#放射線
11/8は #レントゲンの日
1895年の今日、ドイツの物理学者 #レントゲン 博士が新たな #放射線 を発見
未知のもの「X」を代用して
#X線 (= #レントゲン ) と名付けられました
レントゲン博士はX線の発見により1909年に世界初となノーベル物理学賞を受賞

音乃葉美夜ちゃん
#歌うま #声優 #VTuber
初配信準備中
一度美声を聴いてみてね🎧

youtu.be/V3rqKUdIPfs?...

#今日は何の日 #AIイラスト #AIillustration #DaysAI #Gemini
November 7, 2025 at 7:09 PM
ちょっくら放射線浴びてちょっと切られてくる!終わったら抹茶パフェ食べるんだ!
出さなきゃいけない原稿出した!さあ病院!!
November 6, 2025 at 4:40 AM
11月8日は
明治28(1895)年
#W・レントゲン博士
がX線を発見
放電管を使った実験途中に
放電管から離れた場所の
結晶や蛍光紙が光っている事を発見
研究を重ね
放射線の存在を確認
#X線(=レントゲン)
レントゲン博士は明治42(1909)年
世界初の
#ノーベル物理学賞
を受賞
今では幅広い分野で使われている
November 7, 2025 at 6:13 PM
福島第一原発 デブリ取り出しルート調査で高い放射線量確認 news.web.nhk/newsweb/na/n...
November 4, 2025 at 5:24 AM
「DLBCL」

30代に濾胞性からびまん性に変わり、より悪性度が増した。(st Ⅳ)
Rーchopを投与し寛解したが、2年後に再発してしまう。(st Ⅳ)
ESHAPを3クール行い、メソトレキセートを脳に流す。
その後、MEIM療法を行い、末梢血幹細胞移植をする。
更に放射線療法を行う。
今濾胞性らしきものが頭部に見つかり経過観察。

副作用は肋間神経痛と慢性貧血、心肺機能低下と白血球の欠乏。

コロナ禍は見舞い禁止で誰も来てくれないからSNSはありがたかったし、凄く支えて頂いたよなぁと思う。

まだまだ戦いは続くなーと思う。
皆様もお身体を大事に🙂
November 4, 2025 at 11:06 PM
クマムシはめちゃ強くて高温寒冷下はもちろん放射線下や宇宙空間でも生きられると知ってすごいー!ってなったんだけど、「銃で発射されても死なない」と知った時は、それを検証するために発射されたクマムシがいるんだと思ってちょっと切なくなった
November 7, 2025 at 12:01 PM
頼むよー
乾燥する時期は保湿しないと放射線照射した範囲が痒いんよ
November 2, 2025 at 12:55 PM
ペルーの3本指のミイラに嵌め込まれてる金属プレートの成分(レアメタルの一種)の話やそのミイラを来年アメリカでDNA鑑定する予定とかなかなか調べつくす勢いが面白かった。ブラジルで空飛ぶ球体を見つけた人が急性放射線障害みたいになったことには何故かスルーして金属なのに熱くならないとか水をかけると蒸気を上げるとか中身をCTスキャンしたりこれも面白かった。ヒエログリフみたいな文字解明できないのかな。怪しいコメンテーターが揃ってて笑いながらもしかしたらスゴイのかもとも思わせて目が離せなくなってしまう番組だった。次に始まる『クレイジージャーニー』は録画。

#口を揃えたフシギな話
口を揃えたフシギな話
TBS「口を揃えたフシギな話」の番組情報ページです。
www.tbs.co.jp
November 10, 2025 at 12:20 PM
1年ぶりにヘパリン類似物質のクリームを薬局で買うた。相変わらず高いな。私なんか100 gの1つで1年もつからから辛抱できるけど、アトピーとかかぶれとか放射線治療のあととかに使う人の分は保険がきくようにせなあかんて。
November 2, 2025 at 1:46 PM
おはようございます!おうからふしぎなパワーかなにかがたちのぼるあさです。
きょうもおすしスカーフがかっこいい。
ジジイからパン🍞をうばうよ。
もちろんカイヌシからもだ。パン🥐🥖をだしたまえ。

