#描く人安彦良和
苫小牧から気になっていたのを買ってしまいましたわ
November 2, 2025 at 3:11 PM
苫小牧に続き、来たわよ釧路市立美術館!
安彦良和回顧展!
ノートに描かれたベタごりごりの漫画がよかった
苫小牧にはないものもあり、場所が変わると物も変わるよねーと思った次第
November 2, 2025 at 9:05 AM
「描く人、安彦良和」展
東京会場:渋谷区立松濤美術館
会期:2025年11月18日〜2026年2月1日
www.mbs.jp/yasuhikoten/

東京でも開催されるんだ、嬉しい 音声ガイドが池田さんで楽しみだな
描く人、安彦良和 | MBS 毎日放送
『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターであり、漫画家としても活躍する安彦良和の創作活動を展望する回顧展です。
www.mbs.jp
October 20, 2025 at 1:06 PM
コミック版&OVAの制作秘話を語る!釧
ブライトさんのお顔可愛すぎる可愛すぎる可愛すぎる

路市立美術館「描く人、安彦良和」展&『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』特別上映会レポート | GUNDAM.INFO https://www.gundam.info/news/event/01_18463.html
コミック版&OVAの制作秘話を語る!釧路市立美術館「描く人、安彦良和」展&『機動戦士ガンダムTHE ORIGIN』特別上映会レポート | GUNDAM.INFO
『Ζガンダム』『ククルス・ドアンの島』ほか1,000点を超える大ボリュームの資料を展示!
www.gundam.info
October 2, 2025 at 10:33 AM
「描く人、安彦良和」
行ってきました
見応えすごくて3時間ぐらいかかった
いや〜めっちゃ良かった☺️
ヴイナス戦記とゴーグ今度観てみたい
お土産はダーティペアと今度観てみたいヴイナス戦記のクリアファイル買いました
June 9, 2024 at 8:26 AM
RP 『描く人、安彦良和展』はなんとかして行きたい…なんとかして…
July 29, 2025 at 7:57 AM
描く人、安彦良和展
見応え充分😄
April 21, 2025 at 7:12 AM
関西住みの義妹にお願いして『描く人、安彦良和』展のパンフレットや図録を買って送ってもらった!ありがたい!!!
「なんで東京ではやらないの?」と思ったが「同じ思いを日頃地方民は東京民に思っているのだよ」というポストを見て反省。
有名なあの絵やあの絵のラフ画が最高。
June 11, 2024 at 10:28 AM
佐藤史生さんの傑作短編集と、芸術新潮の安彦良和さん特集を買った。佐藤史生さんの傑作短編集は300ページという大ボリューム。表紙の紙の選定など装丁も良い感じ。安彦さんの特集は展示会に関係したものだけど、表紙イラストを描く工程が見れるのは貴重。読み物としては安彦さんへのインタビューと氷川竜介さんへのインタビューが。懐かしいコンバトラーのイラストは大昔に発売された画集での描き下ろしだったような?「描く人、安彦良和」展にも行きたいけど、うちからだと距離がなぁ…
June 2, 2024 at 1:45 AM
<安彦良和>回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(2) 引退はしない 「ガンダム」映像化はもうないのか?(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/79d...
<安彦良和>回顧展「描く人、安彦良和」インタビュー(2) 引退はしない 「ガンダム」映像化はもうないのか?(MANTANWEB) - Yahoo!ニュース
(インタビュー(1)の続き)アニメ「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザインを担当したことで知られ、マンガ家などとして活躍する安彦良和さんの回顧展「描く人、安彦良和」が、兵庫県立美術館(神戸市中央
news.yahoo.co.jp
June 16, 2024 at 4:17 AM
昨日渋谷の松濤美術館へ、下見に行ってきました。当日道に迷わないため、というのもあり(当方、地図でも迷う方向音痴でして)。
渋谷駅から少し歩きますが、周りに良さげな飲食店が多く、帰り道のランチも楽しめそうです。
「描く人、安彦良和」は11/18から。
#安彦展
#安彦良和
November 14, 2025 at 5:02 AM
🟥⬜️🦢のアクスタと⬜️のTシャツ欲しい。

