【9月の料理】手前みそ'08の田楽風
「でき具合が気になっていた、ことしのおみそ、この涼しさならいいかしらとやっと、口開けしました…うん、今年も上々の出来のようです。…大根と、里芋それにこんにゃくがあるので、出来たての風味をいかした甘みそで田楽風にしました。」
sesenta.exblog.jp/8685834/
「でき具合が気になっていた、ことしのおみそ、この涼しさならいいかしらとやっと、口開けしました…うん、今年も上々の出来のようです。…大根と、里芋それにこんにゃくがあるので、出来たての風味をいかした甘みそで田楽風にしました。」
sesenta.exblog.jp/8685834/
September 28, 2025 at 11:14 PM
Everybody can reply
12 likes
おでん食べて〜〜〜染み染み大根に厚揚げこんにゃく…玉子…からしちびっと付けながら味変に田楽味噌…あり…🤦
September 24, 2025 at 2:42 PM
Everybody can reply
2 likes
土日は夫の家族と有馬温泉でした。有馬温泉は人生初。城崎温泉といえば志賀直哉だけど、有馬温泉のイメージはわたしの中では濱口竜介監督の『ハッピーアワー』 。電車でほんのちょっと進むだけで山に突っ込んでいく神戸、ほんとうに海と山の距離が近い。
夕食の炭火焼きには神戸牛とかカマスの一夜干しとか。蒟蒻や大根餅を焼いて田楽味噌で食べるのも楽しかった。箸休めの有馬名物タンサンせんべいと酢橘のシャーベットがよき。
夕食の炭火焼きには神戸牛とかカマスの一夜干しとか。蒟蒻や大根餅を焼いて田楽味噌で食べるのも楽しかった。箸休めの有馬名物タンサンせんべいと酢橘のシャーベットがよき。
September 14, 2025 at 11:44 PM
Everybody can reply
26 likes
いい香り。
ちょうど昨日、梅仕事スレで「近郊の梅が安く出回っている」という情報を見たところだったんだよね。今日、紅茶とスパイスのシロップを飲み終わって容器が空いてるから、半分の500gで一番基本の梅シロップ漬ける。残りの500gは冷凍。先に完熟梅1kg冷凍してあるから、青梅は梅味噌とか梅醤油にしようかな。
なにげに梅味噌とか、冬に欲しいんだよね。ふろふき大根とか田楽とかにさ。
ちょうど昨日、梅仕事スレで「近郊の梅が安く出回っている」という情報を見たところだったんだよね。今日、紅茶とスパイスのシロップを飲み終わって容器が空いてるから、半分の500gで一番基本の梅シロップ漬ける。残りの500gは冷凍。先に完熟梅1kg冷凍してあるから、青梅は梅味噌とか梅醤油にしようかな。
なにげに梅味噌とか、冬に欲しいんだよね。ふろふき大根とか田楽とかにさ。
June 28, 2025 at 8:12 AM
Everybody can reply
7 likes
こんばんは青空
今日の晩ごはんは
わくわくパン便カンパーニュにオリーブオイルで溶いた白味噌を塗って、その上にとろとろに焼いた青ナスを乗せてマスカルポーネと蜂蜜とオリーブオイル、酒で少し火入れしたしろみそだれを乗せた、青ナス田楽のオープンサンド、小松菜とツナとキウイのサラダ、切り干し大根とドライトマトの梅酢和え
マスカルポーネ味噌がうますぎた…
とろとろの茄子が口の中で溶けます。たまらん
お腹いっぱい!
ごちそうさまでした😋
#青空ごはん部
今日の晩ごはんは
わくわくパン便カンパーニュにオリーブオイルで溶いた白味噌を塗って、その上にとろとろに焼いた青ナスを乗せてマスカルポーネと蜂蜜とオリーブオイル、酒で少し火入れしたしろみそだれを乗せた、青ナス田楽のオープンサンド、小松菜とツナとキウイのサラダ、切り干し大根とドライトマトの梅酢和え
マスカルポーネ味噌がうますぎた…
とろとろの茄子が口の中で溶けます。たまらん
お腹いっぱい!
