんて何一つないわけよ(*˘˘*)
October 20, 2025 at 1:51 PM
本日も、家事育児お仕事お疲れ様でした。
本日もとことんやられました😭
合計額が、、、遂に百万を超えました(マイナスで)

明日も淡々と頑張りましょう

あー、因みに
本日、2016/10/20
🫀急性大動脈解離記念日でした🚑
今の時間帯はICUでした
生きてて良かった✌️
October 20, 2025 at 11:53 AM
理性よりも共感などの感情優先の未開人だから当然の措置です。

抵抗したとしても、今まで自分中心のお気持ち優先だからこうなりました、あなたは自分が思っている以上に視野が狭いです。なんて返答がAIから来ますね。

あなたはとことん臆病で小心者で世間知らずだから見栄を張って誰かに利用されるか、嘘をついて取り返しがつかないことまでやるのも自覚してくださいと、忖度のない反論も出てくるかもしれません。
October 18, 2025 at 8:17 AM
「義を持って不幸に突き進む人に皆辛辣」きれいに言語化。
そう、皆辛辣。
視聴者も、登場人物たちも、そして脚本家も。
蔦重の周りの人に、彼の志の理解者が一人もいないことに違和感があった。もし、本作が昭和に放送されてたら、おていさんは「私のことは気にせず、とことんおやりなさいませ」となっただろうし、蔦重は世に逆らう傾奇者としての演出を受けたたかもしれないなって。
October 15, 2025 at 11:08 AM
いけはするんだけど12,1月は配信でアイマスのライブ見たいのが複数あるから配信になりそう…所沢でやるイベントととことんタイミングが合わない…
October 13, 2025 at 10:21 AM
久々昼過ぎ迄の外勤、お陰でお昼もこちらも今に至るorz
朝晩や空気は涼しいから寒いに移ってきたけど、日中はまだ夏日💦
そんな今日は何の日「島の日」日本は大小合わせれば結構数ありますから

画像は夏っぽい感じに、まだ南の方ならイケる?
DaysAIさんはやる時はやるんです、ダメな時はとことんダメですが😓
こういうシーンは南国除けば今年はもう終わりかな
#AIイラスト
#AIart
October 10, 2025 at 5:46 AM
snsやり始めたらたくさん呟きたくなるし、やらなくなると心配されるレベルにとことん離れちゃうから多分私本当にsns向いてない選手権ナンバーワン
October 9, 2025 at 4:15 AM
∞Door-InfinityDoor-描いてると没入感もっと欲しいとか色々考えるんだけど、第四の壁を超える表現は取り入れたくて。
本編内でやるよりも本編外の外伝的な所でやりたい気持ち。
ただWeb上にぱっと公開はやりたくもなくて。

だいぶ我儘なんだけどとことん∞Door-InfinityDoor-を楽しみたい人向けにやりたいのね…
いらん人は見なくていい、とことん楽しむぜ!って人は見ていいというか、挑戦していいよと、どっちか選択するみたいな。
紙媒体とWebを行き来して楽しんでねな形にしたい。
これが無くても本編は楽しめるし、見たら見たでちょっとオマケで楽しめるみたいな。
October 7, 2025 at 6:48 AM
会社からの強制ブラック労働はやらされてた側だからトラウマでしかない。

もし独立稼業したかったらセルフブラック追い込みはやるべき。人間の人生時間は有限なので、他人と差をつけたかったらとことん自分を追い込まないと、ライバルは同じように先に進んてるぞ。

でもホワイト慣れしてるといぞやらなければいけない時に心と体がついていかないんだろうなと。
これが今の日本全体の弱さなんじゃないですかね?
日本人て仕事も投機も全部楽して稼ぎたい怠惰なやつ多すぎなんよ

勤勉な民族とか言われてるけど、自由にやっていいと言われたら同調圧力無い環境だとサボるやつばっかりだからな?

同調圧力あるからいわゆる真面目にやってるやつばっか

裁量問われる局面になると優秀な中国人とかアメリカ人に全然歯が立たない

つまり集団同調圧力下でモーレツサラリーマンやるしか日本が復活する道はないのよ
October 6, 2025 at 12:53 PM
改めて考えると、宝塚歌劇って実に客の心理をとことん愛護するシステムだな……どんな悲劇をやっても、その後登場役者全員で華やかなレビューをやって、大階段で挨拶させて、ああいい「お芝居」だった、って思わせて帰路につかせるんだからな……
October 5, 2025 at 12:28 PM
生徒目線で行くと
オガちゃんは手のかかる生徒でも投げ出さずとことん付き合ってくれる先生 (優しいから押せばいける)
末国先生は関西弁で軽口を交わしてくれる親しみやすいけれど、しっかり大人だし本音は別にありそうなミステリアスな先生
天羽先生は恋愛ドラマやゲームから出てきたようなビジュで実際に御曹司。教師が好きで桜花に居るんだろうなーって先生
四喜は雰囲気柔らかい落ち着いたあまり読めない先生

だと思うので、それぞれタイプ違いの良さがね、ありますね!!!
麻雀絡むと即しましょう!やりましょう!だからねwwノリはいいよん🎶

サイコロ振って「じゃあ俺が起家 (チーチャ)ね」ってアニメ。ある!
October 5, 2025 at 8:48 AM
作業効率アップのていでスイーツを買いに行ってきますだ
アップルパイが食べたいわよ
今日はとことんやるわよマヤ(月影先生?)
October 4, 2025 at 12:20 AM