クリストフさんは武さんがチューンしてるから強いのかも
November 2, 2025 at 1:08 PM
クリストフさんは武さんがチューンしてるから強いのかも
クリストフ・ルメール騎手&マスカレイドボール、天皇賞・秋おめでとう😊
November 2, 2025 at 7:01 AM
クリストフ・ルメール騎手&マスカレイドボール、天皇賞・秋おめでとう😊
『ウマ娘 プリティーダービー』新CM公開。おなじみの武豊さん、クリストフ・ルメールさんにくわえ、友近さんが1人3役で出演。新育成シナリオにちなんだレトロな温泉街を舞台に、目まぐるしい展開が描かれる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251029q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251029q
October 29, 2025 at 3:44 AM
『ウマ娘 プリティーダービー』新CM公開。おなじみの武豊さん、クリストフ・ルメールさんにくわえ、友近さんが1人3役で出演。新育成シナリオにちなんだレトロな温泉街を舞台に、目まぐるしい展開が描かれる
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251029q
https://news.denfaminicogamer.jp/news/251029q
ぼんやり競馬中継見てたら、ゴール前の直線を片手で手綱を押しながら、片手でムチを振るって全くブレずに真っ直ぐ馬を追う騎手が居た。「誰だこれ、クソ上手いな!」って思ったら、クリストフ・ルメールって騎手だった。ルメールって馬乗りがめちゃめちゃ上手いんだな(バカの感想
October 25, 2025 at 6:56 AM
ぼんやり競馬中継見てたら、ゴール前の直線を片手で手綱を押しながら、片手でムチを振るって全くブレずに真っ直ぐ馬を追う騎手が居た。「誰だこれ、クソ上手いな!」って思ったら、クリストフ・ルメールって騎手だった。ルメールって馬乗りがめちゃめちゃ上手いんだな(バカの感想
『ランボー』は「1だけ観るか、2だけ観るか」で悩む。
『ジョン・ウィック』は1だけでやめておくつもりでもちょっと悩むな。
小説だとアゴタ・クリストフの『悪童日記』がしゅっごい悩まされる。
『ジョン・ウィック』は1だけでやめておくつもりでもちょっと悩むな。
小説だとアゴタ・クリストフの『悪童日記』がしゅっごい悩まされる。
October 18, 2025 at 5:25 AM
『ランボー』は「1だけ観るか、2だけ観るか」で悩む。
『ジョン・ウィック』は1だけでやめておくつもりでもちょっと悩むな。
小説だとアゴタ・クリストフの『悪童日記』がしゅっごい悩まされる。
『ジョン・ウィック』は1だけでやめておくつもりでもちょっと悩むな。
小説だとアゴタ・クリストフの『悪童日記』がしゅっごい悩まされる。
どうでもいい話240
セフィロトは逆転するとクリフォトの樹になります。死の樹だね。
物語は世界樹であるセフィロトに実る世界の記録を本にし書庫で管理し、そこに神の【祝福】を盗んだ咎が入り込み逃げ回る。【祝福】は零れ、世界の均衡が保てなくなるという流れです。
ですが、逆転しているので。
神様が実は【祝福】を守るために咎に託し逃がしたとしたなら。
誰が死の呪いをかけて咎を追うと決めたのか。
神ではないその塔に鎮座するのが偽神様のクリストフ。
偽神様の話はちらほら出ているのでその中盤の展開がここ。
セフィロトは逆転するとクリフォトの樹になります。死の樹だね。
物語は世界樹であるセフィロトに実る世界の記録を本にし書庫で管理し、そこに神の【祝福】を盗んだ咎が入り込み逃げ回る。【祝福】は零れ、世界の均衡が保てなくなるという流れです。
ですが、逆転しているので。
神様が実は【祝福】を守るために咎に託し逃がしたとしたなら。
誰が死の呪いをかけて咎を追うと決めたのか。
神ではないその塔に鎮座するのが偽神様のクリストフ。
偽神様の話はちらほら出ているのでその中盤の展開がここ。
October 16, 2025 at 11:30 AM
どうでもいい話240
セフィロトは逆転するとクリフォトの樹になります。死の樹だね。
物語は世界樹であるセフィロトに実る世界の記録を本にし書庫で管理し、そこに神の【祝福】を盗んだ咎が入り込み逃げ回る。【祝福】は零れ、世界の均衡が保てなくなるという流れです。
ですが、逆転しているので。
神様が実は【祝福】を守るために咎に託し逃がしたとしたなら。
誰が死の呪いをかけて咎を追うと決めたのか。
神ではないその塔に鎮座するのが偽神様のクリストフ。
偽神様の話はちらほら出ているのでその中盤の展開がここ。
セフィロトは逆転するとクリフォトの樹になります。死の樹だね。
物語は世界樹であるセフィロトに実る世界の記録を本にし書庫で管理し、そこに神の【祝福】を盗んだ咎が入り込み逃げ回る。【祝福】は零れ、世界の均衡が保てなくなるという流れです。
ですが、逆転しているので。
神様が実は【祝福】を守るために咎に託し逃がしたとしたなら。
