#天使ころも
そのころこちらも地上に降りてきていた天使うしじま、上位天使の風格ある
November 15, 2025 at 2:16 AM
うちのにゃんすけの子猫のころが天使すぎるから見て
November 14, 2025 at 6:45 AM
🔴開始 ある日、お姫様になってしまった件について #7「天使様」

📡AT-X 🕤[21:30~22:00] 📼30分
💬番組内容
魔法の国・オベリア帝国に生まれた皇女アタナシア。彼女は自分の未来を夢で見ることができる不思議な力を持っていた。生まれたころから父親である皇帝クロードに冷遇され、ルビー宮でひとり育てられてきたアタナシアは、ある日夢のなかで、18歳の誕生日に自分が父の手で追放されてしまう未来を知る。
「そんな未来絶対受け入れな??い!!」
運命を変えるため、アタナシアは小さな体で決意を胸に立ち上がるのだった。
[キャスト]
アタナシア:諸星すみれ
クロード:前野智昭
フィリックス:…
TVアニメ「ある日、お姫様になってしまった件について」公式サイト
電子話配信総閲覧数2億PV突破!大人気お姫様ファンタジー、TVアニメ日本語吹き替え版2025年10月より放送決定!
aruhime-anime.jp
November 13, 2025 at 12:29 PM
続き

3枚目:ここには今年の8/6に投稿されたイラストが展示されるはずだったが都合により黒塗り。これにいいねが付かなかった理由は明白だ。あえて語らない。URLだけ張っておこう。流血表現注意 bsky.app/profile/emis...

4枚目:10/13に投稿したイラストだが生成したのは去年の1/3、つまりおれが生成AIを始めて間もないころだ。「白く美しい羽を持った天使の少女が月夜の街を歩いている…」みたいなプロンプトだったが見事に無視されている。羽も生えてなかった。が、どうしても形にしたくて投稿するにあたって描き足した。おれにイラスト生成の楽しさと難しさを教えてくれた一枚。
November 9, 2025 at 12:45 PM
「ひとり暮らしなので、寝込んでいるあいだも自分でなんとか生き延びられるように準備しておかなければならない。レモンと生姜、紙パック入りのオーガニック・チキンスープ(缶詰のよりも新鮮な味でおいしい)を買って帰った。
[...] チキンスープに生姜をたっぷり搾ってフウフウいいながら飲むと、身体の中からカッカして、たくさん汗をかく。
もちろん仕事に響くし身体も辛いのだけれど、熱で寝込むのはどこか楽しい。
頭がぼうっとして、妙ちきりんな夢をいっぱい見て、大汗をかいて寝ると、熱がひきかけるころはたっぷり本が読める。」
(渡辺葉著『ニューヨークの天使たち。』より)
amzn.to/49D4kQ3
ニューヨークの天使たち。 (集英社文庫)
Amazon.co.jp: ニューヨークの天使たち。 (集英社文庫) : 渡辺 葉: 本
amzn.to
November 6, 2025 at 8:40 PM
天使のうまれるころ
#wip
November 2, 2025 at 6:23 PM
最初知った時は小学生のころで図書館にある漫画本で…その婦長さんは優しくて天使👼って感じだったのでfgoやったときはなんでバーサーカー?頭もバーサーカー?って思ってたけど改めて調べたら史実の方がむしろバーサーカーで惚れちまったぜ
November 2, 2025 at 5:00 PM
天使のシール買いに行って悪魔買ってるのも意味わかんないし、ダイソーで3000円出費してるのもバカすぎて泣く うそ、笑う
時間的猶予のないお買い物が向いてなさすぎる 月のお小遣い1000円に戻しといて 金の使い方を知らないまま大人になったモンスターなんです ガキのころ物欲が無かったが故の“終焉”なんです……
November 2, 2025 at 7:48 AM
天使だったころのトガシくんと小宮くん
November 2, 2025 at 5:25 AM
同じフィルムより 求道会館(学舎) 武田五一の手になるこの建物は、この頃荒廃していて、初めて見たときこんな感じに足場が組まれていたのだけど、いまにして思えば修理が手に付き始めたころだったのかもしれない おなじみフルーツパーラー万定も絶賛営業中 本郷から湯島に下る本富士にいまも建つ越路堂はすでに閉店していたように見える 角の上部には天使像がいたなんて完璧に忘れていたし、まだ看板類がいまより褪色してなくてにぎやかさがある 今はなき築地中央卸売市場の門衛所も撮っていた
November 2, 2025 at 3:50 AM
川原泉のなかでは異色の「ブレーメンII」は、ひよこのころはそんなに好きではなく、笑う大天使のほうが遥かに好きだったけど、SFホラー好きに育ったいまかなり好きになってしまって、もっともっと無限に続きが読みたかったなって思ってて………
October 26, 2025 at 2:43 PM
死ぬならよそで死んでくれ←切実すぎて泣く、なんていいやつ、まともなデビルハンター😭😭
ころちゃんの描く天使かわいいかわいいで好き🎵🎵🎵🎵
October 20, 2025 at 2:43 AM
昨日は娘の小学生最後の運動会。一年生の小さい天使のようなころと比べると口が達者になりクソ生意気になった。嬉しさ半分、寂しさ半分。子供の成長はとても早い。
October 19, 2025 at 3:31 AM
めちゃくちゃ私見なんですけど、天使と悪魔のユアンマクレガーにめちゃくちゃマヒルみを感じてしまい…キュンがとまらなくなってる🥹無垢な青年でめちゃくちゃ顔が可愛い聖人なんだけど、なんか影を感じずにいられない感じ…38歳のころなの?可愛すぎる…
October 15, 2025 at 1:03 AM
おみつは子供のころから自分は造形が良かったと思っているけど、母からしたらどんな顔してても自分の子供は天使だから…
October 5, 2025 at 1:15 PM
テレビ版エヴァをごはん食べながら1話ずつ見てるんだけど、残酷な天使のテーゼが流れると、パチンカスだったころを思い出して複雑な気持ちになる諸刃の剣
October 4, 2025 at 1:08 PM
にゃっす、9/29(月)
招き猫の日にネコんでる😿

今日は「洋菓子の日」
フランスで大天使ミカエル(サン・ミシェル)が菓子職人の守護聖人と言われていて、そのミカエルの祝日が9月29日であることが由来だよ!

