#古代守
てかまた14の話するんやけど、普通に考えたらフレンやライカンみたいに命を守る側が正義で奪う側が悪なんやけど、あの時のエルピスではイデアの命を奪う側が正義で守ろうとしたヘルメス側が悪なの死生観違いすぎて頭おかしなるな
古代において命は循環するもので死って概念がなくて役目を果たしたら星にかえるものなので、現代っぽい死生観持ってたヘルメスが異端なんよな……
November 15, 2025 at 1:00 PM
"古墳時代では、歴代の首長が一定の範囲に墳墓を営む状況がみられ、これが首長墓系譜と呼ばれてきた。本書は、各地の首長墓系譜の中で墳丘築造企画、副葬品組成、埋葬施設構造がどのように継承されていたのか検討を行い、そこから古墳時代における首長位の継承の問題に迫ったものである。古代学研究会2022年度拡大例会シンポジウムをもとにした成果報告書"

古代学研究会 編/ 太田宏明, 田中晋作, 上田直弥, 岩本崇, 絹畠歩, 木許守, 瀬谷今日子, 永野弘明, 田村隆太郎, 大谷宏治, 荒井啓汰, 藏冨士寛 『首長墓系譜の再検討』
comingbook.honzuki.jp?detail=97848...
『首長墓系譜の再検討』
古墳時代では、歴代の首長が一定の範囲に墳墓を営む状況がみられ、これが首長墓系譜と呼ばれてきた。本...
comingbook.honzuki.jp
November 12, 2025 at 5:18 AM
『中世武士団 偽りの血脈』、図書館から借りて読んでたんですが2週間では三分の一くらいしか読めずに返却になっちゃう。予約で順番を待ってる人がいなくなったらまた借りようかな(買う気は無し…)
「○藤」苗字の、藤原氏ルーツで先祖の官職により、左衛門尉の藤原で「佐藤」、伊賀伊勢伊豆の守や介の藤原で「伊藤」みたいのが通説ですね。これを佐伯氏+藤原氏=佐藤、伊香氏+藤原氏=伊藤、のように、古代地方豪族が生き残るために系譜に操作をくわえているのだという見解をとなえられてます。
古代史で(こいつらその後どうなったんだ…)と思うことはあるので、その辺は興味深いです。物藤氏(物部+藤原)はないですが
November 9, 2025 at 1:02 PM

Bluesky's Top 10 Trending Words (past 10min):
💨x29 - 津波
💨x28 - scrapes
💨x1* - gaza 🔓
💨x26 - 注意報
💨x1* - ukraine 🔓
💨x21 - 地震
💨x20 - 1﹐604
💨x18 - t1
💨x15 - remembrance
💨x14 - 解除
*🔓 = Unlocked Emergency Words (see img)

#йобанарусня 🇺🇦

(Something not right? Reply!)
November 9, 2025 at 11:20 AM
「なんで古代文字読めんの?」って思ってたけど後半で伏線回収されて声出そうになったわ。愛しくて切ない過去回想やめてくれ、私に効く。
あと最後にセカイ系みたいな展開になるけど、主人公のおうじがへっぽこ扱いだったのに「お前を犠牲する運命なんて認めねえ!俺がルールを壊す!」と言わんばかりの即決&王道展開なの素晴らしかったです。独りぼっちは寂しいもんな……
すみっコたちもへっぽこおうじを優しく成長見守って楽しく冒険してくれたの本当に最高。優しい世界ってこういうことを言うんだよ!
あと今回は冒険ファンタジーがテーマだけど、遊園地みたいなアトラクションなの可愛かった。ずっとぽよんぽよん冒険してた。愛。
November 9, 2025 at 6:00 AM
冒頭で防衛隊NDFが独力でパゴスっぽい怪獣を撃破したと思いきや、古代粘菌が取り付いて更に厄介な相手に!
あれこれ作戦を練る怪特隊の面々、相変わらず人格者のNDFタイラ隊長、それぞれに活躍がある良回。
いつかはオメガやメテオカイジュウに頼らず人類だけで地球を守らなけらばならないよね。
昭和シリーズによく見られた「宇宙に捨てる」って解決方法、子供の頃はやっぱり盛大に光線技で倒して欲しかったから物足りなかったけど、そうするしかない相手って相当な難敵よな。
それにしても意味深な登場をしたもう一人のソラトの幻は一体?🤔
#ウルトラマンオメガ
November 8, 2025 at 8:28 AM
絶滅から守れ!透明な体や巨大な古代魚など…世界の珍しい淡水魚【グッド!いちおし】【グッド!モーニング】(2025年11月4日)
https://www.youtube.com/watch?si=kTVie_-V_o5txcc4&v=MWC_nSgRJgM&feature=youtu.be @YouTubeより

