#カラー化写真で見る沖縄
戦後80年 企画:「『カラー化写真で見る沖縄』の平和教育活用」トークイベント - 沖縄県立図書館 www.library.pref.okinawa.jp/gyoji/2025/p...
August 8, 2025 at 1:27 AM
沖縄の出版社、ボーダーインクさんの「カラー化写真で見る沖縄」
@borderink

編者であるホリーニョさんは沖縄の戦前~戦後の白黒写真を
AI(人工知能)を活用してカラー化。これまで300枚以上の白黒写真を着色してきました。

カラー化されて、より当時の様子がリアルに感じられます。

戦後80年の節目に出版されたこの貴重な作品、過酷な歴史の流れに翻弄されてきた沖縄の人たちが、一枚の写真をはさんだ向こう側では、今も生きているようです。

#戦争を考えるブックフェア
#ボーダーインク
#ホリーニョ
#カラー化写真で見る沖縄
August 1, 2025 at 12:41 PM
『カラー化写真で見る沖縄』編者のホリーニョさんが、スペースにてお話をしてくださいます。
6月29日(日)22:00より
先週、沖縄の中学校に招かれて講演した際の様子や、生徒達と接して感じた事など…、皆さまぜひお聴きください。
x.com/horinyo/stat...
*
#まめ書房 #mameshoboinfo
June 28, 2025 at 11:26 AM
1996年に制作された映画「GAMA 月桃の花」を那覇市で鑑賞。1フィート運動により公開された沖縄戦の実写を交え、ガマ内の人間模様など「以外と」と言っては申し訳ないが、深く描かれていた。

