蝉丸P
@semimarup.bsky.social
5.4K followers 380 following 2.4K posts
リア住(リアル住職) たまに文筆など・文章仕事等のご依頼はこちらから http://twpf.jp/semimaruP ※RTをメモ代わりに使います賛同に非ず・引用リプは大体ミュートかブロックなのであしからず
Posts Media Videos Starter Packs
semimarup.bsky.social
木戸にたてかけし衣食住
政宗のガンダム
Reposted by 蝉丸P
barzam154.bsky.social
だから、ガンダムの話をしないほうがいいんですね
Reposted by 蝉丸P
barzam154.bsky.social
「ガンダムの話をするとほかの話題の10倍の速度で文章を読んでない変な反応が飛んでくる」はマジです
semimarup.bsky.social
参政と連立みたいな地獄絵図が見える気がするのは気のせいであろうか
Reposted by 蝉丸P
newnews0320.bsky.social
【速報】公明・斉藤代表 連立政権離脱の方針 自民・高市総裁に伝える(NHKニュース)
semimarup.bsky.social
バベルの塔(ヴァンサバ×ハクスラ)をプレイしていたが中盤以降のヴァンサバとハクスラの食い合せの悪さに辟易したので
ホールズオブトーメン(ヴァンサバ×ローグライク)に変えてみたが、こちらの方が相性は良いなと言う感じ。

レジェンダリーなど装備品のランダムに振り回され、せっかく揃えてもレベルアップ時にスキルが引けないなどのストレスよりは、一個だけだが固定効果のアイテムを持ち帰りついでにステータス永続強化の方がしっくりくる

しかし、概ね1000円くらいのsteamインディーがこうも面白いとAAAタイトルのコンシューマーゲーは値上げも出来ず採算が取れなかろうなと心配になる。
semimarup.bsky.social
変換直したと思ったのにw
semimarup.bsky.social
滅びの亀裂を塞いだぞ!

8年ぶりくらいにゴキが出てアースジェットで仕留めたが、以前は遭遇するのが風呂場方面だったので、排水口その他を調べるも問題が無く、なんだろうと思っていたら風呂桶のコーキングが劣化してそこから侵入していたらしくダクトテープで応急処置をしてみたら出なくなったのでこれが本命かと、ホムセンで買った一式で処置をして完璧にブロックしていたのに……

などと思い出しながら脱衣所を調べてみると今度はタイルの目地が劣化しており、深い亀裂が走っていたのでとりあえずコーキング。

平成頭の建築とはいえ、やはり古式ゆかしいタイル張りの風呂はアカンなと。風呂場だけでも改葬であろうか。
semimarup.bsky.social
天気が良かったのでツーリングの芯というか美味いとこだけササッと行けるのが地方の強みではあるなと。(東京やら神奈川だと住宅街と渋滞幹線道路抜けるだけで2時間以上かかるが、地方はそう時間がかからない)
semimarup.bsky.social
世の中天井知らずの阿呆がいるものだな……そら字面でいえば車かも知らんが、人力かつサイズ云々よりも人倫に鑑みて判断できないってのは相当にヤバいよな >RT
Reposted by 蝉丸P
newnews0320.bsky.social
【驚愕】「ベビーカーは車道だろ」SNS投稿が物議…弁護士の見解は
news.livedoor.com/article/deta...
投稿主によると、ベビーカーを押して歩道を歩いていたところ、2人組の男性から「カーだから車道だろ」と言われたという。弁護士は「ベビーカーは法律上『歩行者』、車道ではなく歩道の通行が原則」と述べた。
Reposted by 蝉丸P
stdaux.bsky.social
大規模事務所では、少数の幹部がパートナー制をとった上で、実務を担当する若手弁護士(イソ弁、ちょっと気取ってアソシエイトとも言う)を雇う。税理士や会計士なんかと同じですね。アソシエイトは固定給だが、パートナーは事務所の売上に比例して取り分が発生するため収入は天井知らずとなる
Reposted by 蝉丸P
stdaux.bsky.social
複数人がいる事務所の場合、次のようなパターンがある。
1) 誰か1人がボスとなり、他はボスに雇われている(ボス弁/イソ弁)
2) 誰か1人がボスとなり、他はボスに家賃を払って同居させてもらう(ボス弁/ノキ弁)
3) 全員が共同経営者となる(パートナー制)

安定性でいうと1, 2が高く、3は上記の金の問題から崩壊しやすい
Reposted by 蝉丸P
stdaux.bsky.social
弁護士は1人でも事務所をもてる。2人以上で開くこともあるが、その場合にはどのような関係にするかが論点となる。家賃などの事務所経費は折半にするのか、売上比例にするかとか。同じくらい稼いでいるうちは問題ないが、一方が売れっ子になって他方がさほどという状況だと苦しい。うまくすり合わせないと、金の問題から感情的対立に至って分解する
Reposted by 蝉丸P
Reposted by 蝉丸P
newnews0320.bsky.social
【まさかの】フレッド・ラムズデル博士、キャンプ中でノーベル賞選出に気づかず
news.livedoor.com/article/deta...
当時はキャンプ中で、携帯も機内モードだった。先に気付いたのは妻で、「賞を取ったの?」と聞かれ博士が「取ってないよ」と言うと、「取ったのよ、200件もメールが来ている」と言われたそう。
Reposted by 蝉丸P
newnews0320.bsky.social
【速報】台風23号、フィリピンの東で発生 気象庁
news.livedoor.com/article/deta...
気象庁によると、きょう午後3時フィリピンの東で台風23号が発生したという。台風の中心気圧は1002ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートルとなっている。
semimarup.bsky.social
台風の直角軌道を見ると素直に自然ってスゲーな……となる
Reposted by 蝉丸P
sebasdz.bsky.social
見事なグラデーションに高い空。秋だー
Reposted by 蝉丸P
mikoyan.bsky.social
画を仕事にすると好きなものは描けないぞ、というのはそうなんぢゃが(n‘∀‘)η描いているうちにモチーフが好きになっちゃうなんてことも多々あるので怖がらんでもええ気がします
Reposted by 蝉丸P
sanwadirect.bsky.social
踏むとキャスターが固定される、踏み台。 #サンワの新商品
semimarup.bsky.social
最近、固定電話やめて携帯からかかって来るパターンに警戒するやつと海外局番からかかってきて取らずに着信拒否にブチ込むパターンがありますからなw
semimarup.bsky.social
ノーベル賞の時期や首相任命の時に正装をして電話を待ってます的なミームがあるが、ハイキング中で電話に気付かなかったという新バージョンを引っさげてやってくる現実君を目の当たりにすると「事実は小説より奇なり」であることよなw >RT
Reposted by 蝉丸P
sankei.com
【ノーベル受賞連絡気付かず、米研究者がハイキングで10時間】米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知ったのは発表の10時間余り後だったと報じた。ハイキング中で発表者側からの受賞連絡の電話に気付かなかった。
ノーベル受賞連絡気付かず 米研究者がハイキングで10時間、坂口志文氏と生理学・医学賞
米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知…
www.sankei.com