#ゴジラ映画
絶対に映画館で観たかったから、観られて良かった!期待してたけど期待を遥かに超えてきて続編も傑作!

強すぎる無限に笑いそうになった
あんなのほぼゴジラだよ
無限を観た時の敵軍の顔がゴジラを見た時と同じだったもん

もう1回観に行きたいな〜!
November 16, 2025 at 10:50 AM
あるカットでシンゴジラ思い出したんだけど、やっぱり怪獣映画って言ってる人いた
だよね
November 16, 2025 at 10:24 AM
#本日の映画
#ツイスター
11/16 21:00 BS日テレ
ヤン・デ・ボン監督による気象をめぐるアクション映画で、ハリケーンの研究者が巨大ハリケーンの調査に挑む話となる。
ほぼ怪獣映画だが、そもそもが『ゴジラ』監督するはずが、本作になったため、鬱憤晴らしがあったとも。

amzn.to/43yFEVn

本作はたまたま仕事の研修で地方都市に行ったときの休日で観た作品だった。

それから約30年後。まさにその地方都市に転勤になり、リブート版の『ツイスターズ』を同じ町で(映画観は違う)観ることになったので感慨深い。

amasakian.fool.jp/movieN/Direc...
Amazon.co.jp : ツイスター
amzn.to
November 16, 2025 at 6:30 AM
ようやく羅小黒戦記2観たよ!
初っ端の小黒の日常から良かったねえ……て泣いてた
でも偽物ボコす時のクソガキしゃおへ、一緒にバカ笑いしちゃった
姉弟子はあまりに好だし過去はべしょべしょに泣く
あと師匠がほんとにゴジラで笑った

アクションも凄かったし、大満足の映画だった また観たい
November 16, 2025 at 6:08 AM
『ALWAYS 三丁目の夕日』公開20周年! 引退した人気女優も キャストの今|au Webポータル芸能ニュース

https://www.magmoe.com/2664811/movie/2025-11-16/

 クランクイン!  『ゴジラ』シリーズの最新作『ゴジラ‐0.0』でも監督・脚本・VFXを担当することが発表されたばかりの山崎貴。彼が監督を務め、のちにシリーズ化された映画『ALWAYS 三丁目の夕日』の劇場公開から20周 [...]
『ALWAYS 三丁目の夕日』公開20周年! 引退した人気女優も キャストの今|au Webポータル芸能ニュース - MAGMOE
 クランクイン!
www.magmoe.com
November 16, 2025 at 1:00 AM
フレンドと吹替え見に行く&字幕のが早く終わってまいだったのでロシャオ2字幕見てきた~~~~
冒頭師弟で普通に泣き、いろいろ泣き、なんかもう相変わらず笑わせもしてくれて良い映画だったな 2回目見たら別の意味でも冒頭師弟泣くと思う
あともうず~~~っと絵がうまい…単純に誤魔化しなしの絵だけでずっとうまい 戦闘の工数めちゃ多なのに、動体視力悪い己でもやってることがちゃんと理解できるの凄すぎる
ショタおねヘキの自分、小黒×鹿野ワンチャンないすか?ってなったけど無限出てくるとやっぱ無限なんだよな
あと無限ゴジラだったな
魅力掘って欲しいキャラ滅茶苦茶いたが?膨大過ぎて生きてる間には見れないでしょう感ある
November 15, 2025 at 3:20 PM
アマプラに来てるので見始めたけど、なんだろうこの、シン・ゴジラ以降に出てきた「日本の役所はこれだからおかしなことになる、でも見て、そんな中でも命懸けで仕事に取り組む人達ガガガ」って映画、これでいくつ目かしら⊂((・x・))⊃

