#ジェームズ
#いいおっさんの日
弊デアの悪い男たち
November 3, 2025 at 9:43 AM Everybody can reply
10 reposts 18 likes
英劇作家、ジェームズ・グレアムの新作「Punch」のブロードウェイ版を配信で視聴。ジェームズ・グレアムという劇作家は、演劇を通して社会を見つめ、演劇を通して社会を問う。演劇には、人を、社会を変える力があると心から信じているのだとつくづく思う。
watch.lolst.org/punch
PUNCH - Manhattan Theatre Club - The League of Live Stream Theater
'PUNCH' by James Graham directed by Adam Penford Based on the book Right From Wrong by Jacob Dunne with Camila Canó-Flaviá, Victoria Clark, Will Harrison, Cody Kostro, Piter Marek, Sam Robards, Lucy T...
watch.lolst.org
November 3, 2025 at 9:21 AM Everybody can reply
6 reposts 9 likes 1 saves
「くまのパディントン」ミュージカル版におけるパディントンについて、制作陣とパディントンを演じる2人の俳優たちへインタヴューした記事。身長約1.2メートルのパディントンの中に入って演じるのがアーティ・シャー。もう一人のジェームズ・ハミードが声とともに、コントロール・パネルを使って遠隔でパディントンの顔の表情も担当する。
www.theguardian.com/stage/2025/n...
Big belly, wavy fur and a nose for trouble: we exclusively reveal the new-look Paddington
It’s been the biggest secret in theatre: what will the marmalade-loving, hyper-polite Peruvian look like in Paddington the Musical? As the curtain rises, we speak to the new bear’s creator, a veteran ...
www.theguardian.com
November 2, 2025 at 1:14 PM Everybody can reply
33 reposts 48 likes 6 saves
「くまのパディントン」ミュージカル版の主役、パディントンにBBCのジャーナリストがインタヴューした動画。実写版映画に近い、低く優しい声(実写版の声はベン・ウィショー)。表情も豊かで、ぽやっと口を開けて見上げる表情に味がある。声と顔の表情はジェームズ・ハミードが担当。
bbc.com/news/videos/...
That feeling when you meet Paddington Bear IRL
The BBC's David Sillito was lost for words.
bbc.com
November 5, 2025 at 3:31 AM Everybody can reply
8 reposts 9 likes 2 saves
1605年11月5日、イングランド貴族院議会を爆破しようとするガイ・フォークスらカトリック信徒の陰謀が発覚し、ガイ・フォークスが捕らえられ連行される。国王ジェームズ1世の反カトリック政策に反発して計画された陰謀は、後に火薬陰謀事件(Gunpowder Plot)と呼ばれることになった。
ガイ・フォークスら火薬陰謀事件の加担者は、大逆罪により首吊り・内臓抉り・四つ裂きの刑に処せられた。11月5日は陰謀失敗を祝う祝日となり、現在でもガイ・フォークス・ナイトとして花火が打ち上げられ、ガイ・フォークス人形が燃やされる。
(古代ケルトの祝祭が変化したものという説も存在する)
November 4, 2025 at 8:40 PM Everybody can reply
18 reposts 35 likes 2 saves
ʕ•ᴥ•ʔ配信でジェームズ・グレアムのPUNCHを観ています。
休憩に入るところで、「ここで止めるの!?」て言ってしまった
November 3, 2025 at 11:03 AM Everybody can reply
2 likes
ジェームズ・グレアムの新作『Punch』ブロードウェイ公演を配信で鑑賞。素晴らしかった。

2011年に英国ノッティンガムで起きた実際の事件を元にした物語。ある晩、10代の青年が仲間にけしかけられて見知らぬ男性を殴ってしまう。悪意も殺意もない、無鉄砲なだけのパンチ。だが、その一発が男性を死に至らしめる。

「なんで俺が。殺すつもりなんてなかった」

青年は有罪判決を受けても刑務所に入っても過ちに向き合えない。それを動かしたのは、被害者の両親が「修復的司法」の過程として望んだ、彼との間接的対話だった。
League of Live Stream Theater - Live Nonprofit Theater at Home
Watch Broadway, Off-Broadway & regional nonprofit theater from anywhere. LOLST helps theaters expand access, audiences, and revenue through streaming.
www.lolst.org
November 1, 2025 at 4:40 PM Everybody can reply
16 reposts 1 quotes 30 likes 1 saves
ジェームズ・グレアムの『Punch』を観てくれた人にはこの記事がおすすめ。

