tonbori堂
banner
tonborido.bsky.social
tonbori堂
@tonborido.bsky.social
スーダラさん。『この世界の片隅に』『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ボーダーライン』推し。『ファイブスター物語/F.S.S』はマスト。『ダーティハリー』と押井守好き。ゲームはほぼエースコンバット。佐野元春とかナイアガラ、その周辺を聴いてる人。Amazonアソシエイトプログラムに参加。リンクはAmazonアソシエイトです何卒よしなに。
????わけがわからないよ?????インフレ収束した感もなけりゃ食品は高止まりしてるし。
November 11, 2025 at 9:38 AM
Reposted by tonbori堂
この前の選挙でさんざんインフレ対策とか言っていたのはどこへ。
【速報】高市首相は衆院予算委員会で、デフレ脱却宣言を目指すと表明した:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
【速報】高市首相は衆院予算委員会で、デフレ脱却宣言を目指すと表明した:時事ドットコム
高市首相は衆院予算委員会で、デフレ脱却宣言を目指すと表明した
www.jiji.com
November 11, 2025 at 9:26 AM
Reposted by tonbori堂
は???さすがに今がデフレでないことくらいは、私にでも分かるんだが。この人は何を言っているんだろう?側に誰か彼女に説明してあげる人はいないのか。

高市首相、デフレ脱却宣言目指す 衆院予算委で基本的質疑:時事ドットコム www.jiji.com/jc/article?k...
高市首相、デフレ脱却宣言目指す 衆院予算委で基本的質疑:時事ドットコム
衆院予算委員会は11日午後、高市早苗首相らが出席し、3日目の基本的質疑を行った。首相はデフレ脱却宣言を目指すと表明した。国民民主党の田中健氏への答弁。
www.jiji.com
November 11, 2025 at 8:57 AM
【更新】月刊ニュータイプ連載中『ファイブスター物語/F.S.S』2025年12月号は休載中につき永野護関連情報にて。フール・フォー・ザ・シティの再版によせての話をしています。それとドリパス復活上映etc。幸い全てのスクリーンで上映決定ですが福岡は満席御礼。その他はプレミアシートがソールドだったりあと少しだったり余裕あったりですので皆さまご確認お願い致します。
#FSS_jp #ファイブスター物語
tonbori.blogspot.com/2025/11/fool...
FOOL for THE CITY/ファイブスター物語/FSS/ ニュータイプ2025年12月号【ネタバレ注意!】
月刊ニュータイプ連載中『ファイブスター物語/F.S.S』2025年12月号は休載中につき永野護関連情報にて。フール・フォー・ザ・シティの再版によせての話を。
tonbori.blogspot.com
November 11, 2025 at 9:36 AM
Reposted by tonbori堂
#大河べらぼう
「地獄に落ちろ!」という定信くんですが、特に誰も地獄に落ちないし、定信くんは越中でありのままに生きます
推しのクリエイターたちを集めて吉原の絵巻物なんかを作らせます 肉筆!!!
November 9, 2025 at 12:14 PM
『爆弾』観てきた。佐藤二朗の怪演で引っ張り主なシーンが取調室で進みながらも周りで動く人たちの描写でつないでいく。それを持たすのがまさに二朗さん演じるタゴサクと警察(野方署と本部からきた類家と清宮)との攻防なんだけども、それぞれの視点や行動が絡み合い結末に向かって収斂していく。なかなかの作品でした。しかしタゴサク演技が松田優作の『野獣死すべし』のリップ・ヴァン・ウィンクルを思い出すと聞いてたけど、いやそこまでちゃうやろと思ってたけど…優作の『野獣死すべし』観たくなっちゃいましたよ(;^ω^)
November 9, 2025 at 10:52 AM
Reposted by tonbori堂
デポちゃんという人が過去どんな感じのYouTuberで、何を契機にどう変質していったかを書かれている方。

「PV・金儲け動機でああいうデマを垂れ流してた」という評も見るし、自分もそういう人なのかなと思ってたけど、これ読むとそういう計算ずくの行為とは違う雰囲気も感じますね。