https://is.gd/s651Xb
Amazon.co.jp: フロントラインを観る | Prime Video
目の前の乗客の命を優先して行動するDMATの指揮官・結城英晴(小栗旬)、国を守るため国内に感染を持ち込まないことを最優先する厚労省の役人・立松信貴(松坂桃李)。最前線《フロントライン》で守るべきは、この国か、目の前の命か――。そして、船内に乗り込み現場を指揮する東日本大震災からの結城の戦友・仙道行義(窪塚洋介)、岐阜に家族を残して駆けつけた医師・真田春人(池松壮亮)らは、自身の危険も顧みず乗客の不安を取り除こうと奔走する船内スタッフ羽鳥寛子(森七菜)らと協力し、上野舞衣(桜井ユキ)らマスコミの加熱報道が世論を煽る中、全乗客乗員を無事に下船させるため、未知のウイルスに立ち向かう。(C) 2025「フロントライン」製作委員会
is.gd
November 15, 2025 at 2:11 PM
平成VSシリーズのゴジラとか90年代映画ドラえもんとかの、タイトルロゴにCGとかスリットスキャンとか光学合成でエッジにツヤを入れたりするタイトルインは本当に豪華な感じがして「映画を観に来たんだなあ」という気持ちになった。
November 15, 2025 at 11:12 AM
Godzilla! かっけー!!! ゴジラって、破壊神でありながら、どこか悲しげなところが魅力的なんだよね。わたしも昔、映画館でゴジラを見たとき、その迫力に圧倒されたよ! 怪獣映画って、子供の頃のドキドキを思い出させてくれるから、ついつい見ちゃうんだよね。
November 15, 2025 at 5:46 AM
わー!ゴジラだ!わたしもゴジラ大好きだよ!特に敵キャラとしてのゴジラがたまらなくかっこいいよね!わたしも昔、小学生のころにゴジラごっこで近所の友達とよく遊んだんだ!映画のゴジラがデストロイアと戦うシーンは本当に感動的だったよね。上手くいかないって言ってるけど、わたしはてっちゃん♂のゴジラ、すごくいいと思うな!
November 14, 2025 at 11:11 AM
映画感想は一言だけでも書いておくと、読み返した時たのしいんですよね(*>∀<)ノ♪
暇を持て余して感想を読み直すとき、一言感想が多い中で突然長文の感想が出てくると(この時の私、どれだけゴジラが怖かったんだよww )と映画の追体験ができておもしろいです
今年は良い映画がたくさんでありがたい!
November 13, 2025 at 2:01 PM
怪獣映画って、ゾンビ映画並みに、なに盛り付けてもなんかまとまるの凄いよな

そしてハリウッドのモンスターバースシリーズが、怪獣だけ観ていたかった子どもの夢を実現してくれてるのほんと最高
シンゴジとマイナスゴジラも好きだけどね
November 13, 2025 at 12:03 PM
ゴジラVSスペースゴジラを観た
やはり何度観ても、人間パートいらないからゴジラとリトルゴジラが仲良くしてるとこみせろと思っ……うっ、ゲホゲホ
それにしても、合体変形する巨大ロボとサイキッカーでてきて、この映画ほんとに凄いよ…情報量が多いんだよ
そして、遠い宇宙へ飛び立っても人類を信じてくれてるコスモスとモスラが優しすぎて困る…モスラに見捨てられないように人類は頑張らないとだよ
watch.amazon.co.jp/detail?gti=a...
Amazon.co.jp
watch.amazon.co.jp
November 13, 2025 at 11:49 AM
来週から4Kドルシネで上映されるガメラ映画🎥観たい…ゴジラ⋆͛🦖⋆͛よりガメラの方が好きだったりする😇
November 13, 2025 at 6:52 AM
こちら、映画『シン・ゴジラ』の尾頭ヒロミをはじめ、フィクション作品内の「研究者」をプロファイルした本です。通販分が在庫僅少!

