#インシデント
機械の翻訳ミスで重大インシデントになるのをギリギリで止めたことがあるので
査読はなるべく原文で読むこととしています
November 17, 2025 at 5:45 PM
先日、とあるところの隣席ですごくスカッとするやりとりを聞く機会があり、マックの女子高生じゃないがこの内容をエスエヌエスに放流したいという気持ちがポップしたことに内心呆れていたが、そも嫌いなタイプの人間がやり込められていることに気持ちよくなってる自分をエスエヌエスに開陳することほど危険なことはないぞ、という内心のネットリテラシーセキュリティドライバからのインシデント警報が鳴ってため息をついた
November 11, 2025 at 12:34 AM
はい。週末までお疲れ様でした☆
華金なので早めに帰ろうと思ってましたが、重大インシデントが発生してしまいました…😢
休みの土日が仕事確定です😭
という事で明日も早い!👹嫁特製おにぎり爆弾定食を一番搾りとれたてホップで一杯🍺
それでは皆さん酔い週末を。乾杯〜🍻おやすみ〜🛌

#青空ビール部
#青空ビール部
#青空晩酌部
#青空飲酒部
#青空酒飲部
November 7, 2025 at 1:56 PM
赤ちゃん㌢が、伸縮ソード(ソラスの試作品で何らかの事故でそのへんに落ちてしまった)を見つけてさわったら、いきなり刃が飛び出してびっくりした。大泣きする赤ちゃん㌢の声にみんな気づいてインシデントに気付き反省会。
ネクサス「よしよし、怪我しなくてよかったよ〜。」
赤ちゃん㌢「ふえ〜ん!」
ソラス「うーん、セキュリティ認証で未知の接触に反応しちゃったみたい。」
アルケミ「どういうこと?」
ソラス「イカどもに悪用されないよう、TF以外のものが触ったら爆発するようにしたんだけど、ネリィはスパークもないし生体でもないから刃だけ展開して爆弾が不発したっぽい。」
アルケミ「恐ろしい設定を入れたね。」
November 5, 2025 at 6:48 AM
巻き込まれインシデントくらったのに、最終的にこっちのせいにされて悔しすぎて泣きそうだったけど泣かなかったしちゃんと上司に報告したし。俺は頑張ったし
November 4, 2025 at 1:23 AM
そもそも、ぼくが誰かを教育する時は
一番最初に

ぼくに対してはなんでも何回でも質問していいからね!プライベートなことでもなんでも聞いておいで!
って伝えるようにしている( ֊ ̫ ֊)ᐝ
基本的に部下はデフォルトで上司に対してビビるものなので
報連相が鈍くなったりしがちだし
そこから重大インシデントやアクシデントに発展することもあるからね。
コミュニケーションにおける障壁は可能な限り潰しておいたほうがいいのだ。

それに、プライベートや趣味の話から
その人の思考特性が読めたりするし
心を開きやすかったりするし
相手の特性に合わせて教育内容をチューニングしたりもしてたよ。
自分が聴覚の言語処理バグってるってのもあって
部下になにか教える時はまず2回教えるようにしている( ֊ ̫ ֊)ᐝ

まず1回目は
メモを取らずに聞いてね、って伝えた上で
実践しながら説明して

そして2回目は
メモを取るでもいいし取らないでもいいよ、って伝えて
もう一度説明するようにしてたよ

最後に
なにか質問や聴き逃したことはないかな?ってこっちから問いかけてあげる
こっちから「聴き逃したこと」と明示してあげることで
聴き逃しても怒らないんだな、という心理的安全性をさりげなく確保してあげる

いろいろ試した結果
これが一番部下の教育における知識の定着がいいんすよね( ֊ ̫ ֊)ᐝ
November 3, 2025 at 7:05 AM
#AI動画
#Sora2
#ワイオミング事件

