#オアゾ
交通会館の地下はいかがでしょうか…立ち食いですが丸の内オアゾの根室はなまる??
November 18, 2025 at 5:09 AM
昨夕丸の内のイルミネーション。先週からオアゾにクリスマスツリーも登場したが、例年より数も大きさも縮小気味なような…
November 17, 2025 at 11:19 PM
スパーク前日、るるるさんとオアゾ丸善にて本を物色したのちに吉祥寺の香港ファミレスで豪遊してきた🇭🇰!たのしすぎ嬉しすぎで食べまくりしゃべりまくり、気がついたら3時間お店にいた 仲良くしたいと思える人と仲良くできるのは本当に幸せなこと!いろんなお話できてうれしかったな〜〜やっぱり創作活動の話は栄養になる!明日のスパークがんばるぞ!
November 15, 2025 at 1:03 PM
オアゾのラーメン屋、素朴で美味い
November 13, 2025 at 11:46 AM
書籍購買記録(その87)。懐不如意にも拘らず勇んで丸の内オアゾの丸善へ赴き四方田さんと飯沢さんの往復書簡本『隣接の遁走曲』(作品社)を購う。先日ポイ活の甲斐あってPontaカードが10000ポイントを超えたのでそちらを放出する事にしたのだ。それでもまだ7000ちょっと残っているんだが、これの行き先はもうウンベルト・エーコ『薔薇の名前[完全版]』〈上〉〈下〉と決めてある。そして来年の目標は『薔薇の名前』完読だ(処がこれがなかなか難しい)。そもそも先月今月と四方田さんの本を新刊と古書合わせて5冊買ったまま積んであるのをどうにかせねば😂

四方田犬彦・飯沢耕太郎『隣接の遁走曲(フーガ)』(作品社)。
November 12, 2025 at 10:01 AM
丸の内オアゾの丸善の4階にあるカフェ、書店スペースとの境界が曖昧なので、書店の中でお茶してる感じが落ち着きます
カウンターは道路に面していて、線路も見えるので飽きないし 買った本しか持ち込めないのもいいです(購入前のを持ち込めるカフェは苦手…)
3階にはちょっとお高めのラウンジがあるみたいなんですが、そこは東京駅の建物が見やすくて楽しそうです 
一日券もあるので、1日書店で過ごしたい、というひとには最高なのでは
November 12, 2025 at 2:10 AM
麺処直久 丸の内オアゾ店@東京
 つくねせせり丼
#青空ごはん部
 ラーメン店が店頭販売するお弁当。
 焼鳥以外でセセリなんて珍しいね。
 お野菜は水菜が申し訳程度で、主食は五穀米っぽかった。
 ボリュームとお値段は……うーん、丸の内価格!
November 11, 2025 at 6:17 AM
月曜朝🏠流石に疲れが溜まっていて起きれずウォーキングは行けず💦
朝イチ最寄コンビニには行ったので空と昨夜上げ損ねたオアゾ丸善での戦利品をば🙌
あとは推しの不機嫌な顔を見て今日から何とか💻
November 10, 2025 at 12:10 AM
本日の青空ごはん部はサラダデリマルゴのサラダとヨーグルト。美味しいけど高い(1730円)。並ばずに満足な味の美味しいものが食べられるメリット代と思えば許容範囲か…
November 9, 2025 at 10:31 AM
帰京してオアゾの丸善行ってからの地下鉄での帰路中🚇
事前に調べた通り並ばず入れたw
グッズ量もお察しではあったけど😅
November 9, 2025 at 8:22 AM
丸の内で降りたら東京駅まで地下を歩いていけば良い。オアゾもコンビニもあるしトイレも空いてる。かぴおぼえた。
November 9, 2025 at 8:08 AM
浅い丼になっていたけどその方がヘルシー。黒ちゃんぽん小900円。黒はニンニクとコショウが入っている。 app.foursquare.com/share/checki... (うにとぼんた 丸の内1-6-4 (@ 丸の内オアゾ B1F), 千代田区, 東京都, 100-0005, JP)
chez_sugi's check in at うにとぼんた
浅い丼になっていたけどその方がヘルシー。黒ちゃんぽん小900円。黒はニンニクとコショウが入っている。
app.foursquare.com
November 9, 2025 at 5:24 AM
青森県八戸市にて。こもれびのもり幼稚園絵本よみまショー終えて職員室でダラダラしてたらお客さん。って、木村勝一さん、本格的なツリーハウスやら彫刻やら手掛けてるんだとかでオモロそうジャマイカ!と思ったら、後日の白山台オアゾでの絵本販売・サイン会にも差し入れ持参で来てくれて絵本買ってくらた〜!俄然興味津々。実際にツリーハウス観てみたい。こもれびのもり幼稚園もつくるのかな?
November 2, 2025 at 8:05 AM
10/31、青森県八戸市。夜はチームはっちゃん、みどりのかぜエデュカーレ&北ウィング、みんなの森オアゾの先生たちとの交流飲んだくれ会解散後は新規事業子ども第三の居場所でもある「Le Ciel」に行き、はっちゃんの息子ショーゴ先生と朝まで語ることに。さらにちょこっと飲みつつガッツリ語りこき倒すのだった。お休みしてからの朝、マカナイ先生とメスゴリ⋯雪の女王キムラ先生が来てくれ、朝カレーとオカズ、味噌汁つくってくれていただく。ありがとさ~ん!
November 2, 2025 at 6:28 AM
10/31、青森県八戸市。夜はチームはっちゃん、みどりのかぜエデュカーレ&北ウィング、みんなの森オアゾの先生たちと交流飲んだくれ会。今回ツアーを振り返ったり、絵本や保育、子育て、八戸を語ったり。途中、これから刊行の絵本をご覧いただき反応見てご意見いただいたりもして。「今回あらためてサトシンさんのスゴさを知ったし、あらためてちゃんと考えてる、愛情深い人なんだな~と思いました」とかも言われたりして、オレこれまでどう思われてたのさ!先生たちの教育観、お仕事中のグッときたエピソードなど根堀葉掘りできたのもヨカッタ!あらためて、地域やこどもたちに真摯に寄り添い具体的に動けるいいチームなのだな~。
November 2, 2025 at 6:18 AM
10/31、青森県八戸市。みんなの森オアゾで「森の絵本屋さん」(絵本販売・サイン会)開催。講演ツアーやったみどりのかぜエデュカーレ&北ウィング、こもれびのもり幼稚園、高舘幼稚園のお友だち&保護者さんを中心にどなたでもご参加オッケーという八戸恒例となったサイン会方式。ドドドと集まり、サインし記念撮影。常連親子さんとあらためて交流できるのもウレチイ。各園の先生たちにもご協力いただき、今回も絵本ガッツリ売れました~!
November 2, 2025 at 6:05 AM
10/31、青森県八戸市。みんなの森オアゾでランチの後は絵本販売・サイン会まで休めるかと思いきや、「今回は西白山台小学校の児童クラブ講演入れてないの~、だけど新しい校長先生もいい人だし、卒園生たちも会いたいと思うし、できれば行ってあげて~」となり、急遽下校前の1年生にプチ絵本ライブすることに。短時間で盛り上げるって逆に大変だし、短くてもくたびれるんだからな!これはこれでチョー盛り上がったし、先生もギャハギャハ笑ってくれてたけど、覚えておれ~!
November 2, 2025 at 5:56 AM
10/31、青森県八戸市。お昼はみんなの森オアゾでチームはっちゃん、みどりのもりエデュカーレ&北ウィングの先生たちと。オアゾのランチに各園のお昼もくっつき、こんなに食えるか〜!
November 2, 2025 at 5:49 AM
むちゃフォトパーティー行ってきた📸

