強すぎる無限に笑いそうになった
あんなのほぼゴジラだよ
無限を観た時の敵軍の顔がゴジラを見た時と同じだったもん
もう1回観に行きたいな〜!
強すぎる無限に笑いそうになった
あんなのほぼゴジラだよ
無限を観た時の敵軍の顔がゴジラを見た時と同じだったもん
もう1回観に行きたいな〜!
だよね
だよね
#ツイスター
11/16 21:00 BS日テレ
ヤン・デ・ボン監督による気象をめぐるアクション映画で、ハリケーンの研究者が巨大ハリケーンの調査に挑む話となる。
ほぼ怪獣映画だが、そもそもが『ゴジラ』監督するはずが、本作になったため、鬱憤晴らしがあったとも。
amzn.to/43yFEVn
本作はたまたま仕事の研修で地方都市に行ったときの休日で観た作品だった。
それから約30年後。まさにその地方都市に転勤になり、リブート版の『ツイスターズ』を同じ町で(映画観は違う)観ることになったので感慨深い。
amasakian.fool.jp/movieN/Direc...
#ツイスター
11/16 21:00 BS日テレ
ヤン・デ・ボン監督による気象をめぐるアクション映画で、ハリケーンの研究者が巨大ハリケーンの調査に挑む話となる。
ほぼ怪獣映画だが、そもそもが『ゴジラ』監督するはずが、本作になったため、鬱憤晴らしがあったとも。
amzn.to/43yFEVn
本作はたまたま仕事の研修で地方都市に行ったときの休日で観た作品だった。
それから約30年後。まさにその地方都市に転勤になり、リブート版の『ツイスターズ』を同じ町で(映画観は違う)観ることになったので感慨深い。
amasakian.fool.jp/movieN/Direc...
初っ端の小黒の日常から良かったねえ……て泣いてた
でも偽物ボコす時のクソガキしゃおへ、一緒にバカ笑いしちゃった
姉弟子はあまりに好だし過去はべしょべしょに泣く
あと師匠がほんとにゴジラで笑った
アクションも凄かったし、大満足の映画だった また観たい
初っ端の小黒の日常から良かったねえ……て泣いてた
でも偽物ボコす時のクソガキしゃおへ、一緒にバカ笑いしちゃった
姉弟子はあまりに好だし過去はべしょべしょに泣く
あと師匠がほんとにゴジラで笑った
アクションも凄かったし、大満足の映画だった また観たい
https://www.magmoe.com/2664811/movie/2025-11-16/
クランクイン! 『ゴジラ』シリーズの最新作『ゴジラ‐0.0』でも監督・脚本・VFXを担当することが発表されたばかりの山崎貴。彼が監督を務め、のちにシリーズ化された映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の劇場公開から20周 [...]
https://www.magmoe.com/2664811/movie/2025-11-16/
クランクイン! 『ゴジラ』シリーズの最新作『ゴジラ‐0.0』でも監督・脚本・VFXを担当することが発表されたばかりの山崎貴。彼が監督を務め、のちにシリーズ化された映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の劇場公開から20周 [...]
冒頭師弟で普通に泣き、いろいろ泣き、なんかもう相変わらず笑わせもしてくれて良い映画だったな 2回目見たら別の意味でも冒頭師弟泣くと思う
あともうず~~~っと絵がうまい…単純に誤魔化しなしの絵だけでずっとうまい 戦闘の工数めちゃ多なのに、動体視力悪い己でもやってることがちゃんと理解できるの凄すぎる
ショタおねヘキの自分、小黒×鹿野ワンチャンないすか?ってなったけど無限出てくるとやっぱ無限なんだよな
あと無限ゴジラだったな
魅力掘って欲しいキャラ滅茶苦茶いたが?膨大過ぎて生きてる間には見れないでしょう感ある
冒頭師弟で普通に泣き、いろいろ泣き、なんかもう相変わらず笑わせもしてくれて良い映画だったな 2回目見たら別の意味でも冒頭師弟泣くと思う
あともうず~~~っと絵がうまい…単純に誤魔化しなしの絵だけでずっとうまい 戦闘の工数めちゃ多なのに、動体視力悪い己でもやってることがちゃんと理解できるの凄すぎる
ショタおねヘキの自分、小黒×鹿野ワンチャンないすか?ってなったけど無限出てくるとやっぱ無限なんだよな
あと無限ゴジラだったな
魅力掘って欲しいキャラ滅茶苦茶いたが?膨大過ぎて生きてる間には見れないでしょう感ある
https://is.gd/s651Xb
https://is.gd/s651Xb
暇を持て余して感想を読み直すとき、一言感想が多い中で突然長文の感想が出てくると(この時の私、どれだけゴジラが怖かったんだよww )と映画の追体験ができておもしろいです
今年は良い映画がたくさんでありがたい!
暇を持て余して感想を読み直すとき、一言感想が多い中で突然長文の感想が出てくると(この時の私、どれだけゴジラが怖かったんだよww )と映画の追体験ができておもしろいです
今年は良い映画がたくさんでありがたい!
