ついに4週間目!今週がラスト!
シュールなネコのは金成潤子さん。
持ち手付きなのはイトウサトミさん。奥のアンパンマンマグは高知のアンパンマンミュージアム限定のもの。
今日のは食べたらupする。
ついに4週間目!今週がラスト!
シュールなネコのは金成潤子さん。
持ち手付きなのはイトウサトミさん。奥のアンパンマンマグは高知のアンパンマンミュージアム限定のもの。
今日のは食べたらupする。
わーこたんをいつか連れて行ってあげれるかな…
わーこたんをいつか連れて行ってあげれるかな…
小さい頃にアンパンマンミュージアム行ったのだけどあまりに小さい頃すぎてアンパンマンのことしか覚えてない
今は高知城や吉良川周辺行きたいなぁ……あと藁焼き食べたい
小さい頃にアンパンマンミュージアム行ったのだけどあまりに小さい頃すぎてアンパンマンのことしか覚えてない
今は高知城や吉良川周辺行きたいなぁ……あと藁焼き食べたい
1996年(平成8年)7月には出身地の高知県香美市に香美市立やなせたかし記念館「アンパンマンミュージアム」が開館
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 2011年7月
横浜アンパンマンこどもミュージアム 2007年4月(2019年7月移転)
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 2010年4月
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 2013年4月
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール 2014年4月
1996年(平成8年)7月には出身地の高知県香美市に香美市立やなせたかし記念館「アンパンマンミュージアム」が開館
仙台アンパンマンこどもミュージアム&モール 2011年7月
横浜アンパンマンこどもミュージアム 2007年4月(2019年7月移転)
名古屋アンパンマンこどもミュージアム&パーク 2010年4月
神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール 2013年4月
福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール 2014年4月
うずまき舎あけてまーす。
明日明後日と定休日ですので
今お盆休みで高知にいるよーって方は
今日か、この土日がおすすめ。
アンパンマンミュージアムの駐車場はすでにいっぱいの
気配だったよね。
当店は、営業時間中なら予約とか不要ですが
ミュージアムの観覧は、事前予約が必要なので要チェック。
予約サイトからどうぞ。
今みたところでは、当日も明日も予約取れそうです。
anpanman-museum.net/ticket/
大人もたのしいよ。
うずまき舎あけてまーす。
明日明後日と定休日ですので
今お盆休みで高知にいるよーって方は
今日か、この土日がおすすめ。
アンパンマンミュージアムの駐車場はすでにいっぱいの
気配だったよね。
当店は、営業時間中なら予約とか不要ですが
ミュージアムの観覧は、事前予約が必要なので要チェック。
予約サイトからどうぞ。
今みたところでは、当日も明日も予約取れそうです。
anpanman-museum.net/ticket/
大人もたのしいよ。
そこに常設でやなせたかしの作品やメモに考えをまとめたノートや出版されている本などが。興味がございましたらぜひ。
余談ですが何故か高知の方が関西より涼しいです。
そこに常設でやなせたかしの作品やメモに考えをまとめたノートや出版されている本などが。興味がございましたらぜひ。
余談ですが何故か高知の方が関西より涼しいです。
x.com/hollyhockpet...
x.com/hollyhockpet...
高知県香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
anpanman-museum.net/exhibition/
連れて行ってもらって、作品の見方が変わりました👀 アンパンマンの世界を描いた美しい絵画がたくさん楽しめます✨
高知県香美市立やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム
anpanman-museum.net/exhibition/
連れて行ってもらって、作品の見方が変わりました👀 アンパンマンの世界を描いた美しい絵画がたくさん楽しめます✨
ヤバさランキングは
津野>>>大豊>三原>柏島>>>香美>>>>>奈半利>>日高
※高知市起点なら1位から6位まで同じくらいヤバい
津野…カルスト山頂(冬季閉鎖)
大豊…山頂 公共交通手段なし
三原…山間部 駐車場なし
柏島…先端部すぎ
香美…アンパンマンミュージアム近い(そんな近くない)
奈半利…鈍行電車の終点
日高…各駅鈍行で行ける
