#バリー・コーガン
『バード ここから羽ばたく』鑑賞。

ある意味、推しの俳優(笑)バリー・コーガンが出ているといので気になってましたが、ようやく観に行けました。

バリー演じるいい歳してガキみたいなろくでなしの父親と、複雑な家庭環境で育ち父に振り回される少女と謎の男バードのキャラクター設定が絶妙で、3人の強い個性とそれぞれの複雑な感情から目が離せず、これだけで2時間興味が尽きませんでした。どうしようもない人たちばかりで、正直好きなタイプの映画ではないのだけれど、最後は泣いてしまった。

やはりバリー・コーガンのアクの強さはやっぱりこのぐらい破茶滅茶な映画でないと活きてこないんだなぁ、と思う映画でもありました。
September 25, 2025 at 2:32 PM
『バード ここから羽ばたく』鑑賞。
カエルの体液を売りさばく系のヤバい父親(バリー・コーガン!)に暮らしを振り回され、社会の底の方ですみっコぐらしを強いられる少女が、バードという謎の人に出会う。
手持ちカメラ風の親密な視線から、でこぼこした親子関係を映しとるという点で、さらにハードモードな境遇の『アフターサン』みたいな趣きが強いが、そこにバードという「他者」が降り立つことで、また全く違う飛躍をみせる映画。
このバードがなんとも味わい深いキャラなのだが、曲者(癖者?)を演じさせたら世界一のバリー・コーガンを(バードではなく)その役に当てるのか、という意外性も面白い。
そしてタイトル通り…鳥映画!
September 17, 2025 at 12:16 PM
エメラルド・フィメル(『プロミシング・ヤング・ウーマン』)監督最新作『Saltburn』は2023年11月24日NY・LA限定公開/12月1日全米公開。ジェイコブ・エロルディ/キャリー・マリガン/ロザモンド・パイク/バリー・コーガン/リチャード・E・グラント出演
Emerald Fennell’s ‘Saltburn’ Eyes Thanksgiving Weekend Release
Amazon is taking its Emerald Fennell-directed Saltburn out on Black Friday, November 24, in New York and Los Angeles.
deadline.com
July 26, 2023 at 3:21 AM
そう考えると、『聖なる鹿殺し』のバリー・コーガンは結構上位に食い込んでくるな。
August 28, 2025 at 9:35 AM
#シン・キネマニア共和国
#バードここから羽ばたく
#ニキヤ・アダムズ #バリー・コーガン #フランツ・ロゴフスキ
#アンドレア・アーノルド

16ミリ手持ちキャメラでリアリズムにファンタジック情緒を同居させた秀作。

ダメでクズな連中ばかり出てきますが不思議と悪い奴は少ないのがミソで、その筆頭足るお父ちゃんを演じたバリー・コーガンと、不思議男バードを演じたフランツ・ロゴフスキの浮遊感が秀逸!

もちろんヒロインの少女ニキヤ・アダムズの存在感も!