兵庫会場 物販ページ | 描く人、安彦良和 | MBS 毎日放送 www.mbs.jp/yasuhikoten/...
www.mbs.jp
May 20, 2024 at 1:27 PM
「描く人、安彦良和」(兵庫県立美術館)開幕レポート。「物語」を描き続けてきたその足跡をたどる bijutsutecho.com/magazine/new...
「描く人、安彦良和」(兵庫県立美術館)開幕レポート。「物語」を描き続けてきたその足跡をたどる
兵庫県立美術館で、「機動戦士ガンダム」のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターとして知られる安彦良和の半生を振り返る展覧会「描く人、安彦良和」が開幕。会期は9月1日まで。
bijutsutecho.com
June 8, 2024 at 9:58 PM
画集は思った以上思いので、マチのある布袋を持参した方がいいですよ‼️(*´ω`*)
#描く人、安彦良和
July 17, 2024 at 5:39 AM
安彦良和さんの展示、文字量もすごかったし、原画の人へのお願いをまとめたモノ、動画の人へのお願いやアドバイスをまとめたモノなど、丁寧な言葉の扱いも印象的だった
「描く人」が本職だけど「書く」も本当にお達者
May 27, 2025 at 7:41 AM
「描く人、安彦良和」展の開会式、内覧会に出席する有象無象として県立美術館に出向した。
その前に腹ごしらえするか〜と思って阪急三宮の新しい駅ビルEKIZO神戸三宮へ。
数日前からグリーンカレーな口になっていたので、タイ料理店 #ガァウタイ 三宮店へ。
#グリーンカレーライスセット を注文。
鶏肉と茄子、謎の葉っぱが入った美味しいグリーンカレー、そして恐らく長粒種のタイ米ご飯。
ココナッツミルクをベースに辛味もしっかりあって美味しい。
個人的には、タケノコ入ってなかったのが、残念に思ったけど、それを吹き飛ばす旨さで満足。
これは、再訪必須やな…、他のメニューも試したい。
#今日のカレー
July 4, 2024 at 1:36 AM
アニメのスタッフ名を意識したのはアニメ誌が出来てから。それでもライディーンとコンバトラーが好みの絵でクムクム、ザンボットと見続けて癖なんかも分かって来てクラッシャージョウ刊行を目の当たりにすると、ようやく安彦さんの絵が好きなんだと認識するわけ。小説の挿絵として名があったからですね。そしてガンダムの放映になだれ込む時系列。というわけで行って来ました「描く人、安彦良和展」。アニメが成長拡大していく時期と思春期が重なった時に、同業者と全く違う新しい表現方法を展開していく安彦さんの仕事見たことが、当時のファンに与えた衝撃を理解してもらうのは難しいと思う。ただ皆、似た経験をどこかでしてるはず。
August 10, 2024 at 7:12 PM
昨日は『描く人、安彦良和回顧展』を兵庫県立美術館で鑑賞。生い立ちから今のお仕事を振り返る内容。安彦さんが学生運動してたのは知ってたが当時のビラがあるのには驚いた。それと中学生時代の重点整理ノートの凄さ。物をつくる人としてこの頃から片鱗があったのだなと。正直後期から現在の安彦さんのお仕事はORIGINしか読む&観るしかしてないけど通底しているものやその大胆かつ緻密さがどのように培われたかが良く分かった。
ひとつ残念なのは企画参加していたテラホークスへの言及が無かった事かな。でもあれはITC案件でもあるのでよくぞここまで集めたなという初期の資料は眼福でした
August 25, 2024 at 11:43 PM
友人に頼んでた赤いガンダムと描く人、安彦良和の画録が届いた!嬉しい
July 5, 2025 at 9:29 AM
図録を購入したのは、多くの人と共同で企画し共同で作品を作り上げていくアニメ作品において、安彦良和が何を担って、それが作品全体でどういう評価を生み出したかというところを知りたかったし、一人ですべてを作り出す漫画で、アニメではなしえなかった何を表現しようとしていたのかを知りたい、そういうことが書かれていることを期待したからです。果たして、何が書いてあるのかまだ読んでいないので、わかりませんが。
#描く人安彦良和
August 23, 2024 at 12:47 PM
御招待いただいた「描く人、安彦良和」展がグッドタイミングだったのでライブの帰りに行ってきました。
初・兵庫県立美術館。

線と色の使い方が本当に素晴らしすぎます。
漫画的なのに写実的という魔法のような独特の世界。
デッサン力と色彩感覚が神。
数々の有名なシーンやポスターの原画等最高でした!

美術館を出た後の車内BGMはもちろんガンダムのサントラ🎵

ちなみに美術館行く前にお昼に麻婆豆腐食べたんだけど、その前は三宮駅周辺でガンプラ巡りして1つ購入。
昨日は昨日で秋葉原行ってずっと欲しかった機体をようやく購入。
大丈夫、ちゃんと作りますから!
すぐには無理だけど。
June 28, 2024 at 2:55 AM
モジュラーおじさんに断りもなく、盆休みが終わってしまう。
なんて言う事だ。
タコに違いない。
んー
初っ端に音楽イベントに遊びに行ったのと、週末の昨日は土曜日に、突然思い立って『描く人、安彦良和』展に行ったぐらいだよなあ。展覧会に行った時に、JICAでトルコして来たけど(謎)
August 18, 2024 at 2:33 PM
『描く人 安彦良和』観てきた。2時間くらいは回った模様。最初の絵は手塚・石ノ森に影響受けてて、あの年代はそうだよね。虫プロ入社試験で持ち込んだ漫画はまだ色濃く残ってる感じだった。今の作風に至った流れ何かも知れるのと良かったな。しかし、水彩画ってあんなに綺麗に描けるんだな~。技術が凄いわ。
August 28, 2024 at 2:43 PM
十分に進んだ作画技術は魔法と区別がつかない
#描く人安彦良和
#安彦良和
June 7, 2024 at 11:33 AM
◆ 11月18日(火)から、「描く人、安彦良和」展を開催! 『機動戦士ガンダム』のキャラクターデザイナー兼アニメーションディレクターであり、漫画家やアニメ監督としても活躍する安彦良和の創作活動に迫った回顧展です。 ◆

アリオンの原画見られるんだ…。裏山…(涙

shoto-museum.jp/exhibitions/...
October 30, 2025 at 10:11 PM