#ダスティンホフマン
アイ・アム・サムも!?あれっアイ・アム・サムってダスティンホフマンじゃなかっ……あっあーーレインマンと混同してたわね!?
November 4, 2025 at 5:20 PM
成り行き上「Pixivに3日連続投稿」という形になるも、実は3作の中では最も先に仕上がった…というか、仕上げなければ間に合わなくなる可能性もあったハロウィンネタ…に見せかけたオリキャラの新キャラ披露。
「金持ちニート」な魔女見習いとその師匠の帽子が物語の主人公で、あとは「橋爪功似の古書店の店主」がレギュラーキャラとして登場する…予定。
ちなみに背景はアイビスペイントの素材に色を塗っただけという申し訳程度の小変更をしたりした。
さて、来月からは既にFANBOXに構想を投下済みの「レースクイーンの日常食」シリーズをどんどん描いていける様にするぞよ…!
October 31, 2025 at 11:04 AM
『クレイマー、クレイマー』を見ました。設定は知ってたけど多分見たことがなくてどうオチるのか知らなかったので(^_^;)、おもしろく見てしまいました。てかダスティン・ホフマンの、とばかり言われすぎでは?相手はメリル・ストリープじゃん!タイトルが原告と被告のことだってのは知ってました。まあ子供の福祉は難しい問題だし、子供が幼いと一般的には母親が有利だよね。子供に選べというのも酷な話だし、これでよかったのかもわからない話ではある。そういう意味でも、いい終わり方だなあ。やはり名作映画なんだなあ…
October 30, 2025 at 2:43 PM
#本日の映画
#クレイマークレイマー
10/30 13:00 NHKBS
ロバート・ベントン監督、ダスティン・ホフマンとメリル・ストリープ主演のファミリードラマ。
現代の離婚をテーマに、一見平凡で、その実重厚という作りは当時の批評家からも賞賛され、この年のオスカー受賞。