「戦え!ワイオミングインシデントマン」
有名なハゲのオジサンの方を生成しようとすると何故か生成拒否が連発されて、あのオジサンは諦めて、この生成結果に
でも雰囲気と主題歌は好き😊
October 30, 2025 at 7:58 AM
BLインシデントレポートを書く受け
「それはインシデントじゃなくてもうアクシデントだよ‪💢‪報告しろ‪💢‪」とブチギレてる攻め
October 29, 2025 at 2:22 PM
「仕組みでインシデントから守ってあげる」にはどうしたら良いか?で会議に招集して貰ったけど、あまりに無力というか、ガチガチにやろうとすると機材のリソース足んないっすよね、だった。人を完全に守るにはうちの会社は衣が弱すぎる。ベストエフォートは効率を下げるでしか実現できん
October 30, 2025 at 5:25 AM
次は重大インシデントの前に発生していた極微細インシデントの話にしようかな。地雷踏んで「左足くらいくれてやる!!」の覚悟で逃げたら地雷よりやばいのが背後にいた話。ホラー回かも。
October 28, 2025 at 2:33 AM
セキュリティインシデント、幸にして今の現場では自分の業務がらみはまだない
でもいつ起きてもおかしくない状況ではある
先日もそれでお客様のお客様にお叱りを受けてた人がいたしな〜
でもその後も全然改善してないからいつかなんかあるかもしれん

そんときまた死にそうな顔してもおせーんじゃ
October 28, 2025 at 11:31 PM
全列車停車なのに、重大インシデントか?
October 25, 2025 at 7:54 AM
ビマぬいと木の実拾いをしているところを上空からトンビに攫われるヨダぬい。取り返すために始まったビマぬいの長い旅。番を探して三千里(ぬいドキュメンタリー)

ヨダヌイ・インシデント
October 25, 2025 at 5:24 AM
ファイナル・デスティネーション死神「あのぉ、キューピッドさんですよね?おたくが昨日くっ付けて受精させたカップルいるじゃないですか?その片割れプランの脱走インシデントでしかも125番目なんですよ。まだ279日あるとはいえ万一出ちゃったらですし、回収する魂は確実に増えるじゃないですか。連絡行きましたよね?」
キューピッドさん「知らんけど。つかそれそっちのミスでしょ?インセルだらけでうち今ノルマきついんだからさぁ。いいじゃん、どうせ処すんなら同じでしょ?」
死「やだから回収する魂が増えると事務も」
キュ「もくっ付いちゃったよ。精子だけ引っこ抜くとかできないでしょ?」
死「そういう話してるんじゃなく」
October 24, 2025 at 2:58 AM
これに「障がい者はお荷物だから死ね」みたいなリプが何個もついてて「ナチじゃん」って思った というかそう言ってる人は財政上がどうとかもっともらしい理屈持ち出すけど、お前だって明日駅の階段から転がり落ちたりどうしても精神的に耐えられないインシデントが発生したりして簡単に障がい者になるんやで そんな想像力もなしによく今まで生きてこれたな 俺は障がい者も含んでの社会だと思っているので助け合いしましょうよと思っています 助け合いいらねえ!というなら別にこっちも税金払ってるいわれはないのでみんな社会を解散して野原で自己責任で生きましょう
大鬱病棟 on X: "「障害者手帳は世間様に隠すべき恥ずべきもの」という価値観をナチュラルに内面化している人が引リツや返信に山ほど湧いてきて病状が悪化、3マスもどる" / X
「障害者手帳は世間様に隠すべき恥ずべきもの」という価値観をナチュラルに内面化している人が引リツや返信に山ほど湧いてきて病状が悪化、3マスもどる
x.com
October 22, 2025 at 11:28 AM
なぜインシデントは金曜日に起こるのか。
October 17, 2025 at 12:30 AM
結局定時退社できずほぼ1h残業で涙 なんかよくわかんないけど相手の勘違いでインシデントだからねそれ、と注意を受け涙がでてきた。謝ってくれたけどびっくりしたのと混乱ともう何もかも嫌〜という気持ちになり... 3連勤でもメンタルにくるのでもう人間やっぱやめた方がいいよ〜🚗³₃
October 17, 2025 at 12:57 PM
師長さん離席した瞬間にめっちゃ小声で「もう今月3回目のインシデント(アクシデント)だから院長とかにも怒られる、お願いだからWチェックしたことにして😭」て言われたから爆速で「無理っすね!!」て拒否った😂いやだよ😂こんなクソみたいなアクシデントの片棒担がされるの😂最後の抵抗みたいにもにょもにょと「あの、今後、善知鳥さんが何かやらかした時は絶対助けます……お願いします……」て言われたんだが「いや~、私ミスしないので☺️」て大門未知子みたいなこと言い放って師長と院長に事実のみを伝えて帰ってきた☺️もうさすがに共演NGを出そうかな☺️✌️笑
October 16, 2025 at 3:26 AM
【インシデント発生に関するご報告】
いつも「#イノカシラシクィイ」をご利用いただきありがとうございます。