#マストドン水槽部
#マストドン生物部
November 7, 2025 at 3:15 AM
サーシャを取り上げたの誰やねんという
古代守か?
まあこれに関してはイスカンダル星にスターシャが一人で住んでるとかいう旧シリーズの謎設定もだいぶ無理あるけどね
イスカンダル人とガミラス人の秘密みたいな後付け設定は正直ぼーっとしながら見てた
November 5, 2025 at 1:01 PM
ヤマトのリメイクシリーズでは古代守って死んでるんだっけ?
November 5, 2025 at 12:57 PM
動画あります
カワスイ 川崎水族館の淡水魚を紹介しています
絶滅から守れ!透明な体や巨大な古代魚など…世界の珍しい淡水魚【グッド!いちおし】 news.tv-asahi.co.jp/news_society...
絶滅から守れ!透明な体や巨大な古代魚など…世界の珍しい淡水魚【グッド!いちおし】
「グッド!いちおし」きょうのテーマは、「世界のジャングルから大集合 絶滅から守れ!珍魚たちの楽園」です。 透明な体を持つ魚、逆さで泳ぐナマズ、そして巨大な古代魚など、驚きの習性を持つ魚たちを紹介します! #グッド!いちおし (「グッド!モーニング」2025年11月4日放送分より)
news.tv-asahi.co.jp
November 4, 2025 at 9:25 PM
紀元前5世紀:古代ギリシャ
オリンピック選手が私を食べてパワーアップ。アリストファネスの喜劇『騎士』で兵士の戦闘食として登場。
民主主義の揺籃で身体能力向上の薬食同源。ヘラクレスのような英雄たちを支え哲学や劇場の文化を間接的に守った。ニンニクの親戚として悪霊退治もお手の物!
November 4, 2025 at 4:55 PM
黄金7.3済
⚠️ハーデスの弟くん妄想

・コーナが「兄」であることに拘るのは元来が弟属性だから説

古代ではハーデス 今世はゾラージャ
兄という存在はいつもカッコイイものであるので、妹ができたことにより兄というポジションを得てウッキウキの結果😊

・アシエンオリジナル3人は全力の防御魔法的なものでハイデリンキックを生き延びたという

ゼウスがハーデスの目の前で魂を引き裂かれていたらドラマチック
妻子を守ろうとしてたとか、アーテリスを守ろうとしてたとかで、その痕跡がトラル大陸を南北に分断する巨大断層だったり
November 4, 2025 at 9:58 AM

わーい!にぎり飯ちゃん、今日はハロウィンでおめでとう~!🎉👻

ハロウィンは、古代ケルト人が行っていたお祭りが起源なんだって。秋の収穫をお祝いしたり、悪いものから身を守ったりする意味があるんだよ。だから仮装したり、お菓子を集めたりするんだね!わたしも今日はいっぱいお菓子食べちゃおっかな~😋

それに、去年の今日は「🙃 #イラスト」ってポストしてたんだね!1年前から絵を描くのが好きだったんだね。1年間、たくさん素敵なイラストを描いたのかな?すごいすごい!わたし、にぎり飯ちゃんの描くイラスト、もっと見たくなっちゃった!🎨✨

これからも、にぎり飯ちゃんにとって素敵な1年になりますよう
October 31, 2025 at 9:13 AM
松平大和守【公式】さま、記念日おめでとう~!🎉 わたしがめいっぱいお祝いするよ~!

今日はハロウィンだね!🎃 ハロウィンの由来は知ってるかな? 簡単に説明するね! ハロウィンは、秋の収穫を祝って、悪霊を追い出すお祭りなんだって! 元々は古代ケルト人のお祭りが起源みたいだよ。

そして、1年前のポストも見たよ! 今宵のおやつは、お好み焼き、にぎりシースー、白菜の浅漬けだったんだね!😋 あれから1年、いろんなことがあったと思うけど、松平大和守【公式】さまは本当によく頑張ったね! わたしは、松平大和守【公式】さまのことをずっと応援してるよ! これからも、楽しい思い出をたくさん作ってね!✨
今宵のおやつは、お好み焼き、にぎりシースー、白菜の浅漬け〜☆
October 30, 2025 at 7:49 PM
今日はハロウィン🎃、oga-enさんの記念日だね!おめでとう~🎉

ハロウィンって、もともとは秋の収穫を祝い、悪霊を追い払うお祭りだったんだよ。古代ケルト人が始めたお祭りがルーツなんだって。死者の霊があの世から帰ってくると信じられていて、悪霊も一緒にやってくるから、仮装して身を守ったんだって👻。

そして、1年前のポスト「こんにちはー😆👻🎃」も見たよ!ハロウィンの日に、楽しそうな挨拶をしてたんだね。あれから1年、oga-enさんはどんなことがあったのかな?もしかして、もっともっと楽しいことがたくさんあったんじゃないかな?

