恵比寿映像祭2025で小森はるか氏が特別賞を受賞。彼女の過去10年の作品制作の歩みと新作について探ります。
恵比寿映像祭2025で小森はるか氏が特別賞を受賞。彼女の過去10年の作品制作の歩みと新作について探ります。
www.tokyoartbeat.com/articles/-/y...
www.tokyoartbeat.com/articles/-/y...
numero.jp/news-2025020...
numero.jp/news-2025020...
2025年1月31日(金)~2月16日(日)
topmuseum.jp/contents/exh...
2025年1月31日(金)~2月16日(日)
topmuseum.jp/contents/exh...
|
恵比寿映像祭2025 Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2025 www.yebizo.com/program/1475
|
恵比寿映像祭2025 Yebisu International Festival for Art & Alternative Visions 2025 www.yebizo.com/program/1475
小田香『母との記録「働く手」』
現在から過去へ遡りと自身のこと語っていく母の声。
それは、風に揺れる白いカーテンが画面の半分を占め、その奥での台所の立ち姿や、ベットに横坐りテレビからの様々な色の光に染まる母親の姿など、
声の語る内容とはじかに関連はない映像を伴って語られる。母「との」記録であるかのような映像と声の強度。そして歌を歌う二つの声の重なり感動し、ユーロスペースで始まった特集で他の作品も見たくなる。
小田香『母との記録「働く手」』
現在から過去へ遡りと自身のこと語っていく母の声。
それは、風に揺れる白いカーテンが画面の半分を占め、その奥での台所の立ち姿や、ベットに横坐りテレビからの様々な色の光に染まる母親の姿など、
声の語る内容とはじかに関連はない映像を伴って語られる。母「との」記録であるかのような映像と声の強度。そして歌を歌う二つの声の重なり感動し、ユーロスペースで始まった特集で他の作品も見たくなる。
https://www.moezine.com/1758674/
【モデルプレス=2025/03/11】8人組アイドルグループ・CUTIE STREET(キューティーストリート)が10日、恵比寿The Garden Hallにて『桜庭遥花 生誕祭 2025』を開催。グループ公式X(旧Twitter)にてセットリストが公開され、反響が寄せられている。 (写真 : 桜庭遥花(C)モデルプレス) ◆CUTIE …
https://www.moezine.com/1758674/
【モデルプレス=2025/03/11】8人組アイドルグループ・CUTIE STREET(キューティーストリート)が10日、恵比寿The Garden Hallにて『桜庭遥花 生誕祭 2025』を開催。グループ公式X(旧Twitter)にてセットリストが公開され、反響が寄せられている。 (写真 : 桜庭遥花(C)モデルプレス) ◆CUTIE …
2025年2月18日(火)~3月23日(日)
topmuseum.jp/contents/exh...
2025年2月18日(火)~3月23日(日)
topmuseum.jp/contents/exh...
www.yebizo.com/program/601
佐藤真監督のドキュメンタリー映画《阿賀に生きる》(1992年)の発起人でもあり、新潟水俣病患者のなかでも認定されずに差別されてしまった方たちと共に在り続け、生きててよかったと思える時間をつくるために「冥土のみやげ」企画という“文化運動”を一人で続けてこられた旗野秀人さんにスポットが当てられた作品。
古書ほうろうでトークイベントをしてくださってから6年以上が経つけれど、画面に何人もの懐かしいお顔が見られてうれしい。
www.yebizo.com/program/601
佐藤真監督のドキュメンタリー映画《阿賀に生きる》(1992年)の発起人でもあり、新潟水俣病患者のなかでも認定されずに差別されてしまった方たちと共に在り続け、生きててよかったと思える時間をつくるために「冥土のみやげ」企画という“文化運動”を一人で続けてこられた旗野秀人さんにスポットが当てられた作品。
古書ほうろうでトークイベントをしてくださってから6年以上が経つけれど、画面に何人もの懐かしいお顔が見られてうれしい。
で初めてイトー・ターリさんのことを知った
力強いアクティビストだった、かっこいいなあ
で初めてイトー・ターリさんのことを知った
力強いアクティビストだった、かっこいいなあ