誰が死の呪いをかけて咎を追うと決めたのか。
神ではないその塔に鎮座するのが偽神様のクリストフ。
偽神様の話はちらほら出ているのでその中盤の展開がここ。
netkeibaTV覗きに行ったけどみらいくんの解説いいな
クリストフにもちゃんと話聞いてきてたり、かなり調べてきてる
クリストフにもちゃんと話聞いてきてたり、かなり調べてきてる
October 5, 2025 at 1:44 PM
netkeibaTV覗きに行ったけどみらいくんの解説いいな
クリストフにもちゃんと話聞いてきてたり、かなり調べてきてる
クリストフにもちゃんと話聞いてきてたり、かなり調べてきてる
"治療の目的は、「人前で顔が赤くならない」ことではない。「人前で顔が赤くなるのを受け入れる」ことだ。そして、それを他人に気軽に話せるようになることである"
"対人関係において、不安や恐怖(社交不安)を感じる人は多い。どのような形で現れるかは人それぞれだが、放っておくと仕事や日常生活に影響が及びかねない"
クリストフ・アンドレ, パトリック・レジュロン, アントワーヌ・ペリッソロ/ 高野優 監訳/ 田中裕子, 野田嘉秀 訳 『 【改訂版】 他人がこわい――あがり症・内気・社交恐怖の心理学』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
"対人関係において、不安や恐怖(社交不安)を感じる人は多い。どのような形で現れるかは人それぞれだが、放っておくと仕事や日常生活に影響が及びかねない"
クリストフ・アンドレ, パトリック・レジュロン, アントワーヌ・ペリッソロ/ 高野優 監訳/ 田中裕子, 野田嘉秀 訳 『 【改訂版】 他人がこわい――あがり症・内気・社交恐怖の心理学』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
【改訂版】他人がこわい――あがり症・内気・社交恐怖の心理学 クリストフ・アンドレ(著) - 紀伊國屋書店
治療の目的は、「人前で顔が赤くならない」ことではない。 「人前で顔が赤くなるのを受け入れる」ことだ。 そして、それを他人に気軽に話せるようになることである。 ●ドキドキして会議で発言できな… - 引用:版元ドットコム
www.hanmoto.com
October 2, 2025 at 7:00 PM
"治療の目的は、「人前で顔が赤くならない」ことではない。「人前で顔が赤くなるのを受け入れる」ことだ。そして、それを他人に気軽に話せるようになることである"
"対人関係において、不安や恐怖(社交不安)を感じる人は多い。どのような形で現れるかは人それぞれだが、放っておくと仕事や日常生活に影響が及びかねない"
クリストフ・アンドレ, パトリック・レジュロン, アントワーヌ・ペリッソロ/ 高野優 監訳/ 田中裕子, 野田嘉秀 訳 『 【改訂版】 他人がこわい――あがり症・内気・社交恐怖の心理学』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
"対人関係において、不安や恐怖(社交不安)を感じる人は多い。どのような形で現れるかは人それぞれだが、放っておくと仕事や日常生活に影響が及びかねない"
クリストフ・アンドレ, パトリック・レジュロン, アントワーヌ・ペリッソロ/ 高野優 監訳/ 田中裕子, 野田嘉秀 訳 『 【改訂版】 他人がこわい――あがり症・内気・社交恐怖の心理学』
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
フランスから米国へやって来たフルール・アルベルさん(24)とクリストフ・ケルーズさん(24)は最近、ニューヨークのルイ・ヴィトン旗艦店の入り口にしつらえられた、色彩豊かなキリンとダチョウの彫像にひかれて店内へと足を踏み入れた。彫像には「L」と「V」の文字などをモチーフとする有名な「モノグラム」柄があしらわれている。しかし2人がこの店舗で買い物をすることはないだろう。自社のロゴを前面に押し出したデザインはもう時代遅れだと感じているからだ。 bit.ly/4gy212a
アングル:Z世代が変える高級ブランド市場、グッチなど老舗は明暗
フランスから米国へやって来たフルール・アルベルさん(24)とクリストフ・ケルーズさん(24)は最近、ニューヨークのルイ・ヴィトン旗艦店の入り口にしつらえられた、色彩豊かなキリンとダチョウの彫像にひかれて店内へと足を踏み入れた。彫像には「L」と「V」の文字などをモチーフとする有名な「モノグラム」柄があしらわれている。しかし2人がこの店舗で買い物をすることはないだろう。自社のロゴを前面に押し出したデザインはもう時代遅れだと感じているからだ。
bit.ly
September 23, 2025 at 1:05 AM
フランスから米国へやって来たフルール・アルベルさん(24)とクリストフ・ケルーズさん(24)は最近、ニューヨークのルイ・ヴィトン旗艦店の入り口にしつらえられた、色彩豊かなキリンとダチョウの彫像にひかれて店内へと足を踏み入れた。彫像には「L」と「V」の文字などをモチーフとする有名な「モノグラム」柄があしらわれている。しかし2人がこの店舗で買い物をすることはないだろう。自社のロゴを前面に押し出したデザインはもう時代遅れだと感じているからだ。 bit.ly/4gy212a