パジャマのちいかわ達、可愛いかった〜💕
頑張って早起きして良かったわぁ🥹

今回、丸の内という土地柄か、大人の参加者が多かった印象…w

会場となったオアゾでは別の待機列があって、なんやろ〜?と思ってたら、丸善での万博グッズ販売に並んでる人達やったよ😳
ミャクミャク様、今もなお人気やねんなぁ〜
November 2, 2025 at 4:17 AM
麺処直久 丸の内オアゾ店@東京
 朝らーめん 全部のせ 麺大盛
#青空ごはん部
 東京駅構内にプレオープンのラーメン店で朝食を。
 軽く朝ラーのつもりが、トッピングやら大盛りやらでヘビーな一杯になってしまった。
 17日のグランドオープンにはメニューも拡張されるようなので楽しみにしている。
November 1, 2025 at 7:13 PM
丸の内オアゾの丸善の3FにあるCafe 1869、初めて行ったけどトレインビューでとても良かった。サンドイッチとか軽食もある
November 1, 2025 at 12:06 PM
老舗ラーメン店「銀座直久」が丸の内に新拠点をオープン!#ラーメン#銀座直久#丸の内オアゾ

老舗ラーメン店「銀座直久」が、東京・丸の内に新しい店舗を2025年11月1日にオープンします。名物ラーメンがビジネスパーソンや観光客を魅了!
老舗ラーメン店「銀座直久」が丸の内に新拠点をオープン!
老舗ラーメン店「銀座直久」が、東京・丸の内に新しい店舗を2025年11月1日にオープンします。名物ラーメンがビジネスパーソンや観光客を魅了!
news.matomame.jp
November 1, 2025 at 1:34 AM
銀座直久が東京丸の内に新店舗をオープン!こだわりのラーメンを堪能しよう#東京都#千代田区#ラーメン#銀座直久#丸の内オアゾ

2025年11月1日に、銀座直久が東京・丸の内に新しい店舗をオープンします。老舗のこだわりラーメンを楽しむチャンスです!
銀座直久が東京丸の内に新店舗をオープン!こだわりのラーメンを堪能しよう
2025年11月1日に、銀座直久が東京・丸の内に新しい店舗をオープンします。老舗のこだわりラーメンを楽しむチャンスです!
news.3rd-in.co.jp
November 1, 2025 at 1:24 AM
丸の内パビリオン(オアゾの万博ショップ)、並ばず入れるようになった。月曜日昼休みを犠牲にしたのはなんだったんだ
October 30, 2025 at 3:38 AM
オアゾの丸善巡って雑誌買って帰ろ〜♪
October 28, 2025 at 8:19 AM