amzn.to/4qObnvI

私が観たのはかなり後のテレビ放映されたときだったが、少し年齢が上がってから観ておいて良かった。高校生くらいだったら全く同調できなかっただろうから。

それとこの作品でフレンチトーストの作り方を知った。

amasakian.fool.jp/movieN/Direc...
Amazon.co.jp: クレイマー、クレイマー
Amazon.co.jp: クレイマー、クレイマー
amzn.to
October 30, 2025 at 12:45 AM
ダスティン・ホフマン、メリル・ストリープ共演「クレイマー、クレイマー」、NHK BSで10月30日(木)放送。アカデミー賞で作品賞ほか5部門受賞。ロバート・ベントンが監督。離婚と子育て、そして家族の絆。現代社会が抱える家族の問題をヒューマンな視点で描く…
bit.ly/47q4BTU
October 28, 2025 at 10:55 PM
確か同じ年か近い年にダスティンホフマンがレインマンでアカデミー賞受賞してて、障がいのある人を演じるということならディカプリオに軍配が上がるのでは、って世論があった…。
October 28, 2025 at 3:00 PM
なので次は吹替がある「ニューオーリンズ・トライアル」を。陪審員を巻き込んだ法廷物で、ダスティン・ホフマンとジーン・ハックマンがいるから「十二人の怒れる男」みたいなのかなと見始めたらハイテク機器盛りだくさんのスタイリッシュ作戦本部みたいなの出てくるしアクション多めでちょっとびっくり。でも軽めのもの観たかったのでかえってよかったかもしれない。ほんとは「ユーガットメール」か「ニューヨークの恋人」を観たかったので…メグ・ライアン観たかったのだ
October 27, 2025 at 2:48 PM
最近流行りのホラーゲームにダスティンホフマンと言った人がいて腕を組んで頷いた
October 26, 2025 at 10:20 AM
金原瑞人『翻訳ワークショップ』(研究社)を読み終えました。著者は英米文学の翻訳者で娘は芥川賞作家の金原ひとみ。本書は翻訳家を目指す人のための実践的なガイドブックで、サマセット・モーム『人間の絆』等の実例を通し翻訳のエッセンスを学べます。
とはいえ、翻訳家志望でなくても充分に楽しめます。たとえばアメリカンニューシネマの傑作、ダスティン・ホフマン主演の「真夜中のカーボーイ」。「カウボーイ」ではなく「カー(自動車)ボーイ」としたのは、配給会社の宣伝部長が都会的な雰囲気を醸し出すためなのだそうです。英語にまつわるエピソードを満載した一冊です。 #金原瑞人 #翻訳ワークショップ #研究社 #金原ひとみ
October 25, 2025 at 10:33 PM
アンディ・ガルシア監督の新作"Diamond"で、ヴィッキー・クリープス、ブレンダン・フレイザー、ローズマリー・デウィット、ビル・マーレイ、ダスティン・ホフマン、デミアン・ビチル、ダニー・ヒューストン、LaTanya Richardson Jackson、ユル・ヴァスケス、ロバート・パトリック、Rachel Ticotinが共演するようだ。(Deadline)
October 14, 2025 at 7:33 PM
継国巌勝本 進捗
October 10, 2025 at 11:01 AM
2025年11月12日 『カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス【Blu-ray】』 マイク・ミッチェル/ジャック・ブラック/オークワフィナ/ダスティン・ホフマン/ジェームズ・ホン/ブライアン・クランストン/スティーヴ・マッツァーロ/ハンス・ジマー/マイク・ミッチェル ((株)ハピネット・メディアマーケティング) [DVD] https://sinkan.net/?ean=4907953232235&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/12 カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス【Blu-ray】 マイク・ミッチェル/ジ... [Blu-ray] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月12日 水曜日 発売 カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス【Blu-ray】 マイク・ミッチェル/ジャック・ブラック/オークワフィナ/ダスティン・ホフマン/ジェームズ・ホン/ブライアン・クランストン/スティーヴ・マッツァーロ/ハンス・ジマー/マイク・ミッチェル (株)ハピネット・メディアマーケティング Blu-ray
sinkan.net
October 1, 2025 at 7:56 AM
2025年11月12日 『カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス』 マイク・ミッチェル/ジャック・ブラック/オークワフィナ/ダスティン・ホフマン/ジェームズ・ホン/ブライアン・クランストン/スティーヴ・マッツァーロ/ハンス・ジマー/マイク・ミッチェル ((株)ハピネット・メディアマーケティング) [DVD] https://sinkan.net/?ean=4907953232242&action_item=true #新刊情報 #sinkan
2025/11/12 カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス マイク・ミッチェル/ジ... [DVD] - 新刊.net - 書籍やCD、DVD、ゲームの新刊発売日を自動チェック
2025年11月12日 水曜日 発売 カンフー・パンダ 4 伝説のマスター降臨 スペシャル・プライス マイク・ミッチェル/ジャック・ブラック/オークワフィナ/ダスティン・ホフマン/ジェームズ・ホン/ブライアン・クランストン/スティーヴ・マッツァーロ/ハンス・ジマー/マイク・ミッチェル (株)ハピネット・メディアマーケティング DVD
sinkan.net
October 1, 2025 at 7:55 AM
長相思45話まで。JCTは中国のダスティン・ホフマンということで(?)
September 26, 2025 at 3:45 PM
ストレンジダーリンに出てくる終末論者の朝ごはん、もちづきさんに出てくるメシだったし、やってるパズルはダスティン・ホフマンのブロマイドだしでまったく意味わからんかった
September 21, 2025 at 11:17 AM
最初に『卒業』に関するこの裏話(?)を読んだ時は、「ダスティン・ホフマンの立場は?」と思ったけど。
『卒業』はダスティン・ホフマンで正解だったし、印象深い映画。今でも「The Sound of Silence」を聴くとこの映画が浮かんでくるくらいに。
September 17, 2025 at 12:24 AM
レッドフォードといえばダスティン・ホフマンが主演した『卒業』に関して相反する2つのエピソードが伝えられているのが面白かったな。原作のイメージにはレッドフォードの方が近いし、本人も乗り気だったのにマイク・ニコルズ監督から「女性を誘惑するのに手こずるような男に見えるかな」とお断りされたという話が伝わる一方で、レッドフォード自身が「僕が大学を卒業してもまだ女性を知らない男に見えますか?」みたいなことを言って断ったという話も昔 どこかで見かけた。その真偽はともかくとして、どちらも「レッドフォードならでは」という気がして面白かったな。『追憶』なんてあの軍服姿だけで見る価値あり!と思ったし😅
September 17, 2025 at 12:23 AM
ロバート・レッドフォードはもう89歳だったのか。ということは『大統領の陰謀』で共演したダスティン・ホフマンは…1937年生まれで88歳!
September 16, 2025 at 1:04 PM
実写版フック船長の俳優第一位

ダスティン・ホフマン
September 9, 2025 at 3:10 AM
しかしまぁ、そのときにみゃさんやオカワリくんとも話してたんだけど、レインマンって功罪両面ある作品だとはいつつ、とにかくその後のイメージが決定づけられてしまうのも解るくらい、今観てもダスティン・ホフマンの演技が上手過ぎるんだよね......
August 20, 2025 at 2:35 PM
ダスティン・ホフマンの「アウトブレイク」とかどうですか
あと「ターミネーター」シリーズ
August 20, 2025 at 1:45 AM
ランニングマン、と聞いて、ついダスティン・ホフマンを思い浮かべてしまうのでした。(それはマラソンマン、レインマン…)
August 12, 2025 at 7:33 AM
今日誕生日なんだが、まあ特に何をするでもなく…免許更新しなきゃいけないのが地味にメンドクサイ

ダスティン・ホフマンも同じ誕生日なんだけどメガロポリスは久々の映画出演なのに、なんか彼じゃなくてもいいキャラで???とはなったよね
August 8, 2025 at 8:29 AM
正解:B) クレイマー、クレイマー

ダスティン・ホフマンは、「クレイマー、クレイマー」でアカデミー賞主演男優賞を受賞しました。

この映画は、離婚した父親が息子の親権をめぐって争うストーリーです。
August 8, 2025 at 2:49 AM
【留学🌏海外キャリア情報】
成功に繋がったキャリアルートは?

本日(8月8日)はダスティン・ホフマンの誕生日です!

👉ダスティン・ホフマンが1979年にアカデミー賞を受賞した映画タイトルはなんでしょうか?

A) 小さな巨人
B) クレイマー、クレイマー
C) レインマン

ヒント: 受賞した作品は、離婚した父親の葛藤を描いた映画です。

※正解はコメント欄!

#留学
#キャリア
August 8, 2025 at 2:49 AM