ごちそうさまでした😋
#青空ごはん部
June 22, 2025 at 1:22 PM
Everybody can reply
48 likes
今夜は禁酒中なので風呂上がりに直ぐに食事をした
昨夜オモウマを見ていたら味噌ポテトが食べたくなったので、急遽おふくろが作った
豚バラ肉を揚げ、自家製の照り焼きタレに絡めた
我が家の定番、トマト🍅とアボカド🥑
オリーブオイルと伊豆大島の海塩で
谷中生姜
おふくろお手製の甘味噌は常に作り置きしている
これがあれば風呂吹き大根、茄子の田楽、豆腐の田楽、味噌カツと重宝する
昨夜オモウマを見ていたら味噌ポテトが食べたくなったので、急遽おふくろが作った
豚バラ肉を揚げ、自家製の照り焼きタレに絡めた
我が家の定番、トマト🍅とアボカド🥑
オリーブオイルと伊豆大島の海塩で
谷中生姜
おふくろお手製の甘味噌は常に作り置きしている
これがあれば風呂吹き大根、茄子の田楽、豆腐の田楽、味噌カツと重宝する
April 30, 2025 at 1:49 PM
Everybody can reply
2 likes
■13分中強火
ブロッコリー△〜○
さつまいも◎
だいこん○
ふろふき大根皮厚めに剥いたから甘いしうまい!!田楽味噌か柚子つけても良い✊ブロッコリーはハンバーグの付け合わせならこれぐらい蒸してもって感じ。さつまいもは前回の失敗を踏まえて、いい感じになった。
ブロッコリー△〜○
さつまいも◎
だいこん○
ふろふき大根皮厚めに剥いたから甘いしうまい!!田楽味噌か柚子つけても良い✊ブロッコリーはハンバーグの付け合わせならこれぐらい蒸してもって感じ。さつまいもは前回の失敗を踏まえて、いい感じになった。
March 15, 2025 at 4:16 AM
Everybody can reply
3 reposts
8 likes
晩ごはん。
先日お勤め品だった、焼くだけになってる白身魚と野菜のお惣菜セット、大根の胡桃田楽味噌。後から白飯ちょっと。
歯応えが違う野菜が色々あると満足度が高い。
茹でたり炒めたり、過去の自分、頑張ったね、お疲れ!
美味しかった。
青空ごはん部
先日お勤め品だった、焼くだけになってる白身魚と野菜のお惣菜セット、大根の胡桃田楽味噌。後から白飯ちょっと。
歯応えが違う野菜が色々あると満足度が高い。
茹でたり炒めたり、過去の自分、頑張ったね、お疲れ!
美味しかった。
青空ごはん部
March 9, 2025 at 1:02 PM
Everybody can reply
21 likes
味噌田楽
ふろふき大根
あとなんかだし巻き食べたい
ふろふき大根
あとなんかだし巻き食べたい
February 28, 2025 at 10:45 PM
Everybody can reply
4月15日 パスタ 4歳はパンとスープ、昼はアウトレット
4月16日 もつ鍋 4歳は納豆ご飯、味噌田楽、一緒に大根餅作った
4月16日 もつ鍋 4歳は納豆ご飯、味噌田楽、一緒に大根餅作った
February 17, 2025 at 1:18 AM
Everybody can reply
田楽味噌大根だけだよ美味しいの……
February 12, 2025 at 9:26 AM
Everybody can reply
1 likes
はい作りましたよ。大根揚げ団子の味噌田楽とその他諸々
こんにゃくに味噌塗るのが大変でした
そして大根に柚子こしょう入れたのは成功なのか失敗なのか…香りはいいんですがしょっぱい…
苦みの意味がわかりましたw確かに大根の甘味と苦味が
こんにゃくに味噌塗るのが大変でした
そして大根に柚子こしょう入れたのは成功なのか失敗なのか…香りはいいんですがしょっぱい…
苦みの意味がわかりましたw確かに大根の甘味と苦味が
February 10, 2025 at 11:46 AM
Everybody can reply
1 reposts
1 likes
土
夕: ぶり大根、冷奴、ミートボール、サラダ
日
朝: クロックムッシュ
昼: 外食
夕: 豆苗とじゃがいも、ベーコンの炒め物、カルパッチョ
月
朝: フレンチトースト
昼: ガリバタキャベツ
夕: 鍋
火
朝: 雑炊(鍋の翌朝)
昼: カジキマグロとキノコのバター醤油、カニ玉
夕: 親子丼、味噌汁
水
朝: 納豆、ウィンナー、目玉焼き
昼: れんこんと挽肉の炒め物、ひじき、味噌田楽
夕: カレー
木
朝: カレー(前日の残り)
昼: カレーうどん or カレードリア
夕: アジフライ、味噌汁
金
未定
こんな感じかな
やや買い物足りなかったので
肉買い足す
夕: ぶり大根、冷奴、ミートボール、サラダ
日
朝: クロックムッシュ
昼: 外食
夕: 豆苗とじゃがいも、ベーコンの炒め物、カルパッチョ
月
朝: フレンチトースト
昼: ガリバタキャベツ
夕: 鍋
火
朝: 雑炊(鍋の翌朝)
昼: カジキマグロとキノコのバター醤油、カニ玉
夕: 親子丼、味噌汁
水
朝: 納豆、ウィンナー、目玉焼き