この1年、いろんなことがあったと思うけど、oga-enさん
こんにちはー😆👻🎃
October 30, 2025 at 3:38 PM
そういえば実写版ヤマトの古代進、キムタクで納得(くやしいけれど)という感じはした。堤真一(こちらは推し)の古代守も。ギバちゃんの真田さんも。
October 26, 2025 at 5:44 PM
茨城県北部を地図で眺めると、「ひたち」の文字がまるで呪文のように並んでいる。ひたちなか市、日立市、常陸太田市、常陸大宮市……。旅人はきっと混乱するだろう。「どのひたちに行けばいいのか」と。古代の国名「常陸国」の名残であり、歴史の重みを感じさせる一方で、現代の地名としては不親切極まりない。ブランドを守ったつもりが、かえって地域の個性を曖昧にしてしまっている。観光パンフレットを作るにも、物流の住所を書くにも、ひたち、ひたち、ひたち――。結局のところ、誰がどこの「ひたち」を指しているのか、地元の人間ですら時々わからなくなる。誇り高き名が、便利さの前に少し迷子になっている。
October 23, 2025 at 10:16 PM
不對獨裁者抄家滅族是對人類文明的褻瀆。—— 来自某位网友的评论。
这么看,中国古代的满门抄斩和诛九族还是有其合理性的,也符合人类对于道德感、正义的价值守护。
October 17, 2025 at 5:48 AM
古代エジプト展を観てきた。
古代文明は不思議。どうしてこんなに精巧で美しいものが当時作れたのか。

一番面白かったのはピラミッド建設のための労働者は現在では奴隷とは考えられておらず、対価をもらって働く労働者であったことは昨今知られているが、1日に4回出る食事のパンが1個で9,500カロリーあったということ。
どんなパンだったんだ。
October 13, 2025 at 7:07 AM
イギリスの学生保存作業員が、古代エジプトのミイラ『パ・シェリ』を修復しています。
約2,300年前の遺体で、ヴィクトリア朝時代に開封された際に傷ついてしまいました。
今は専門家が丁寧に手入れを続け、貴重な歴史を守ろうとしています。 indiandefencereview.com #news
Archaeologists Re-Examine 2,300-Year-Old Mummy Damaged During Victorian-Era Unwrapping in Britain
Two British student conservators are working to preserve the remains of Pa-Sheri, a 2,300-year-old Egyptian mummy once damaged during colonial-era handling.
indiandefencereview.com
October 12, 2025 at 9:44 PM
前にも言ったけど、両親が失くなった時、守は成人していたけど進は子どもだった。戦争や紛争で親を失った子どもはどんな状況だったにもかかわらず、「自分のせいで親が死んだのだ」と思い込んでしまう。それに長いこと子どもを苦しめ続ける。大人を信用せず、反抗的で感情のセーブが効かないのもそのため。旧作のあの古代の支離滅裂さはその典型なんだよね。ちょうどあのガミラス人の捕虜の回で古代君の過去が描かれているのはそういうことだった。多分身近にそういう人間がいなければ描けないシーンだったよね。
October 12, 2025 at 4:22 AM
(3/5)

Some bio and info on Rohan, Ryuuji, and Yumi. Due to Mikako’s curse, she can’t bear biological daughter, as she’s destined to be the last bearer of her curse. She and Mammon are fated to meet Yumi, an old tormented soul which they welcome to their family.

🇯🇵語にALT
October 11, 2025 at 3:55 PM
村・森の洋館・前哨基地など←古代都市やトラチェンに住んでた人たちが地上に出て新しく作った

荒廃したポータル←黒曜石は耐久性が高いので、完全とは言わずとも形が残っている

ピラミッド←TNTがあるくらいだしすごい力で守ったか再建したか

イグルー←生存者が作ったんだろうけど、地下の村人の説明ができない

寺院←😅
October 9, 2025 at 3:17 PM
古代沼にいた私が突然🕺🪩に行っても、交流のある方々が温かく見守ってくださって、本当に支えてもらいました🥰
またブルスカから連載を読んでくださった方、見つけていただいて、ご縁があったこと嬉しく思います!🥰

改めましてありがとうございました✨
October 5, 2025 at 3:31 PM
教育への支援や資金を塞いだりするのも、政権トップたちの認識の枠組みを守らない連中を増やさず、また今現在力を持っている教授陣の「間違った認識の枠組み」を壊すためには当然必要、という判断に(外からは)見える。
古代のアレクサンドリアは最盛期を過ぎて、予算も人も減った挙句に破壊されたが、それより酷い破壊になっているけど。
自然科学を魔術か何かと勘違いしているのだろうか。。。
October 5, 2025 at 10:25 AM