加害者のジェイコブ・ダンと被害者の母のジョーン・スコーフィールドのそれぞれの視点から事件とその後のやりとりを振り返った文章。

修復的司法は許しを求めるためのものではなく、従来の手続きでは排除されてしまう被害者側の声と想いを尊重するためのものであることや、ジェイコブが自分の過ちをどう捉えているのか、ジョーンは何を「許そう」と思えたのかなどが彼ら自身の言葉で語られており、お芝居の理解を深めるのに最適だよ。

www.theguardian.com/stage/2025/m...
My son’s killer and me: grief, pain and the power of forgiveness after a one-punch death
When Jacob Dunne hit James Hodgkinson, he had no idea the punch would kill him. He recounts how his victim’s mother, Joan, helped him, while she reveals why she confronted him
www.theguardian.com
November 2, 2025 at 4:13 PM Everybody can reply
5 reposts 8 likes 1 saves
そんなことを考えているあなたにジェームズ・グレアムの『PUNCH』を見て欲しい
watch.lolst.org/punch
October 29, 2025 at 7:15 PM Everybody can reply
4 reposts 7 likes 1 saves
"Catch me if you can,Mr.Holmes"
この2人の間柄は、正にこの言葉に尽きる。
ホントはルイスの方が超が付く程大好きなんだけど、ウィリアムとシャーロックも格好良くて好き‼️
第21巻、11月4日発売。楽しみにしてる😆💘
#憂国のモリアーティ #三好輝 #ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ #シャーロック・ホームズ
October 30, 2025 at 5:47 PM Everybody can reply
2 reposts 15 likes
Netflix トゥルー・ホーンティング:戦慄の怪奇現象ファイル
netflix.com/title/815649…

2話の途中なんやけど、ジェームズ・ワン!!てなる。プロデュースかな。実話ベースのドラマ仕立てドキュメント。大学の寮ってそういう感覚に陥ることあるよね…精神疾患かな…からの…?!
コメントが恣意的な並べ方されてる気はするけど、人に歴史ありという感じでなんかすごい。関係者勢ぞろいインタビューがまたすごい。再現ドラマのクオリティが高すぎてすごい。アメリカってティーンにとってどんな国なんやろか…となってる
Watch True Haunting | Netflix Official Site
Through immersive reenactments and present-day interviews, this chilling series details paranormal encounters from the viewpoint of those who lived them.
www.netflix.com
November 3, 2025 at 1:48 AM Everybody can reply
2 likes
ジェームズ・ラヴグローヴによるホームズ・パスティーシュのクトゥルー・ケースブックシリーズをいつか読みたいけど、先ずはコナン・ドイルの履修をせねばと思っている。
家にはあるので読まねば。
November 1, 2025 at 11:19 AM Everybody can reply
1 likes
質問への回答を読んで「彼の人格が見えてきた」というところ、一度も顔を表さないジェームズの姿がお母さんの言葉たちからどんどん立ち上がってくるところ、被害者・加害者という言葉の像でつい捉えてしまうけどみんな生きている(た)一人一人の人間だという当たり前のことが重みを持って表れて思い知らされる
November 2, 2025 at 5:54 PM Everybody can reply
3 likes
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“赤い蜘蛛星雲” 惑星状星雲「NGC 6537」

⬇️記事本文はこちら⬇️
sorae.info/astronomy/20...

こちらは、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した、いて座の惑星状星雲「NGC 6537」。その姿から、海外では「Red Spider Nebula(赤い蜘蛛星雲)」とも呼ばれる星雲ですが、この画像では配色も相まって、赤い砂を封じ込めたガラス製の砂時計を思わせます
ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が観測した“赤い蜘蛛星雲” 惑星状星雲「NGC 6537」
こちらは、ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が観測した、いて座の惑星状星雲「NGC 6537」。その姿から、海外では「Red Spider Nebula(赤い蜘蛛星雲)」とも呼ばれる星雲ですが、この画像では配色も相まって、赤い砂を封じ込めたガラス製の砂時計を思わせます
sorae.info
October 31, 2025 at 2:26 AM Everybody can reply
1 reposts 6 likes
宇宙船サジタリウス 20話
youtu.be/btf_JxQ80ck?...

こんなシーン見せられると
ビビアンはどんな思いでペッピーが新スターフォックスとして傭兵に戻る事を見届けたのかなぁ…
その前に
ジェームズがヴィクシーといつ出会って結婚したのかはわからないけど結婚後にスターフォックスを起業したのならどう思っていたのかな〜とか

作品は全く違うけど
似た状況のシーン、ふと考えてしまった
【公式】宇宙船サジタリウス<第19話~第21話>
youtu.be/btf_JxQ80ck?...

今回もまた一段と濃い話だった
星を救うという大活躍の後の押し寄せる現実!