以前にも記したが、ホリーニョ氏編纂による労作「カラー化写真で見る沖縄」の表紙写真になっている母と子どもの、すぐこのあとに訪れる地獄を思うと居た堪れない気持ちになる。
June 20, 2025 at 2:17 AM
【お知らせ】
去る4月26日、まめ書房にて開催したトークイベント「『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」。
そのアーカイブ動画が、YouTubeにアップされました!
youtu.be/rozxj8vhj24?...
*
本書監修者の前田勇樹 さん・古波藏契さん主催の「沖縄歴史倶楽部」のチャンネルにて。
編者のホリーニョさん・前田さん・店主金澤の3人が、書籍に掲載された写真を深掘り。
熱く楽しく語っています!ぜひご覧ください。
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #前田勇樹
#まめ書房 #mameshoboevents
4/26まめ書房トークイベント「『カラー化写真でみる沖縄』とその向こう側」アーカイブ動画
YouTube video by 沖縄歴史倶楽部
youtu.be
June 1, 2025 at 2:56 AM
デジタルで甦る8ミリの沖縄 vol.10 戦後80年・海洋博50年 www.piratsuka.com/detail/820420
2025年06月22日(日)
開場:14:30 開始:15:00 終了:17:00
浮島ブルーイング 那覇市牧志3-3-1 水上店舗第二街区3F
一般 1500円 (1ドリンク別途)
小学生以下 無料 (1ドリンク別途)
内容
ナビゲーター:
當間早志(シネマラボ突貫小僧、『リメンバリング オキナワ 沖縄島定点探訪』監修)
真喜屋力(沖縄アーカイブ研究所) ゲスト:ホリーニョ(『カラー化写真で見る沖縄』編者)
www.piratsuka.com
May 3, 2025 at 7:54 AM
こちらは昨日(4/27)の写真。
沖縄近現代史の研究者、古波藏契さん(左)がご来店くださいました。
古波藏さんは『カラー化写真で見る沖縄』や『「守礼の光」が見た琉球』を監修、また衝撃作『ポスト島ぐるみの沖縄戦後史』などで、知られざる戦後沖縄の姿を様々な角度から解析しておられます。
(続く)→
#古波藏契 #守礼の光が見た琉球 #つながる沖縄近現代史 #かたりあう沖縄近現代史 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobopeople
April 28, 2025 at 4:59 AM
『カラー化写真で見る沖縄』トークイベントでは、沢山の関連書籍をご紹介しましたが、こちら『日本最後の戦い』正・続もそのひとつ。
『カラー化写真…』の沖縄戦時の写真の多くが、この2冊に収録されています。
正編はアメリカ陸軍が、続編は同海兵隊と空・海軍が撮影した写真とのこと。
(続く)→
#日本最後の戦い #月刊沖縄社 #沖縄戦 #写真集 #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
April 27, 2025 at 6:47 AM
昨日はホリーニョさん・前田勇樹さんをお迎えし、トークイベント「『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」を開催しました。
ご来場くださった皆さま、ありがとうございました!
*
写真のカラー化活動への想いや書籍化への経緯、そして掲載された写真の深掘りなど、話に熱が入って3時間を超えるトークに。
カラー化写真の”向こう側”にある沖縄の歴史や人々の暮らしに、多少なりとも迫れたかと思います。
*
引き続き、ホリーニョさん・前田勇樹さんの今後の活動や著作に、ぜひご注目ください!
*
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #前田勇樹 #まめ書房 #mameshoboevents
April 27, 2025 at 2:29 AM
【情報解禁】
沖縄国際映画祭(昨年終了)の人気企画『デジタルで甦る8ミリの沖縄』が復活!
今回は慰霊の日特別企画として、戦前戦後の沖縄の貴重な風景や事象、また1975年に開催された沖縄海洋博にまつわる映像を、地図や資料を駆使して紹介。
お客さんのおしゃべりOK! 登壇者が客席に質問を投げかけたり、逆に客席からの指摘や情報提供したりするなど、双方向で盛り上げるイベントです。ナビゲーターはおなじみ當間早志さんと真喜屋力さん。そして今回はゲストとして話題の本『カラー化写真で見る沖縄』編者のホリーニョさんも登壇してくださいます。
6月22日(日)15時より開催。浮島ブルーイングでお会いしましょう!
April 26, 2025 at 1:51 PM
【お知らせ】
こちらのイベント「『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」は、予約『満席』となりました。
【再度のお知らせ】
残席わずかです!
「『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」、4月26日(土)開催。
話題の新刊『カラー化写真で見る沖縄』の編者・ホリーニョさんと、監修者・前田勇樹さん、まめ書房店主・金澤伸昭によるトークイベントです。
(続く)→
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #前田勇樹 #まめ書房 #mameshoboevents
April 13, 2025 at 8:42 AM
【再度のお知らせ】
残席わずかです!
「『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」、4月26日(土)開催。
話題の新刊『カラー化写真で見る沖縄』の編者・ホリーニョさんと、監修者・前田勇樹さん、まめ書房店主・金澤伸昭によるトークイベントです。
(続く)→
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #前田勇樹 #まめ書房 #mameshoboevents
April 12, 2025 at 4:31 AM
【4月のスケジュールのお知らせ】
4月26日(土)、「トークイベント『カラー化写真で見る沖縄』とその向こう側」を開催します。
14:00開場/15:00開演 (受付:まめ書房/会場:隣106号室)
なお当日の書店営業は平常通り行います。
*
定休日 水・木/OPEN 11:00〜19:00
神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105
阪急岡本駅🚶🏻2分 JR摂津本山駅🚶🏻5分
*
#まめ書房 #mameshoboinfo
March 30, 2025 at 2:57 AM
先日関西テレビ「newsランナー」にて放映された、新刊『カラー化写真で見る沖縄』の特集が、Youtubeにて視聴可能に!