彼自身が「ネットで真実」のループにはまり込んで、その「真実」を広めるために「若干の誇張や味付け」をやってたつもりだったのかも。

note.com/awokozaizhel...
壊れて狂ったYouTuberの話|蒼村 蒼子(あおむら あおこ)
「だーいじょうぶ!絶対大丈夫だから、周りの声は聞かないで二人はお互いの目だけ見ててね!」 という言葉を画面越しに聞いてポロポロ涙を流したのは6年前のことだった。 画面に映るのはとある韓国人ユーチューバー。 その動画の内容は日本人の女の子の恋愛相談を彼が聞くというもだった。 彼は定期的にそんな動画をあげていたが、その日のテーマは間も無く兵役を控えた韓国人の彼氏がいる日本人の女の子が、「彼が兵役に...
note.com
November 7, 2025 at 11:02 PM
Reposted by tonbori堂
立法事実の存在しない国旗損壊罪なんかじゃなく、維新の藤田文武共同代表やN党の立花孝志代表(どちらも自民党の連立政党と共同会派だな)が駆使する、SNS上で不特定多数の者に特定の個人や団体への攻撃をけしかける犬笛行為に刑事罰を一刻も早く設けてほしい。
維新・藤田文武氏による「嫌がらせ」に失望の声 赤旗記者の名刺をSNSでさらし…立花孝志氏ばりの「犬笛」:東京新聞デジタル
自身の公設秘書の会社への税金還流疑惑報道を巡り、日本維新の会の藤田文武共同代表が、取材した共産党機関紙「しんぶん赤旗」記者の名刺をX(...
www.tokyo-np.co.jp
November 7, 2025 at 3:13 PM
Reposted by tonbori堂
僕も広江先生と同時期?となるのかな?
新興に近い角川では無能な編集の戯言レベルだったけど講談社はこの意識が強かった。
そしてその時代を経験した編集者が作家に復讐というか憂さ晴らししていた時期でもあって厄介でしたね。
変な自覚もあるから
「コイツが売れては困る」
と足を引っ張り出して次の連載は引き上げちゃいました。

エロ漫画経由の作家さんの起用が多い昨今に隔世の感があります。

>RP
November 7, 2025 at 4:03 PM
Reposted by tonbori堂
「売れてなければ底辺の糞虫、売れたらどんな我儘でも通る帝王」みたいな時代の残滓が残ってた頃にデビューしたけど、あれはやはりどうかしてると思うしもうそういう時代は来てほしくない そういうのが正直うんざりだったのでエロ同人やってた部分もある
強烈な内幕モノだった。自社の暗部を載せる講談社の懐深さや余裕を感じさせる。当時の編集者もいろいろぶっとんでいたが、漫画家や作家も同様にどうかしていた時代だったと思うのでお互い様かなとも思う。 / “青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青…” htn.to/21nerFd8sA
青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第16弾!
htn.to
November 7, 2025 at 3:13 PM
Reposted by tonbori堂
強烈な内幕モノだった。自社の暗部を載せる講談社の懐深さや余裕を感じさせる。当時の編集者もいろいろぶっとんでいたが、漫画家や作家も同様にどうかしていた時代だったと思うのでお互い様かなとも思う。 / “青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青…” htn.to/21nerFd8sA
青春月刊少年マガジン - 川原正敏 / 【月マガ基地読み切り】青春月刊少年マガジン | 月マガ基地
月マガ創刊50周年記念『青春月刊少年マガジン』第16弾!
htn.to
November 7, 2025 at 1:56 PM
Reposted by tonbori堂
前編:アメリカでの高市首相についての報道
後編:トランプとノーベル平和賞
November 7, 2025 at 10:15 PM
Reposted by tonbori堂
NEW!【文春オンライン】《高市首相が推薦》「戦争省」「戦争長官」に名前を変えて…トランプ大統領が“ノーベル平和賞”を欲しがる理由とは?■堂本かおる■
bunshun.jp/articles/-/8...
「トランプの弱点を巧みに捉えた」と評価も…高市首相「ノーベル平和賞推薦」が米国では“それほど話題になってない”ワケ | 文春オンライン
日米首脳会談でトランプ米大統領をノーベル平和賞に推薦する意向を伝えたとされる高市早苗首相。11月4日の衆院本会議では、推薦の事実について「お答えは差し控える」と述べ、答弁を避けた。 高市首相とトラン…
bunshun.jp
November 7, 2025 at 10:12 PM
ネトフリのキャスリン・ビグローの『ハウス・オブ・ダイナマイト』あまり話題になってないような気がする。良作だと思うんだけどオープンエンドがつまらないとか、3幕構造がくどいとか、なんか自分が観たのと違う感想も目に付くしやっぱりこういうのは受けないのかとちょっと_| ̄|○
それでも『ハウス・オブ・ダイナマイト』は良い映画なのでどうすればいいのだろうかと色々考えてしまう。
November 7, 2025 at 11:47 AM
未だに維新に影響を保っているのかどうかよく分からん橋下氏も藤田共同代表にかみついてるし吉村知事は悲願の全くやめてほしい都構想で国政にはいけないので東京にも指令塔を置かないといけないけどもスカタンばかりで頭の痛いところなんだろうな。
www.nikkansports.com/general/nikk...
橋下徹氏「与党党首・権力者として対応を誤った」維新藤田共同代表の赤旗報道への対応バッサリ - 政治 : 日刊スポーツ
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(56)が6日、X(旧ツイッター)を更新。共産党の機関紙「しんぶん赤旗」日曜版が報じた日本維新の会の藤田文武共同代表「2000万円… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
www.nikkansports.com
November 6, 2025 at 1:39 PM
Reposted by tonbori堂
産経新聞が「それ赤旗がやったわけじゃねぇじゃん」って指摘するレベル