『バード ここから羽ばたく』英国下町少女が出会う不思議な男との魔法のような4日間 stand.fm/episodes/68b...
August 30, 2025 at 7:37 AM
バリー・コーガンの顔っていいよねぇ
September 15, 2025 at 10:54 AM
アンドレア・アーノルド『バード こここから旅立つ』で幻覚作用のある分泌液を出すためにカエルに"ダサい曲"を聞かせる際、この曲が候補に上がったが、今思えばバリー・コーガン絡みのメタ要素だったね。
open.spotify.com/track/4tKGFm...
Murder On The Dancefloor
open.spotify.com
September 12, 2025 at 12:03 PM
THE BATMANといえば、バリー・コーガンがリドラーのオーディション映像ネットにアップしてたのに誰にも気づかれてなかったのが好きすぎる(結果的にシークレットキャストのジョーカーだったけど) jp.ign.com/batman-reboo...
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』リドラー役オーディション用のバリー・コーガンの動画がネット上にあったが、今までほとんど誰にも気づかれていなかった
『THE BATMAN-ザ・バットマン-』に出演するきっかけとなった動画の再生回数は3年間で3000回以下だった
jp.ign.com
February 25, 2024 at 3:14 AM
バリー・コーガンとジョエル・エドガートンって結構似ているんだなーという2時間だった。
January 14, 2024 at 1:28 PM
「グラディエーター」("Gladiator",2000年)の続編となる、リドリー・スコット監督、ポール・メスカル(Paul Mescal)、バリー・コーガン、デンゼル・ワシントン、コニー・ニールセン、ジョセフ・クイン(Joseph Quinn)、メイ・キャラマウィ(May Calamawy)、フレッド・ヘッキンジャー、デレク・ジャコビら共演の新作のタイトルは"Gladiator II"になる模様。 twitter.com/DEADLINE/sta... (Deadline)
April 8, 2024 at 5:26 PM
9月がてんこ盛りだなあ。『HIM』は日本公開日わからんが一番楽しみだが、フランツ・ロゴウスキとバリー・コーガンから目が離せない人民なのに、大好きなベン・ウィショーの主演映画よ。ゆっくり1作ずつ、じっくり味わいたい!『HIM』は日本公開してね!!
August 8, 2025 at 3:50 PM
The Beatlesを描くサム・メンデス監督の新作で、ポール・メスカルがポール・マッカートニー(Paul McCartney)、ハリス・ディキンソンがジョン・レノン(John Lennon,1940-1980)、バリー・コーガンがリンゴ・スター(Ringo Starr)、チャーリー・ロウがジョージ・ハリスン(George Harrison,1943-2001)を演じるらしい。(The Playlist)
June 7, 2024 at 7:18 PM
ベン・ウィショー好きなんですよね。しかし別腹でフランツ・ロゴフスキとバリー・コーガンも好きなのである。オラ、ワクワクが止まんねぇゾ。
August 30, 2025 at 11:40 AM
ドン・ウィンズロウ(Don Winslow)原作、バート・レイトン(Bart Layton)監督、クリス・ヘムズワース、ハル・ベリー、マーク・ラファロ、バリー・コーガン、モニカ・バルバロ(Monica Barbaro)、コーリー・ホーキンス、ジェニファー・ジェイソン・リー、ニック・ノルティら共演"Crime 101"の写真が公開されたようだ。(Discussing Film)
October 22, 2025 at 6:39 PM
トレイ・エドワード・シュルツ監督、The Weeknd(Abel Tesfaye)、ジェナ・オルテガ、バリー・コーガン共演"Hurry Up Tomorrow"の特報が公開されたようだ。 t.co/xL6mzINHfs (Screen Rant)
May 3, 2025 at 5:38 PM
当事者のリアルを反映した生活の描写が細かくて感心したというか、例えばスマホを疎外の道具ではなく、厳しい状況から主人公が「世界につながるための窓」として前向きに捉えたのもよかった。感覚的な映像の連なりとブリアルのアトモスフェリックなテーマが、彼女の豊かな内面を表現するシーンには圧倒された。

破天荒な父親を演じるバリー・コーガン、突然現れる謎の男を演じるフランツ・ロゴフスキの演技はどちらも実に見事。ふたりともアーノルドのリアリズムに応えきっていて、驚くような身体の使い方を見せてくれる。今作は監督が新しい表現に挑戦した意欲作でもあるが、それがうまく成立したのはこの二人の安定感あってこそだなと。
September 4, 2025 at 1:30 PM
あとバリー・コーガンとフランツ・ロゴフスキとかいういま揃えられる30代の役者で最強のふたりがいるのに、主演が撮影エリアで出会った演技未経験の女の子っていうのがすごい 気合を感じる
September 5, 2025 at 9:49 AM
お休みの映画の見方として、
#AmazonPrime
ヨルゴス監督の『聖なる鹿殺し』(2017)からの
#Disney+
マクドナー監督の『イニシェリン島の精霊』(2022)を見てみると、

役者が重なってるのでかなり不思議な感じで観る事ができるの思う笑 
特に、バリー・コーガンが不思議な感じで現れてる。彼は演技の勉強をしてないと言われてるけれど、本当なのか?!というぐらいに…
Movie gif『イニシェリン島の精霊』
Bansheeofinisherin Unusual GIF
ALT: Bansheeofinisherin Unusual GIF
media.tenor.com
May 2, 2024 at 9:01 AM
トレイ・エドワード・シュルツ監督、The Weeknd(Abel Tesfaye)、ジェナ・オルテガ、バリー・コーガン共演"Hurry Up Tomorrow"の特報が公開されたようだ。 t.co/UoNYd0tr2D (Discussing Film)
April 14, 2025 at 6:36 PM
バーバリーのショーにバリー・コーガンとデーモン
September 19, 2023 at 10:27 AM
Saltburn、年明けから最悪にキモいものを見てしまった。庭の迷路はシャイニングみたいだけどキューブリックならシャイニングより○○○○○○○だった。バリー・コーガンによる○○○○○○○。
January 2, 2024 at 12:30 PM
映画「オーダー」観た。白人至上主義による壮絶な実話に基づく内容。劇中に出てくるターナー日記は実際に米国国内テロの手引書になっていて、1995年のオクラホマ連邦政府ビル爆破テロの首謀者が影響を受け、2021年の米国会議事堂襲撃のトランプ支持者達はこの本を振りかざしていたらしい

主人公の相棒で地元警察官の役がタイ・シェリダンって俳優さんなんだけど、あーっこの人ソルトバーンとかグリーンナイトのねちっこい演技の人だよねー!今回えらくシリアスな役だな!と思ってたら全然違くて、そっちはバリー・コーガンという俳優さんだった💦
(※タイ・シェリダンはナイトウォッチャーの主人公)
February 11, 2025 at 2:35 PM