そしてハリウッドのモンスターバースシリーズが、怪獣だけ観ていたかった子どもの夢を実現してくれてるのほんと最高
シンゴジとマイナスゴジラも好きだけどね
そしてハリウッドのモンスターバースシリーズが、怪獣だけ観ていたかった子どもの夢を実現してくれてるのほんと最高
シンゴジとマイナスゴジラも好きだけどね
やはり何度観ても、人間パートいらないからゴジラとリトルゴジラが仲良くしてるとこみせろと思っ……うっ、ゲホゲホ
それにしても、合体変形する巨大ロボとサイキッカーでてきて、この映画ほんとに凄いよ…情報量が多いんだよ
そして、遠い宇宙へ飛び立っても人類を信じてくれてるコスモスとモスラが優しすぎて困る…モスラに見捨てられないように人類は頑張らないとだよ
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
やはり何度観ても、人間パートいらないからゴジラとリトルゴジラが仲良くしてるとこみせろと思っ……うっ、ゲホゲホ
それにしても、合体変形する巨大ロボとサイキッカーでてきて、この映画ほんとに凄いよ…情報量が多いんだよ
そして、遠い宇宙へ飛び立っても人類を信じてくれてるコスモスとモスラが優しすぎて困る…モスラに見捨てられないように人類は頑張らないとだよ
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
● #研究者の生態 特集『なかみ博士の気 になる学術系ニュース』2018年7月 夏号 | 仲見研 Online Store #booth_pm naka3-ken.booth.pm/items/926881
● #研究者の生態 特集『なかみ博士の気 になる学術系ニュース』2018年7月 夏号 | 仲見研 Online Store #booth_pm naka3-ken.booth.pm/items/926881
気の所為なのか、片桐はいりの出る場面だけカラーでも白黒でも全く同じように感じる。
気の所為なのか、片桐はいりの出る場面だけカラーでも白黒でも全く同じように感じる。
名前は無くて呼び方が「Suicaのペンギン」らしい……?
既存の絵本キャラ流用?みたいのから始まってるんでそうなるんだろうか
坂崎千春といえばカクカクシカジカとかヤマトのネコキャラ(今のやつ)は知ってたけどちびゴジラもそうなのね
言われてみれば……という感じ
よく行く映画館がTOHOシネマズなのでいつも予告編の前のキャッチとか
キッズ向け映画の上映前マナー告知アニメがちびゴジラでかわいい
関西民ですがグッズ買ったりはしてます
結局あの子の名前は
「Suicaのペンギン」なのか
「ペンギン」なのか
ほかに名前があるのかいまだによくわかってません
名前は無くて呼び方が「Suicaのペンギン」らしい……?
既存の絵本キャラ流用?みたいのから始まってるんでそうなるんだろうか
坂崎千春といえばカクカクシカジカとかヤマトのネコキャラ(今のやつ)は知ってたけどちびゴジラもそうなのね
言われてみれば……という感じ
よく行く映画館がTOHOシネマズなのでいつも予告編の前のキャッチとか
キッズ向け映画の上映前マナー告知アニメがちびゴジラでかわいい
今まで映画館で観たメジャー映画の数をメダルとしてズラッと並べてえ……
今まで映画館で観たメジャー映画の数をメダルとしてズラッと並べてえ……
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%...
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%...
小黒さんも師姐もカッコよかったー🥰
小黒の大きなネコちゃん大好きなので出てきたのが嬉しい😆映画館で足バタバタするとこだったわ…
無限師匠はなんかこう…カッコいいとかそういうのじゃなかった…なんだろうあれ…?ゴジラ?基地の砲手か射手?が『ワルキューレ見ちゃった…』みたいになってたよね…そのカットがとんでもなく美しかったけど…うまいこと言えないけど…
後はまぁいろいろあるけど自分語りになるからいいや。それが出てくるってことはいい作品なんじゃないかなー☺
観てよかった。
#羅小黒戦記2
小黒さんも師姐もカッコよかったー🥰
小黒の大きなネコちゃん大好きなので出てきたのが嬉しい😆映画館で足バタバタするとこだったわ…
無限師匠はなんかこう…カッコいいとかそういうのじゃなかった…なんだろうあれ…?ゴジラ?基地の砲手か射手?が『ワルキューレ見ちゃった…』みたいになってたよね…そのカットがとんでもなく美しかったけど…うまいこと言えないけど…
後はまぁいろいろあるけど自分語りになるからいいや。それが出てくるってことはいい作品なんじゃないかなー☺
観てよかった。
#羅小黒戦記2
ビルの上に #ゴジラ がいるよ。
ここは以前 #新宿コマ劇場 だった。
「シベリア超特急など、たくさんの映画やライブを、舞台を見たな。
#gozilla #kabukicho
ビルの上に #ゴジラ がいるよ。
ここは以前 #新宿コマ劇場 だった。
「シベリア超特急など、たくさんの映画やライブを、舞台を見たな。
#gozilla #kabukicho
アクロス福岡は映画では建設間も無い姿で、今や植樹された木々で埋まった姿に30年の歳月を感じます。
天神3丁目バス停は探すのに難儀しました。
アクロス福岡は映画では建設間も無い姿で、今や植樹された木々で埋まった姿に30年の歳月を感じます。
天神3丁目バス停は探すのに難儀しました。