#伊東マンショ
見てきた!
思ってたより全然人を入れてなくてゆったり見れて最高だった!
全角度から写真撮れたもん。アトラスと正義の旗とアトランティコ手稿2点と伊東マンショの復元服以外はイタリア館の映像とか絵画のビデオ(たぶん動画はネットで全部観れる)が6ヶ所あるだけ。特別展の展示として少ないけど、これくらいでいいのかも‥いっぱいあると疲れるし
November 17, 2025 at 2:58 PM
アトラスもだけど伊東マンショの服再現が面白かった、素材から製法まで全部当時の技術で再現したらしい、襟のひだひだは手縫いで6000針以上縫ってるらしい、ヒェェ
November 16, 2025 at 12:26 PM
11/6【天空のアトラス イタリア館の至宝】④

《伊東マンショ》
伊東マンショの肖像画から再現した衣装💁

#伊東マンショ
#天空のアトラスイタリア館の至宝
#大阪市立美術館
November 12, 2025 at 4:27 PM
こちらは天空のアトラス展で拝めた伊東マンショの服(復刻)
November 8, 2025 at 10:44 AM
特別展「天空のアトラス イタリア館の至宝」に行って来ました。

展示物自体は4➕1点

ファルネーゼのアトラス

正義の旗

伊東マンショの再現衣装(これが➕1)

レオナルド・ダ・ヴィンチのアトランティコ手稿
《巻き上げ機と油圧ポンプ》
《水を汲み上げ、ネジを切る装着》

実質5点で1800円かよ〜、という不満はなく、それぞれに十分な解説や関連動画があり、満足しました。
November 7, 2025 at 11:15 AM
絵画「正義の旗」
伊東マンショの当時の衣装生地から再現
レオナルド・ダ・ヴィンチのアトランティコ手稿

どれも貴重なもの、日本で拝めるとは…!
アトランティコ手稿は設定資料集好きとしてはこの雰囲気が最高にタマラン✨
November 7, 2025 at 3:36 AM
大阪万博のスペイン館で伊東マンショのなにかしらが展示されていたはず…終わったけど
November 6, 2025 at 2:07 PM
イタリア展in大阪市美術館、行ってきました〜万博会場よりも落ち着いた環境で見られました。大画面の導入映像は、私が万博で見に行った時間帯は流してくれてなかったので、見られてよかったです。伊東マンショ絵画は帰国してましたが、再現衣装がまた素晴らしい。レオナルド・ダ・ヴィンチの直筆の書は、遠目で単眼鏡でのぞき込み、肉眼では写真を撮ることに集中スタイル。
October 29, 2025 at 12:53 AM
あまりお天気よくなかったので空がひたすら灰色ですが
October 25, 2025 at 6:55 AM
今日も今日とて な私と店長君とで

私「先ほどのお客様、84歳ですって!若々しかったすよね~?」
店「1941年生まれか…。太平洋戦争のきっかけとなったパールハーバー奇襲攻撃の年ですね」
私「アッ、ハァ…」

店「ざびえる、って長崎の銘菓でしたっけ?」
私「大分すよ、私の地元です。大友宗麟がザビエルを庇護したからとか何とか。長崎はクルスですね、あれも美味しいんすよ~」
店「大友宗麟…ああ、ドン・フランシスコ…キリシタン大名か。天正遣欧少年使節だったかな?それで、伊東マンショを派遣してましたよね」
私「(うるせぇな…)」

てな会話しました

そういうとこやぞ!!!!!?て話
October 15, 2025 at 12:25 PM
大阪市立美術館さん、こういうのは万博が始まる前に言ってくれないと。先に知ってたら万博で行列せずに済んだかもしれないのに。ていうか万博へ行ってなかったかもしれん。

まあ伊東マンショの肖像画と中国館の月の裏側の砂は見たかったからいいんだけどさ。

せっかく日本に運んできたのだから巡回してくれたらいいのにとは思っていたのですが、大阪市美かぁ。夢洲から近すぎない? 兵庫県美に持ってきてもいいんですよ?
(神戸市博は大ゴッホ展で埋まってるから無理)

でも大阪市美なら星好きな人で連れ立って見に行けるな。

bijutsutecho.com/magazine/new...
イタリア館の《ファルネーゼのアトラス》、大阪市立美術館で展示へ。ダ・ヴィンチ手稿も新たに日本初公開
大阪・関西万博のイタリア館で目玉のひとつとなっていた《ファルネーゼのアトラス》が、大阪市立美術館で展示される。
bijutsutecho.com
October 10, 2025 at 9:25 AM
2025年大阪・関西万博の注目トピックスと最新情報を徹底分析#大阪・関西万博#ショーメ#伊東マンショ