昼: れんこんと挽肉の炒め物、ひじき、味噌田楽
夕: カレー
木
朝: カレー(前日の残り)
昼: カレーうどん or カレードリア
夕: アジフライ、味噌汁
金
未定
こんな感じかな
やや買い物足りなかったので
肉買い足す
January 25, 2025 at 4:08 AM
Everybody can reply
1 likes
過去のこの日
2014年1月21日(火)くもり
灯油を買ったあと、スーパーにウィダーインゼリーを買いに行って、あとコンニャクを買って、今夜もまた味噌田楽。昨夜の大根がまだ液の中にあったので、それは食べてしまって(冷たいのもおいしい)、同じおつゆに新しい大根と豆腐とちくわを入れて。コンニャクは別に煮る。最後にほかのものと一緒にするけど。味噌タレを作るときに、昨夜はおろしショウガとレモン汁を入れたんですが、あまりおいしくできなかったので、今夜は、みりんをやめて日本酒を加え、グラニュー糖とポン酢。こちらの方がおいしかった。みりんは使い方が難しいね。それに。火にかけるのはちょっとだけね。焦げるとNG。
2014年1月21日(火)くもり
灯油を買ったあと、スーパーにウィダーインゼリーを買いに行って、あとコンニャクを買って、今夜もまた味噌田楽。昨夜の大根がまだ液の中にあったので、それは食べてしまって(冷たいのもおいしい)、同じおつゆに新しい大根と豆腐とちくわを入れて。コンニャクは別に煮る。最後にほかのものと一緒にするけど。味噌タレを作るときに、昨夜はおろしショウガとレモン汁を入れたんですが、あまりおいしくできなかったので、今夜は、みりんをやめて日本酒を加え、グラニュー糖とポン酢。こちらの方がおいしかった。みりんは使い方が難しいね。それに。火にかけるのはちょっとだけね。焦げるとNG。
January 21, 2025 at 2:08 PM
Everybody can reply
明日の夕飯にオデンをブッキングしたので昨日から保温調理で大根を煮ております オデンの大根は分厚く筒切りが良いので時間がかかるのです 🍢
今夜はそのついでに一緒に炊いた径の小さな大根のヘタや尻尾を取り出して田楽味噌で味付け プチ味噌オデンでござ〜いやす
#青空ごはん部
今夜はそのついでに一緒に炊いた径の小さな大根のヘタや尻尾を取り出して田楽味噌で味付け プチ味噌オデンでござ〜いやす
#青空ごはん部
January 19, 2025 at 8:16 AM
Everybody can reply
20 likes
過去のこの日
2014年1月17日(金)晴れ・阪神淡路大震災の日だわ…
スーパーではいつも売り切れてる中村やあんまんに出会えたので、まだ1個あるんだけど買いました。ハムも買っておいた。トマトも。そして、7日が賞味期限のちくわが1個残っていたので、今夜熱をかけて食べる予定なんだけど、それでもダメだった場合のためにまたちくわを買う。紀文の「竹笛」です。これで味噌田楽。大根はある。あとはコンニャクだけど、ほんと困るんですけど最近、白いコンニャクが無いのよね。ちくわでカルシウムを摂るようにしている。サトイモも入れたいんだけどなあ。そうやっていろいろ買っているとお金使ってきりがないから、
2014年1月17日(金)晴れ・阪神淡路大震災の日だわ…
スーパーではいつも売り切れてる中村やあんまんに出会えたので、まだ1個あるんだけど買いました。ハムも買っておいた。トマトも。そして、7日が賞味期限のちくわが1個残っていたので、今夜熱をかけて食べる予定なんだけど、それでもダメだった場合のためにまたちくわを買う。紀文の「竹笛」です。これで味噌田楽。大根はある。あとはコンニャクだけど、ほんと困るんですけど最近、白いコンニャクが無いのよね。ちくわでカルシウムを摂るようにしている。サトイモも入れたいんだけどなあ。そうやっていろいろ買っているとお金使ってきりがないから、
January 16, 2025 at 4:05 PM
Everybody can reply
素沙茶醤の瓶に入っているのは麩家秘伝の味噌だれです。秘伝ってことはないな、八丁味噌30g+普通の味噌(うちは仙台味噌が多い)50g+砂糖・酒・みりん各大さじ2+醤油大さじ1におろしにんにくとおろし生姜各適量を混ぜたもので、当座煮の味つけにしたり、ちょっと火を入れてこんにゃくや豆腐の田楽のタレにしたり、ふろふき大根にかけたりしてます。たぶん肉や魚を漬け込んで焼いたりしてもよいかな。
December 29, 2024 at 3:33 AM
Everybody can reply
1 reposts
44 likes
一意専心飲む時用に大根(普通のだけど)煮て田楽味噌つけて食べてみようかな。楽しくなってきた。
December 28, 2024 at 2:10 PM
Everybody can reply
December 19, 2024 at 1:11 PM
Everybody can reply
3 likes