ヤバさランキングは
津野>>>大豊>三原>柏島>>>香美>>>>>奈半利>>日高
※高知市起点なら1位から6位まで同じくらいヤバい
津野…カルスト山頂(冬季閉鎖)
大豊…山頂 公共交通手段なし
三原…山間部 駐車場なし
柏島…先端部すぎ
香美…アンパンマンミュージアム近い(そんな近くない)
奈半利…鈍行電車の終点
日高…各駅鈍行で行ける
https://www.bikingjp.com/670377/
BMW R1300GSで行く 徳島木頭村・高知北川村 国道195号線四ツ足峠・龍河洞スカイライン篇 国道195号線で徳島県木頭村を通過し高知県へ、アンパンマンミュージアム・龍河洞スカイライン・国道493号線で北川村を回り、そして徳島への山道日帰りツーリングです。 3月23日(日曜日)のツーリングで、山側にはまだ桜は咲いていませんでした。 #バイクツーリング #bmwr1300gs #アンパンマンミュージアム …
https://www.bikingjp.com/670377/
BMW R1300GSで行く 徳島木頭村・高知北川村 国道195号線四ツ足峠・龍河洞スカイライン篇 国道195号線で徳島県木頭村を通過し高知県へ、アンパンマンミュージアム・龍河洞スカイライン・国道493号線で北川村を回り、そして徳島への山道日帰りツーリングです。 3月23日(日曜日)のツーリングで、山側にはまだ桜は咲いていませんでした。 #バイクツーリング #bmwr1300gs #アンパンマンミュージアム …
#JR四国 /土讃線
1925年開業の地上駅。漫画家・絵本作家のやなせたかしの出身地に1996年に開館した香美市立やなせたかし記念館へはバスで30分。「アンパンマンミュージアム」では絵画作品や絵本原画、「詩とメルヘン絵本館」では詩やイラストなどの展示を楽しめます。
#JR四国 /土讃線
1925年開業の地上駅。漫画家・絵本作家のやなせたかしの出身地に1996年に開館した香美市立やなせたかし記念館へはバスで30分。「アンパンマンミュージアム」では絵画作品や絵本原画、「詩とメルヘン絵本館」では詩やイラストなどの展示を楽しめます。
高松に住んでたことあるし
うどん巡りもしたことあるし、
行こうと思えば行けるんだけどなかなか機会はないねぇ
今季の朝ドラOPは高知アンパンマンミュージアム展示の絵を思い出すような色、背景だなぁ
さすがだなぁ
高松に住んでたことあるし
うどん巡りもしたことあるし、
行こうと思えば行けるんだけどなかなか機会はないねぇ
今季の朝ドラOPは高知アンパンマンミュージアム展示の絵を思い出すような色、背景だなぁ
さすがだなぁ
え、4年も前…?
※ラフ
え、4年も前…?
※ラフ
やなせ先生の描いた、鉄火のマキちゃんとナガネギマンのポストカード買って、部屋に飾ってる
やなせ先生の描いた、鉄火のマキちゃんとナガネギマンのポストカード買って、部屋に飾ってる
唯一の高知に行きたい動機
唯一の高知に行きたい動機
大人だけで
大人だけで
四国おすすめ入門編は鳴門海峡、大塚国際美術館、香川うどん、鯛めし、種類多い柑橘類、道後温泉あたりかな。しまなみ海道のサイクリングも素敵🚲️✨ 高知は広いし見どころも多いよ!アンパンマンミュージアム、アンパンマン列車、足摺岬室戸岬桂浜。鰹のタタキはちゃんとした店で食べてね。ほんま、味が全然違うから!高知へは遠いので飛行機使うのもあり😉
四国おすすめ入門編は鳴門海峡、大塚国際美術館、香川うどん、鯛めし、種類多い柑橘類、道後温泉あたりかな。しまなみ海道のサイクリングも素敵🚲️✨ 高知は広いし見どころも多いよ!アンパンマンミュージアム、アンパンマン列車、足摺岬室戸岬桂浜。鰹のタタキはちゃんとした店で食べてね。ほんま、味が全然違うから!高知へは遠いので飛行機使うのもあり😉
タフな山道で「酷道」とも呼ばれてるんだけど、今はトンネルが出来て大分走りやすくなったらしい。それもあって、普通の山道かなーと思いつつ走ってたら、途中で雨が降ってきて濃い霧が発生、視界不良で大変だった。
山越えして高知駅にタッチした後、美良布という所の道の駅で一泊。この辺はアンパンマン作者のやなせたかしさんにゆかりがある場所らしく、道の駅のすぐ近くにアンパンマンミュージアムがあった。折角なので見学・・と思ったけど時間が合わず断念。
そして翌日は徳島駅にもタッチ。四国の中で高知と徳島は未訪問だったので、これも実績解除。
タフな山道で「酷道」とも呼ばれてるんだけど、今はトンネルが出来て大分走りやすくなったらしい。それもあって、普通の山道かなーと思いつつ走ってたら、途中で雨が降ってきて濃い霧が発生、視界不良で大変だった。
山越えして高知駅にタッチした後、美良布という所の道の駅で一泊。この辺はアンパンマン作者のやなせたかしさんにゆかりがある場所らしく、道の駅のすぐ近くにアンパンマンミュージアムがあった。折角なので見学・・と思ったけど時間が合わず断念。
そして翌日は徳島駅にもタッチ。四国の中で高知と徳島は未訪問だったので、これも実績解除。