はなびら葵
banner
hollyhockpetal.bsky.social
はなびら葵
@hollyhockpetal.bsky.social
歯科医師 院卒 子供2人 夫は非医療従事者 なんとか生きてます
Amazonのアフィリエイト参加してます。
洗濯物回しても回してもまだある。
November 25, 2025 at 1:42 PM
布団でぬくぬくしながらドラマ見ようぜーって言って「洗い物がまだあるから…」と断られた。私より家事をする夫。
November 25, 2025 at 1:41 PM
竹内涼真の愛嬌でギリギリを突っ走るドラマ見てる
November 25, 2025 at 1:37 PM
Reposted by はなびら葵
おもしろい対談
「噂で聞いたところ、芸者さんたちは今、海外から来る女性客をとても歓迎しているんです。旅行でやってきた女性たちは常連客にはなりえないけど、金払いがよくて、ちゃんと着物を見てくれて、絶対にセクハラしないし、無茶な同伴に付き合わされることもない。」
web.kawade.co.jp/tameshiyomi/...
【特別公開】氷河期世代(アイス・エイジ)を女性として生き抜いてきた  欧米で評価される作家たち 柚木麻子×王谷晶【対談】|Web河出
全世界110万部のベストセラーとなった柚木麻子『BUTTER』。特にイギリスでの反響は凄まじく、「The British Book Awards 2025」Debut Fiction部門・「Waterstones Book of the Year 2024」を日本人で初めて受賞している。更に本年7月
web.kawade.co.jp
November 24, 2025 at 11:31 PM
Amazonプライムにひらやすみがあって、見られるの!? と思ったらNetflix行けって言われて、Netflixに繋がったと思ったら何故か秘密が上映開始された。ひらやすみは検索しても出てこなかった。秘密はもういい(メロディで読んでるから)
November 24, 2025 at 2:48 PM
全然知らない話だった…
November 24, 2025 at 1:52 PM
Reposted by はなびら葵
作詞ナガノ先生作曲トクマルシューゴに決まってんだろ💢
November 24, 2025 at 1:45 PM
Reposted by はなびら葵
ちぃかわ映画 主題歌予想
◎本命 米津玄師
○対抗 Sound Horizon
△単穴 平沢進
×大穴 オーイシマサヨシ
November 24, 2025 at 1:36 PM
Reposted by はなびら葵
ちいかわ映画主題歌、もしや米津玄師では…?という派閥?があるっぽいですが、個人的にはサンホラを推します
November 24, 2025 at 12:44 PM
いや待て 米津玄師が島編読んで勝手に作曲してないと誰が断言できるというのか もう2、3曲完成してて選んでもらうだけになってるかもしれないんだぞ 超絶技巧セイレーンの絵は多分もうある
November 24, 2025 at 12:13 PM
うおおお俺はやるぜ俺はやるぜ俺はやるぜ!!! 寝室の押し入れから出してきたこたつ布団に、買ったばかりのカバーをかけるぜ!!!!!! (寝室に降りたところでブルスカ眺めること10分以上)
November 24, 2025 at 11:55 AM
今戦争になんかなったら、うちの業界死にますよ。物流がまともに動くの前提でしかこの仕事機能してないなーって思う。
November 24, 2025 at 11:50 AM
Reposted by はなびら葵
元気にオタクをやり続けるためには戦争があってはいけないのだ、戦争になって電力制限が始まったら真っ先に私が好きな娯楽なんて全部潰されるんだから、出来うる限りの力で抵抗するしかないんだ
November 21, 2025 at 12:48 PM
Reposted by はなびら葵
実質もちづきさんみたいなオチで笑った

1日外出録ハンチョウ
福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也
1日外出録ハンチョウ - 福本伸行/萩原天晴/上原求/新井和也 / 第169話 洞懐 | コミックDAYS
『カイジ』飯テロ・スピンオフ!
comic-days.com
November 24, 2025 at 8:52 AM
そんなにあの鳥ウザいのww 中国語をやろうかなーと思ってた時期もあるんだけど、技能実習生で歯の治療したい子が今はいないのでやる気をなくしている。何人も、全然日本語わからない人達の診療してた時は切実に中国語の知識が欲しかった。今歯学部入る子には第二外国語中国語勧めるな…私の代まではうちの歯学部ドイツ語かフランス語固定だった。
November 24, 2025 at 11:40 AM
Reposted by はなびら葵
オウムじゃなくフクロウでした。ごめん
あいつ面倒くさい彼氏過ぎるんよ
November 24, 2025 at 9:04 AM
Reposted by はなびら葵
あのストーカーみたいなオウムに絆されてる人が多いのか…
November 24, 2025 at 8:57 AM
Reposted by はなびら葵
Duolingoってよほど宣伝がよいのか、電車で若者がやってるのはよく見るけど松竹座で隣だったオッサンまで英語を学んでいたのでよいことですね。
November 24, 2025 at 8:52 AM
Reposted by はなびら葵
RPs めんどくさい彼氏面🤣
娘が小6から1年間Duolingoやってたんだけど中学入学してから忙しくてやらなくなったら毎日湿度高い勧誘メールが来て、最後はあのフクロウが骨になったんだけど、最近、気まぐれに再開したらまた毎日メールが来るようになってしまった。娘が「くそ、あいつは骨にしたはずなのにっ!」って殺人鬼みたいなこと言ってた。
November 24, 2025 at 9:18 AM
おおかみこどもがテレビでやるたびに、3ヶ月の長男がベビーカーに入っていたことを思い出す。あの時の乳児、今中1です。期末テストの勉強してます。私とほぼ同じ大きさになった。
November 24, 2025 at 11:36 AM
親戚が家のぼんやりルールを共有して理不尽言う時、何をどうやっても無理になるやつ…。
November 24, 2025 at 11:29 AM
Reposted by はなびら葵
女三界に家無しみたいな話で、非常に気分が悪いというか
なんだかなぁ……という話

嫁さんの実家で母親が亡くなり(離婚して父親は居らず)葬儀の時に旦那も同席せず嫁さんだけで話を進めていて嫌な予感がしていたが、位牌を婚家の仏壇に入れたくないので寺で預かって貰えんかと言う義母からの電話にゲンナリ

1970年代あたりの心霊ブームで別の家(嫁の実家など)の人間を同じ仏壇に入れると喧嘩する的な事をTVでバカスカ流した時期があり、仏教側としては「仏壇は本堂なんだから入る人を選ぶか!ど阿呆!」であるが

親戚の人がそういうから……との電話で言葉を尽くして説明したがあかんやろな……という感触
November 24, 2025 at 10:49 AM
セイレーン編の映画化、約束された未来だけど、びじゅえもんのあの漫画そのまんまになりそうではある。
November 24, 2025 at 11:27 AM
Reposted by はなびら葵
セイレーン編はホラーであるとたまたま居合わせた英雄好漢たちが義によって立ち、昨日まで互いに知らぬ身だったのに命を懸けて共に大敵に挑む武侠ものでもあるから……
November 24, 2025 at 10:57 AM