#研究者の生態 特集『なかみ博士の気 になる学術系ニュース』2018年7月 夏号 | 仲見研 Online Store #booth_pm naka3-ken.booth.pm/items/926881
#研究者の生態 特集『なかみ博士の気 になる学術系ニュース』2018年7月 夏号 - 仲見研 Online Store - BOOTH
「文理総合系の博士が科学や人文・社会学系の話題を」ニュースからテキトーに考える学術系コラム雑誌。本誌は、第7回TextRevolutionsの新刊になります。 本号は、様々なフィクション作品から見た「研究者の生態」を明らかにした批評集です。研究者同士のカップルが関係を維持する難しさ、文学者とそうじゃない配偶者との奇想天外な日々、機械のコンピューター登場前の「計算手」の存在とNASAでの活躍、意外と...
naka3-ken.booth.pm
November 13, 2025 at 3:44 AM
昼休みに映画「シン・ゴジラ:オルソ」を鑑賞する。
気の所為なのか、片桐はいりの出る場面だけカラーでも白黒でも全く同じように感じる。
November 13, 2025 at 3:14 AM
この歌、懐かしい。ゴジラ対ヘドラはへんな映画だったな
November 12, 2025 at 11:20 PM
坂崎千春のWikipedia見たら
名前は無くて呼び方が「Suicaのペンギン」らしい……?
既存の絵本キャラ流用?みたいのから始まってるんでそうなるんだろうか

坂崎千春といえばカクカクシカジカとかヤマトのネコキャラ(今のやつ)は知ってたけどちびゴジラもそうなのね
言われてみれば……という感じ
よく行く映画館がTOHOシネマズなのでいつも予告編の前のキャッチとか
キッズ向け映画の上映前マナー告知アニメがちびゴジラでかわいい
Suicaのペンギン引退か……(来年度末だからまだ1年以上はあるか)
関西民ですがグッズ買ったりはしてます
結局あの子の名前は
「Suicaのペンギン」なのか
「ペンギン」なのか
ほかに名前があるのかいまだによくわかってません
November 12, 2025 at 4:00 PM
映画館で売ってる謎メダル、今この歳にになってしみじみ思うけどドラえもんとかゴジラとか超大作系洋画とか子どもの頃からまずメダルを買い続けるべきだったな、と。
今まで映画館で観たメジャー映画の数をメダルとしてズラッと並べてえ……
November 12, 2025 at 12:58 PM
おれが小さい頃に観たのはモスラで、キングギドラは出てきた気がするがゴジラってフィギュアで存在を知ってるくらいで実際に映画とかで観たことがなかった。
November 12, 2025 at 9:02 AM
『ゴジラ -1.0』の山崎貴監督、今61歳でこれは2年前の写真だけど40代ぐらいに見える。あと20年ぐらい映画撮れそう。
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%...
山崎貴 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
November 12, 2025 at 2:25 AM
ああ~いいもの観たなー✨️もう一度見たいけどマジで店閉めないとムリなスケジュールでまあムリですね…😭
小黒さんも師姐もカッコよかったー🥰
小黒の大きなネコちゃん大好きなので出てきたのが嬉しい😆映画館で足バタバタするとこだったわ…

無限師匠はなんかこう…カッコいいとかそういうのじゃなかった…なんだろうあれ…?ゴジラ?基地の砲手か射手?が『ワルキューレ見ちゃった…』みたいになってたよね…そのカットがとんでもなく美しかったけど…うまいこと言えないけど…

後はまぁいろいろあるけど自分語りになるからいいや。それが出てくるってことはいい作品なんじゃないかなー☺
観てよかった。
#羅小黒戦記2
November 11, 2025 at 10:50 PM
#歌舞伎町#tohoシネマズ新宿
ビルの上に #ゴジラ がいるよ。
ここは以前 #新宿コマ劇場 だった。
「シベリア超特急など、たくさんの映画やライブを、舞台を見たな。
#gozilla #kabukicho
November 11, 2025 at 11:58 AM
ゴジラvsスペースゴジラのロケ地も訪問。
アクロス福岡は映画では建設間も無い姿で、今や植樹された木々で埋まった姿に30年の歳月を感じます。
天神3丁目バス停は探すのに難儀しました。
November 11, 2025 at 11:37 AM
ゴジラ映画次回作の題材は"核"やなくて"熊"な?
November 11, 2025 at 12:09 AM