赤旗「記者が不法侵入したかのような…」維新藤田氏の会見発言を問題視 実際は別のフリー www.sankei.com/article/2025...
>この発言は、フリーのジャーナリストがマンションに押し掛けた行為と赤旗の記者が電話をかけた行為を混同させかねない。
赤旗「記者が不法侵入したかのような…」維新藤田氏の会見発言を問題視 実際は別のフリー
共産党機関紙「しんぶん赤旗日曜版」の公式X(旧ツイッター)は4日、日本維新の会の藤田文武共同代表による同日の記者会見について「赤旗記者がマンションに不法侵入し…
www.sankei.com
November 6, 2025 at 2:29 AM
Reposted by tonbori堂
関西テレビの江口茂デスク
「意趣返しとしか受け止められないし、報道機関に対する威嚇と受け止められても仕方がない。公党の共同代表がするべきことなのか」

【単独取材】記者の名刺公開 吉村代表「読売や毎日にやってはダメだが赤旗は共産党の機関紙。『共産』対『維新』の問題」と藤田共同代表を擁護 www.ktv.jp/news/article...
【単独取材】記者の名刺公開 吉村代表「読売や毎日にやってはダメだが赤旗は共産党の機関紙。『共産』対『維新』の問題」と藤田共同代表を擁護
藤田共同代表が、「税金還流報道」を伝えた“しんぶん赤旗”の記者の名刺を、携帯電話やメールアドレスの一部などを隠したうえで、自身のSNSで公開したことについて、記者会見で「個人名さらすと何らかの危害が(記者に)加えられると懸念されるから、携帯番号を消していると思うが、(記者の)名前を公開するのはどうか?」と質問されました。 これに対し藤田共同代表は「(記者の)個人名で質問状がきてます。それに対する...
www.ktv.jp
November 6, 2025 at 10:16 AM
Reposted by tonbori堂
赤旗が疑惑を報じてもあまり話題にされないことも多いのだが、ぶっちゃけ藤田議員がxtterで赤旗記者に個人攻撃するようなことをしなければここまで騒ぎにならなかった可能性の方が高い気がする。オウンゴール感が強い。

秘書の会社への支出禁止 維新・吉村代表、藤田氏の還流疑惑を受け:朝日新聞 www.asahi.com/articles/AST... #維新
秘書の会社への支出禁止 維新・吉村代表、藤田氏の還流疑惑を受け:朝日新聞
「しんぶん赤旗日曜版」が、日本維新の会の藤田文武共同代表側に公金が還流した疑惑があると報じたことをめぐり、吉村洋文代表(大阪府知事)は4日、党の内規を改め、秘書が代表を務める会社などへの政党交付金の…
www.asahi.com
November 4, 2025 at 9:57 AM
クマ対策に警察庁は銃器対策部隊を投入することを決めて国家公安委員会で特殊銃の取り扱い規範を変更したが「危険鳥獣」って文字面がなんとも怪獣対策部隊っぽくなってきた感があった。とはいえ自衛隊は後方支援のみでという話だけど、特殊銃を使う銃器対策部隊を警察が投入するのであれば自衛隊も特殊作戦群を投入するのはありではないだろうかってちょっと思った。
November 6, 2025 at 1:31 PM
Reposted by tonbori堂
11月5日の満月は「スーパームーン」、地球と月が最接近する時間いつ…天気的に見える場所は どれくらい大きく見える?
11月5日の満月は「スーパームーン」、地球と月が最接近する時間いつ…天気的に見える場所は どれくらい大きく見える?
2025年11月5日の満月は「スーパームーン」。地球と月が今年最も近づき1番大きく見えるのだが、月が最接近する時間や、どれくらい大きく見えるかなどが気になるところ。5日夜の天気予報からしてスーパームー ...
www.47news.jp
November 4, 2025 at 1:15 PM
Reposted by tonbori堂
LLMとかもそうなんだけどどうしてテック屋って著作権にあんなにグダグダなんだろうか 多分githubとかで技術やりとりしてる経験なんだろうけどお前らもクリティカルな特許タダで流したりしねーだろ
November 4, 2025 at 3:59 PM
Reposted by tonbori堂
「もうなし崩しになっちゃってるんだから不可逆」論者なので読む意味なかった だとしても撤回させるんだよ やっちゃったんだからもういいだろってどんな横柄な態度だ
生成AIと著作権の狭間で揺れる業界 集英社と漫画家協会の声明に見える「決定的なズレ」 - coki (公器)
漫画家協会と集英社がそれぞれ発表した「生成AIと著作権」声明を比較。オプトイン・オプトアウトの違いをわかりやすく解説し、文化庁の立場や専門家の意見を踏まえて、AI時代の著作権問題を読み解く。
coki.jp
November 4, 2025 at 2:32 PM
Reposted by tonbori堂
埼玉県やるじゃん。

この心意気で差別に対抗してほしい!
頑張れ
November 4, 2025 at 8:21 AM