エルサとクリストフに共感しているからアナの事が大好きってずっと言っとる
September 22, 2025 at 5:42 PM
エルサとクリストフに共感しているからアナの事が大好きってずっと言っとる
クリストフ・ガンズ監督、ジェレミー・アーヴァイン、ハンナ・エミリー・アンダーソン共演"Return to Silent Hill"のポスターが公開されたようだ。(Bloody Disgusting)
September 22, 2025 at 5:27 PM
クリストフ・ガンズ監督、ジェレミー・アーヴァイン、ハンナ・エミリー・アンダーソン共演"Return to Silent Hill"のポスターが公開されたようだ。(Bloody Disgusting)
ギレルモ・デル・トロ監督、ジェイコブ・エロルディ、オスカー・アイザック、ミア・ゴス、クリストフ・ヴァルツ、フェリックス・カメラー(Felix Kammerer)、ラース・ミケルセン(Lars Mikkelsen)、デヴィッド・ブラッドリー、クリスチャン・コンヴェリー共演「フランケンシュタイン」("Frankenstein")の予告編が公開されたようだ。 youtu.be/tTaJHPkQEgM (映画ナタリー)
September 22, 2025 at 9:51 AM
ギレルモ・デル・トロ監督、ジェイコブ・エロルディ、オスカー・アイザック、ミア・ゴス、クリストフ・ヴァルツ、フェリックス・カメラー(Felix Kammerer)、ラース・ミケルセン(Lars Mikkelsen)、デヴィッド・ブラッドリー、クリスチャン・コンヴェリー共演「フランケンシュタイン」("Frankenstein")の予告編が公開されたようだ。 youtu.be/tTaJHPkQEgM (映画ナタリー)
アナ雪がヒットした理由、音楽とアニメーションの質の高さもありつつ、そもそも今よりも愛の定義が恋愛至上主義の作品が多い時代に「男女の恋愛以外の愛の可視化」をした事も大きかったと思うのだけど、「恋愛もコミュニケーションの積み重ね」という事をアナとクリストフが示した事も良いんだよね 自分は恋愛至上主義では無いのだけど恋愛は単純に一歩踏み込んだ人間同士のコミュニケーション方法の一つだと捉えているので「恋愛感情を持つのは気持ち悪い」とか「同性愛者への偏見」に対しては「そうじゃないんだよ、相手を大切に思う形の一つでもあるんだよ」とは伝えたい もちろん無理に恋愛をしろとは思いませんが…苦手な人は苦手なので…
September 19, 2025 at 4:34 PM
アナ雪がヒットした理由、音楽とアニメーションの質の高さもありつつ、そもそも今よりも愛の定義が恋愛至上主義の作品が多い時代に「男女の恋愛以外の愛の可視化」をした事も大きかったと思うのだけど、「恋愛もコミュニケーションの積み重ね」という事をアナとクリストフが示した事も良いんだよね 自分は恋愛至上主義では無いのだけど恋愛は単純に一歩踏み込んだ人間同士のコミュニケーション方法の一つだと捉えているので「恋愛感情を持つのは気持ち悪い」とか「同性愛者への偏見」に対しては「そうじゃないんだよ、相手を大切に思う形の一つでもあるんだよ」とは伝えたい もちろん無理に恋愛をしろとは思いませんが…苦手な人は苦手なので…
なんかこう、シンプルに舞台に立つ人たちの頑張る姿や輝きから元気がもらえるんですよ それはそれとしてクリストフってアナに対してこんなにしっっっっっっっとりとした感情を抱いてたんや…(個人の感想)という驚きがあるのですが…湿度の高い愛情(恋愛もそれ以外も)は好きですが…
September 19, 2025 at 8:23 AM
なんかこう、シンプルに舞台に立つ人たちの頑張る姿や輝きから元気がもらえるんですよ それはそれとしてクリストフってアナに対してこんなにしっっっっっっっとりとした感情を抱いてたんや…(個人の感想)という驚きがあるのですが…湿度の高い愛情(恋愛もそれ以外も)は好きですが…
アゴタ・クリストフ『悪童日記』やノーベル賞をとったアニー・エルノーなどの翻訳で知られる仏文学者の堀茂樹はトランスヘイトから出発して、いまは参政党を評価してるっぽい
September 12, 2025 at 5:24 AM
アゴタ・クリストフ『悪童日記』やノーベル賞をとったアニー・エルノーなどの翻訳で知られる仏文学者の堀茂樹はトランスヘイトから出発して、いまは参政党を評価してるっぽい
「クリストフ・コイン」だと思ってずっと聴いてたが、最近ようやくクリストフ・コワンだと気付いて「ああ、その人ならNHKFMで聴いたわ」ってなった。Spotifyですすめられるままにクラシック聴いてると、こういうのありがち。演奏者の顔も名前も知らずに聴いてる音源、今も多い。
open.spotify.com/playlist/0LJ...