当サービスの利用するクラウドストレージサービスに関する設定不備により、Misskeyのドライブ機能に保存されたデータのオブジェクトIDの一覧を外部から閲覧可能であった問題を確認いたしました。

オブジェクトIDはランダムに付与されるユニークなIDで、ファイルにアクセスする際のURLに含まれます。

現時点で不正利用や二次被害の情報は確認されておらず、当サービスの登録に使用されているユーザー情報(メールアドレスやパスワード等)の流出もございません。

類似事例として […]
Original post on inokashiraskey.jp
inokashiraskey.jp
October 13, 2025 at 11:21 PM
>RP
宇宙キャットな🐯さんwww可愛すぎる〜!!すんごく面白かったです👏✨😭🙏💕

お料理の話を分かりやすく楽しく練り上げてひとつの作品にする技術ってめちゃくちゃすごい、それができるかき手さんに尊敬と憧れが止まりません…🍳

医学書や薬学書が間違ってることなんてあり得ないもんな、そんなのインシデントだしそりゃスペキャなるわ😂😂😂
🐯さんには今日はゆっくり寝てほしいと思います😂⚔️くんもお疲れさま…!!😂👏
October 12, 2025 at 10:57 AM
若干のインシデントが機内でありましたが…応急処置を経て無事羽田へ🛬
このあとは過去2年間の太平洋ベルト旅の中でも特に数館集中・厳選の鑑賞になる予定
October 12, 2025 at 2:11 AM
駿河屋、正直AIゴミ使う倫理観ならセキュリティインシデント起こすのもさもありなんって感じ
October 2, 2025 at 5:14 AM
今日は疲れました
気疲れってやーつかな?肉体疲労のほうが楽ですね
そんなこともあるよ宇宙人だもの

ふしぎと愚痴とかはなくて
噛まれた子も「おうちかえってひとり反省会です」っていってた
だいじょうぶだよぅ仲間いるからさ

インシデントにならなくてなにより
事故でも失敗でもなーんでもないの
世界が平和ならなにがあったって人は優しさを忘れない
そんな感じがしました

ナニイッテンダオメー

またあしたもがんばるぞい
今日はジュノ1st2回まわって外の雷こわいのでおしまい
おやすみなさい
October 1, 2025 at 3:55 PM
どう見ても海保仕様機で追加されている捜索窓

わざわざ事故同型機とか言ってインシデントを思わせるサムネイルにしてるのがいやらしい
September 30, 2025 at 9:40 AM
これもそのうち読もう。去年発生したインシデントの総合エンタメ企業が提供する動画共有サービスが停止てなんやったっけ?と思ったが、そういえばしばらくコメント付き動画見れなくなっていたね。。
www.ipa.go.jp/publish/wp-s...
情報セキュリティ白書 | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
情報処理推進機構(IPA)の「情報セキュリティ白書」に関する情報です。
www.ipa.go.jp
September 30, 2025 at 12:39 PM