洋菓子は和菓子と区別するため、明治以降に入ってきた菓子に付けられた名称だよ。
だから南蛮貿易のころに入ってきたカステラなどは和菓子に分類されるんだ。

洋菓子は次の3つに分類されるよ。
・パティスリー(練り粉菓子・冷菓)
・コンフィズリー(砂糖菓子)
・グラスリー(氷菓)

#水無好記念日
9月29日「洋菓子の日」
参考
news.nissyoku.co.jp/today/590081
9月29日は三重県洋菓子協会が制定した洋菓子の日。菓子職人の守護聖人サン・ミシェルの祝日に由来する。 - 日本食糧新聞・電子版
東京オリンピックを機に爆発的な普及をした洋菓子 戦後、急激に発展した洋菓子であるが、1964(昭和39)年の東京オリンピックを境に分けることができる。オリンピック以前で特筆できることは、それまでのびん詰のヘビー生クリーム […]
news.nissyoku.co.jp
September 29, 2025 at 6:02 AM
そうですよね。西洋人は子供のころは天使みたいな見た目の方が多いのに、大人になると一気にゴツくなるイメージですね。アジア人はそうでもないかなぁって思います。
September 28, 2025 at 12:03 PM
2025年9月25日夕。
イベント2章3話。エルギオスの語りかける声を聞いて、正気を取り戻しました。一方、福引きでは「女神セレシアのころも下」が出ました。

【新DQウォーク】(ネタバレ)
41:堕天使の告白
youtu.be/ZKlU2mqLGLc

#覚醒勇者の新しい日常
#DQウォーク #ドラゴンクエスト
September 25, 2025 at 11:39 AM
ここのユーザー層的にマジックザギャザリングもわかる人多いかな~と思って昔コピー誌作った時のやつ
スマホで撮ったので画質はアレですけど
まだPCを持ってなくてアナログ作画のころでトーンをケチって斜線でごまかしている
道化の帽子/Jester's Cap
微風の守り手/Breezekeeper
セラの天使/Serra Angel
#おまえらマジで25年以上前に描いた絵を投げる勇気があるのかキャンペーン
#magicthegathering #MTG
September 23, 2025 at 1:07 AM
前に、ケモミミがなければ最高なのになって引用コメントしたことがあって
すぐに、アーティストの表現にケチを付けてしまったと反省したことがあります

個人的にはケモミミや天使、オッドアイなどは大げさなアクセサリーに思え
ない方が素材の良さが伝わるという考えです

その一件からはケモミミや天使の作品は避けていましたが
今回どうしても惹かれるケモミミ作品に出会いました

もうね、脱帽です
作品の良さで癖を押さえつけられた感じです
#くっころ ですよ

また評価基準が下がった気がします
September 16, 2025 at 7:13 PM
3冊目
転生AU本『Still,Us』
天使だったころの記憶があるアジラフェルと、記憶が無いクロウリーの話。
文庫サイズ、200ページ、1000円

サンプル↓↓↓
(クロウリーパートだけ支部で全部読めます。サンプルキャプションにリンクあり)
www.pixiv.net/novel/show.p...
#グッドオーメンズ #アジラフェル 【新刊サンプル】Still, Us - 紫苑の小説 - pixiv
登場人物 アンソニー・・・人間に転生したクロウリー。前世の記憶はない。 ジラ ・・・人間に転生したアジラフェル。前世の記憶がある。本名は ジェームズだがアンソニーからはジラと呼ばれている。 ニーナ ・・・アンソニーの友人。 マギー ・・・ジラの友人。
www.pixiv.net
September 12, 2025 at 11:00 PM
スレッズにオススメで上がってきた投稿で、10代の頃に渡辺美里を聴いてた方が「悲しいね」が好きと書いてて、それ作曲編曲小室哲哉!と心の中で主張…。他に「天使にかまれる」や「桜の花の咲くころに」も好きだそうで、それ作曲小室哲哉と木根尚登だし、お二人は渡辺美里に本当にいい仕事をしてたよね。
September 9, 2025 at 3:56 AM
ぼくは天使に恋した人間が天使をつかまえてふかふかのおふとんとあったかいご飯で絆して天界に帰れなくする概念が大好きなんですけど、ゆずあまってまさにそれ

いつしり島にいたころの甘利って自分でもどっちかわからなくなるくらいキャラクターを演じ続けていて、自我が薄くてみんなから愛される天使みたい
耕介が愛で着飾った執念で、ふかふかおふとんとあったかごはんでぐるぐる巻きにして天使を人間にするのだ
September 9, 2025 at 3:45 AM
ラジオ福島が日曜深夜に「堀江由衣の天使のたまご」と「水樹奈々・スマイルギャング」を放送していることを知る どちらも僕が中高生の頃からあった番組だが、当時は福島ではネットしていなかった そのころラジオ福島の日曜深夜は「國府田マリ子のGM」とかやってたので、一瞬まあそんなもんかと思ったけど、当時の國府田マリ子がせいぜい30代(放送期間も10年ちょい)なのに今の堀江由衣はもうアラフィフ(天たまは四半世紀近く続いてる)なんだな
September 6, 2025 at 9:07 AM