2025年の大阪・関西万博に関するウェブニュースのトレンドを分析。入場者数や注目のイベント、偽サイト問題など多角的に紹介します。
2025年大阪・関西万博の注目トピックスと最新情報を徹底分析
2025年の大阪・関西万博に関するウェブニュースのトレンドを分析。入場者数や注目のイベント、偽サイト問題など多角的に紹介します。
tokyo.publishing.3rd-in.co.jp
October 10, 2025 at 2:09 AM
遣欧少年使節団の中心メンバーをそらでパッと言えますか?
私は千々石ミゲル、原マルティノ、伊東マンショ、あとだれだっけ……ってなって頭に浮かんだのがゴンザレス斉藤だけど絶対違うってなった
October 5, 2025 at 4:04 PM
前田青邨《羅馬使節(ローマしせつ)》
昭和二年(1927年)
October 1, 2025 at 1:31 PM
かつて大昔、伊東マンショら天正遣欧少年使節が長崎を出航し、スペイン、イタリア、ポルトガルを回って日本にようやく戻ってきたのは、最初の出発から8年後。…それを思えば、私の悩ましさなどたかが知れてる。
September 25, 2025 at 9:01 PM
伊東はマンショ~千々石はミゲル~♪
September 20, 2025 at 1:43 PM
面白かった!
正直イタリア館で肖像画を見るまで伊東マンショの存在すら知りませんでしたが…

youtu.be/R4S6e9r-9d8?...
【大阪万博イタリア館でも話題!】伊東マンショとは?イエズス会・天正遣欧少年使節の光と闇?!【名前だけは知っている、彼らの真実はホロ苦かった・・・大人の事情に翻弄】教科書で見たことあるけど深くは知らない
YouTube video by 山田五郎 オトナの教養講座
youtu.be
September 19, 2025 at 1:32 PM
2025年大阪・関西万博:イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催 | General Commissioner’s Office of Italy for Expo 2025 Osakaのプレスリリース

https://www.walknews.com/1053170/

  イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催   *人間とロボットの関係に注目   【大阪2025年9月17日ANSA=共同通信JBN】2025年大阪・関西万博のイタリアウイーク開会式で公開された [...]
2025年大阪・関西万博:イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催 | General Commissioner’s Office of Italy for Expo 2025 Osakaのプレスリリース - WALK NEWS
 
www.walknews.com
September 19, 2025 at 3:32 AM
2025年大阪・関西万博:イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催 | General Commissioner’s Office of Italy for Expo 2025 Osakaのプレスリリース

https://www.wacoca.com/news/2646254/

  イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催   *人間とロボットの関係に注目   【大阪2025年9月17日ANSA=共同通信JBN】2025年大阪・関西万博のイタリアウイーク開会式で公開された [...]
2025年大阪・関西万博:イタリアパビリオンが伊東マンショのアンドロイドに関する討論を開催 | General Commissioner’s Office of Italy for Expo 2025 Osakaのプレスリリース - WACOCA NEWS
共同通信グループのプレスリリース配信メディア
www.wacoca.com
September 18, 2025 at 7:58 PM
先日の万博は夫が朝イチで当日予約をとってくれてイタリア館に入れたのも楽しかった。伊東マンショの肖像画があったので「世界史でやったから天正少年使節全員覚えてるよ」と4人の名前を言ったら「そんなのは覚える必要なかったから覚えてない」とあしらわれた😇 でも声に出して言いたい名前じゃない?
September 18, 2025 at 12:15 PM
まとめ その2
伊東マンショ(⇐安土桃山時代のイエズス会会員)の肖像画、キリストの埋葬の解説、なんかかっこいい義足、ミラノオリ&パラリンピックのトーチ
September 16, 2025 at 10:34 AM
万博には10時には入ってたのですが、イタリア館に6時間並びました。石黒浩さんのパビリオンに入れる気がしないので、イタリア館で見てきました。伊東マンショのロボットが、イタリアで何をしてきたのか、色々お話をしてくれました。イタリアパビリオン、最高だったわ。
#大阪・関西万博 #EXPO2025 #イタリア館
September 14, 2025 at 10:18 AM
知り合いイタリア館に6時間並んでたけど、私には無理やな💦
でも、ロボットの伊東マンショ実物見たいー(写真は送ってくれた)
September 7, 2025 at 1:49 PM
イタリア館で伊東マンショのロボットが期間限定公開 万博|NHK 関西のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/osaka/...
イタリア館で伊東マンショのロボットが期間限定公開 万博|NHK 関西のニュース
【NHK】400年以上前にローマに派遣された天正遣欧少年使節の1人、伊東マンショにふんしたアンドロイドロボットの展示が大阪・関西万博のイタリアパビリ…
www3.nhk.or.jp
September 7, 2025 at 12:55 PM
 まさか自分がこの場に来るとは思わなかった。アトラス像もキリスト像もカラヴァッジョも現実に観ることになろうとは。伊東マンショの肖像画、ペルジーノの『正義の旗』も含めひたすら見入った。

 残念だったのは、ダヴィンチの日記があまりよく観られなかったこと。もう一度観ようと思ったが、うっかり出口の方に行ってしまいもう戻れなった。ただ、ダヴィンチの日記の類はいずれ日本で展覧会やるような気がするんだよな。あと、スタンプも押しておけばよかった。コモンズ館で適当に2か国押した。せっかくなのでナウルの展示も観た。バゲッジロストは本当だろうか。19時に会場から退出。
September 4, 2025 at 12:49 PM