宇宙でしか生きられない男達が宇宙便利舎を起業するという無謀をすることに、妻達は現実的に危険で利益にもならない事をするのを止めようとするが夢を追いかける旦那を支え、応援する。

そして新たな戦争に4人は巻き込まれ…

3話にフィナーレ、転機、スタートがそろってる大満足な回
新しい旅立ち【公式】宇宙船サジタリウス<第19話~第21話>|日本アニメーション創業50周年記念無料公開!
YouTube video by 日本アニメーション・シアター
youtu.be
November 2, 2025 at 4:38 PM Everybody can reply
3 likes 1 saves
全機報告せよ、用で描いたジェームズ…
#starfox #スターフォックス
October 26, 2025 at 5:26 AM Everybody can reply
17 reposts 51 likes 1 saves
こんばんは!買いたい衝動になってる本は、全部図書館で予約しました!
シャーリイ・ジャクスンの処刑人、たたり、ダイアナ・ウィン・ジョーンズのクリストファーの魔法の旅、わたしが幽霊だった時、ヘンリー・ジェームズのねじの回転、メアリ・シェリーのフランケンシュタイン。
メアリ・シェリーとヘンリージェームズは、初めて、光文社で読みます!
October 27, 2025 at 9:18 AM Everybody can reply
6 likes
犬のジェームズ・ボンドのような秘密諜報犬としてのマルタ♥️🐇
October 26, 2025 at 7:20 PM Everybody can reply
10 likes
マンガ以外の読書は、マイケル・ヘラー、ジェームズ・ザルツマン『Mine!』(早川書房)。「所有ということについて大方の人が持っている知識の大半は誤りである。」(序章より)。こんなこと書かれてたら、読まないわけにはいかないだろう! #読書中
October 26, 2025 at 9:48 AM Everybody can reply
7 likes
『ターミネーター2』

 確か2週間前に1作目を観たので、せっかくだから2作目を観た。今観ても映像に違和感があまりなく(さすがに少しはある)、最後まで飽きずに楽しめた。

 とは言え、エレベーターの場面の演出とか『エイリアン』で似たようなことやりませんでした?と、変な所に気づくようになってしまい、歳を重ねて純粋な気持ちで楽しめなくなっている気がする…。

 ジェームズ・キャメロン監督、作品に感動的な演出をよく入れる割に、彼の作品で泣けた試しがないのは何故だろう🤔
ラストで泣ければ最高なんだけどな。

#青空映画部
#映画
October 26, 2025 at 1:39 PM Everybody can reply
21 likes
【10月27日誕生の有名人】
ジェームズ・クック(探検家・故人)
A・M・シンガー(ミシン開発・故人)
S・ルーズベルト(米大統領・故人)
大屋政子(実業家・故人)
半村良(小説家・故人)
二階堂有希子(声優・初代峰不二子)
堀内孝雄(歌手・アリス)
山村紅葉(女優)
高嶋政伸(ゴジラ・黒木特佐)
田中実(サコミズ隊長・故人)
有本正直(ゲームクリエイター)
セミー・シュルト(格闘家)
小西真奈美(女優)
青山テルマ(歌手)
青山翠(ご注文はうさぎですか?)
鷺沢文香(アイドルマスター)
東北ずん子(ずんだホライずん)
樋口円香(アイドルマスター)
宮永咲(咲 -Saki-)
October 26, 2025 at 8:59 PM Everybody can reply
1 reposts 23 likes
ジェームズ・ガンのスーパーマンで、レックスルーサーの恋人の女の子はバカのバービーといった酷い描かれようだったんだけど、彼女が怒ったのが「レックスルーサーが犬を虐めた」ということで、

賢くレックスルーサーの側にいればいつまでもあの立場でいられるのに、自分の倫理観として許せなかったからレックスルーサーを裏切った。

頭のいい悪いは関係なく、「それは酷いよ」と思って行動できるかできないかじゃないですか

「誰かが鹿を蹴ってるってウソ」は、動物を使っててすごい卑怯で、そんなウソを仲間内でついたらハブにされるってのは難しい話じゃないじゃんか
October 27, 2025 at 8:26 PM Everybody can reply
1 likes
ジェームズ・ガンのバカのバービーの描き方、「いや憎んでんのかいw」くらい酷いけど。酷いけどw

でもあの正義感って、スーパーマンとも通じるわけだよねえ。外交無視してチョクで悪者をとっちめて怒られてるわけで。

その理由をグダグダ詰められて「人が殺されてるんだ!」と叫んだ正義感、これは頭がいいとは言えないけど、頭の良さより大切なもんがあるって話をしてると思うぜ。

賢い側の人間、レックスルーサーのモデルのアメリカのテック富豪たちも、ヘンな暗黒啓蒙とかいうのにかぶれて他人をいじめてる。

頭がいい悪いじゃなく、ウソをつかないとか人をいじめないとかで人を判断するのは難しくないと思うよ
October 27, 2025 at 8:40 PM Everybody can reply
2 likes
ジェームズワンは開放骨折撮るのが本当に上手い
October 24, 2025 at 4:23 PM Everybody can reply
2 likes