この本の魅力はもちろん、編者・ホリーニョさんがカラー化に取り組む想いもしっかり伝わる内容です。
冒頭にはまめ書房も登場📚、ぜひご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=RKps...
(続く)→
#newsランナー #カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ
#まめ書房 #mameshoboinfo
カラーでよみがえる80年前の沖縄 米軍上陸の2日目に捕虜となった住民 自ら切った首を治療する女性… 白黒をカラーにすることで分かることも 300枚の写真をAIと手動で補正〈カンテレNEWS〉
YouTube video by カンテレNEWS
www.youtube.com
March 29, 2025 at 3:55 AM
(続き)→ 『カラー化写真で見る沖縄』が蘇らせた、戦前〜戦後の沖縄の風景。
それぞれの写真から浮かび上がる、当時の暮らしや人々の想いとは?
またその裏にある、撮影者の意図や激動の時代背景とは?
写真の”向こう側”に広がる世界へ、一緒に足を踏み入れてみませんか。
*
日時:4月26日(土) 14:00開場/15:00開演 (17:00ごろまで)
参加費:税込 ¥1,000 (定員20名・予約制)
受付:まめ書房 (神戸市東灘区岡本1-12-26 マンション藤105)
会場:隣106号室
ご予約はメール [email protected] まで、お名前・電話番号を添えてお申し込みください。
March 20, 2025 at 4:24 AM
【4月のイベントのお知らせ】
戦前戦後の沖縄の景色を鮮やかに再生した、話題の新刊『カラー化写真で見る沖縄』。
その編者・ホリーニョさんと、監修者・前田勇樹さん、そしてまめ書房店主・金澤伸昭の3人によるトークイベントを、当店にて開催します。
(続く)→
#トークイベント #カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #前田勇樹 #まめ書房 #mameshoboevents
March 20, 2025 at 4:23 AM
【新刊】 『カラー化写真で見る沖縄』 (ホリーニョ編/ボーダーインク)。過酷な歴史の流れに翻弄されてきた沖縄の人たちの息づかいが聞こえる。激動の沖縄史が、カラー化写真によって鮮やかによみがえる。120枚のカラー化写真を戦前(近代)・戦中・戦後に分けて収録。
porvenirbookstore.stores.jp/items/67d4ff...
カラー化写真で見る沖縄
ホリーニョ (編集),前田勇樹 (解説|監修),喜納大作 (解説|監修),古波藏契 (解説|監修) ISBN 978-4-89982-481-7 A5判 142ページ  発行 ボーダーインク 2025年2月 戦前(近代)・戦中・そして戦後。写真に記録された激動の沖縄史が、カラー化によって鮮やかによみがえる。 編者であるホリーニョ氏は、沖縄の戦前~戦後の白黒写真をAI(人工知能)を活用してカラー...
porvenirbookstore.stores.jp
March 15, 2025 at 4:37 AM
こちらは昨日の店内にて。
沖縄の古い白黒写真をカラー化した、話題の新刊『カラー化写真で見る沖縄』 。
その編者・ホリーニョさん(写真右側)がご来店くださいました。
*
実は今、ホリーニョさんと、もうお一人沖縄よりスペシャルゲストをお迎えし、まめ書房にてトークイベントの開催を計画中。
開催日は4月26日(土)を予定、詳細は来週末ごろにまたお知らせします。
どうぞお楽しみに!
*
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #ボーダーインク #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks #mameshobopeople
March 10, 2025 at 4:20 AM
(続き)→ 沖縄の鉄道の解説書。
幼くして遊郭に売られた女性の手記。
沖縄戦を生きた子ども達の証言。
そして戦後社会を風物やメディア・社会運動などの切り口から紐解く研究書やビジュアルブック。
『カラー化写真で見る沖縄』が蘇らせた世界の背景には、何があったのか…より深く掘り下げてみませんか。
February 25, 2025 at 9:25 AM
『カラー化写真で見る沖縄』を読んだお客様から、
“那覇に市電が走っていたの?”
”遊郭にこんな幼い子が?“
“(沖縄戦で)米軍車両の側になぜ少女や赤ちゃんが?”
“聖火ランナーが復帰前の沖縄を走ったの?”
…と、驚きの声が。
そんな当時の事情がわかる本も、まめ書房にいろいろ揃っています。
(続く)→
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #ボーダーインク #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
February 25, 2025 at 9:25 AM
話題の新刊『カラー化写真で見る沖縄』、入荷!
編者のホリーニョさんは、沖縄の戦前〜戦後のモノクロ写真をAIも活用してカラー化し、SNSに投稿を続けています。
本書はそこから約120点の写真を選び、書籍化したもの。
カラーになる事で、写っている人々や出来事がより身近でリアルなものに。
(続く)→
#カラー化写真で見る沖縄 #ホリーニョ #ボーダーインク #沖縄本
#まめ書房 #mameshobobooks
February 24, 2025 at 5:52 AM
【新入荷①】
ボーダーインクの新刊、入荷しました。
ホリーニョ(白黒写真カラー化プロジェクト)編『カラー化写真で見る沖縄』
照屋充子『泡盛のかざ 古酒の響き  テイスティング、甕選び、仕次ぎ 古酒づくりの秘訣学べます』
February 23, 2025 at 2:45 AM
最近本を買うときは、「将来子どもにも読んでほしい」ものを選ぶ傾向があるっぽい

今日買った書籍
・ヤンバルの戦い 国頭支隊顛末記(琉球新報社)
・カラー化写真で見る沖縄(ボーダーインク)

価値観をそのまま伝えることはできなくても、まずは知ってほしい、故郷のこと
February 22, 2025 at 4:07 PM
2025年2月28日 『カラー化写真で見る沖縄』 ホリーニョ/前田勇樹/喜納大作/古波藏契 (ボーダーインク) [Book] https://sinkan.net/?ean=9784899824817&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/2/28 カラー化写真で見る沖縄 ホリーニョ/前田勇樹/... [その他] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年2月28日 金曜日 発売 カラー化写真で見る沖縄 ホリーニョ/前田勇樹/喜納大作/古波藏契 ボーダーインク その他
sinkan.net
February 8, 2025 at 7:45 AM