open.spotify.com/playlist/0LJ...
Christophe Coin
Christophe Coin · Playlist · 192 songs
open.spotify.com
January 11, 2024 at 12:48 AM
「クリストフ・コイン」だと思ってずっと聴いてたが、最近ようやくクリストフ・コワンだと気付いて「ああ、その人ならNHKFMで聴いたわ」ってなった。Spotifyですすめられるままにクラシック聴いてると、こういうのありがち。演奏者の顔も名前も知らずに聴いてる音源、今も多い。
open.spotify.com/playlist/0LJ...
open.spotify.com/playlist/0LJ...
今週の仕事は(ほぼ)おしまい。緑茶を飲みながら、ドヴォルザークの交響曲第8番を聴いています。クリストフ・フォン・ドホナーニの指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏です。
November 15, 2024 at 10:59 AM
今週の仕事は(ほぼ)おしまい。緑茶を飲みながら、ドヴォルザークの交響曲第8番を聴いています。クリストフ・フォン・ドホナーニの指揮、クリーブランド管弦楽団の演奏です。
これ笑っていいやつ?クリストフおもろ人間すぎる
December 6, 2024 at 1:01 PM
これ笑っていいやつ?クリストフおもろ人間すぎる
懐かしい! アゴタ・クリストフの小説は語学留学1年目からでも読めると評判で、私も学校の課題以外で初めて仏語で読めた小説です。悪童日記の3部作を一気に読み、そこで汚い言葉をたくさん覚えて(!)付き合いたての彼氏(現夫)に呆れられましたっけ🤣 簡単な構文、制限ある語彙とはいえ、外国語であれだけ面白い作品が書けるのってすごいことですよね。
February 8, 2025 at 9:32 PM
懐かしい! アゴタ・クリストフの小説は語学留学1年目からでも読めると評判で、私も学校の課題以外で初めて仏語で読めた小説です。悪童日記の3部作を一気に読み、そこで汚い言葉をたくさん覚えて(!)付き合いたての彼氏(現夫)に呆れられましたっけ🤣 簡単な構文、制限ある語彙とはいえ、外国語であれだけ面白い作品が書けるのってすごいことですよね。
この子の単勝を買って負けました。スタート躓いた時、落馬しなくてよかったあ!って思いました。流石のクリストフの反応。美浦調教後に来てくれてありがとう。クリストフ。アマンテビアンコ羽田盃の優先出走権取りました。ただ現状ワンターンの方が合うと思っているので海外遠征や東京に使って欲しいです。
February 14, 2024 at 9:02 PM
この子の単勝を買って負けました。スタート躓いた時、落馬しなくてよかったあ!って思いました。流石のクリストフの反応。美浦調教後に来てくれてありがとう。クリストフ。アマンテビアンコ羽田盃の優先出走権取りました。ただ現状ワンターンの方が合うと思っているので海外遠征や東京に使って欲しいです。
あくまでさらっと描かれてるので気候変動について詳しく知りたい方はクリストフ・ブランの『エネルギー問題と気候変動の本当の話』とあわせて読むと良いかも。
bookcafemori.thebase.in/items/80993564
bookcafemori.thebase.in/items/80993564
April 26, 2024 at 7:32 AM
あくまでさらっと描かれてるので気候変動について詳しく知りたい方はクリストフ・ブランの『エネルギー問題と気候変動の本当の話』とあわせて読むと良いかも。
bookcafemori.thebase.in/items/80993564
bookcafemori.thebase.in/items/80993564