#アメリカンコッカースパニエル
#いだいなるけもののおう
#ブルスコ犬部
November 4, 2025 at 1:31 AM
もう一つ、原作との大きな違いは怪物を創造するにあたってフランケンシュタイン博士が雷の電気を利用、台詞では紫外線よりもさらにエネルギーの高い放射線を見つけたと言っていて、原作が医学的な力を使っているのに対して、もっと物理学的な力を使っていることを示唆しているところ。これは、この映画がまさに「科学の時代」である20世紀前半に作られたことを示していておもしろい。
さらにおもしろいのは、ユニバーサル映画がフランケンシュタインものをシリーズ化したとき、フランケンシュタイン博士ではなく彼が作った怪物のほうが主役となっていくところ。
November 1, 2025 at 9:24 PM
ダンバイン面白いけど兵器技術の急激な進みで戦争が変わるの怖いし、こっちの世界で核がちょこちょこ使われ出してるのも怖くて(バイストンウェルの人たちが放射線の怖さをちゃんと分かってる気がしなくて…そこらへんでなにか恐ろしいことが起こったらという不安の怖さ)富野監督のアニメ見ると戦争やめてくれーーーーー!! 人間分かりあってくれーーーーー!!になる ので好き
October 30, 2025 at 3:01 AM
生身過ぎてつい宇宙放射線の心配をしてしまった
October 29, 2025 at 11:20 AM
6:20頃の東の空。

今日こそ快晴なるかッ!洗濯日和になりそうです、おはよ。
October 27, 2025 at 9:37 PM
いらこ屋主人は湧き上がった怒りに応じて全身から放射線が出るタイプのX-MENになった方がよい。
October 27, 2025 at 10:40 AM
ホンマやー٩(ˊᗜˋ*)و ヒエー😱
完璧に放射線で脳の神経回路やられてる感じですかね〜

すでに磁力32兆テスラ?ガウス?の時点でもう人体が崩壊してしまいそう〜

0(:3 )~ =͟͟͞͞(’、3)_ヽ)_
October 27, 2025 at 3:25 PM
youtu.be/nxJVKyt3BGs?...

木星は物凄い強い地磁気があるのだが、この地磁気に捕捉された放射線によって木星表面には即死レベルの放射線帯がある、という話だった。そしてエウロパ表面も強烈な放射能汚染があるんだが主星たる木星由来だった気がする。
【フルアニメーション】新・木星に落ちた者の末路……
YouTube video by VAIENCE バイエンス
youtu.be
October 26, 2025 at 4:24 AM
あ(•∀•)り(•∀•)が(•∀•)と(•∀•)うございます!!!!
メンタルにきたり、放射線治療後が痒かったり色々ありましたが、無事にこの日を迎えられました!!
October 27, 2025 at 2:04 AM
地磁気がめっちゃ強いと、地表はそんな変わんないけどヴァン・アレン帯の放射線は荷電粒子が閉じ込められて強くなるかも……という話はあるようです(宇宙飛行士はリスクが上がる)
October 26, 2025 at 4:31 AM
分かってない記者が分かってないまま書いているニュースを読む、とか言う隔靴掻痒(靴の上から足の裏を掻く)をするより会社のリリースを読む方が良い。
>作業エリア内の放射線環境を測定している可搬型ダストモニタの指示値の上昇を確認しました。
>半面マスクのフィルタ外側に汚染を確認しました。その内、2名が、汚染の拡大防止措置(テープによる固定)を行った後に呼吸を確保するため、一時的に半面マスクのフィルタを外していることを確認しました。
>これを踏まえ、3名に対し鼻スミヤ※1を実施した結果、14時22分に、1名からα線を放出する核種が検出されました。
再処理工場 ウラン・プルトニウム混合脱硝建屋(管理区域内)における協力会社社員の放射性物質の体内取り込みのおそれについて - 2025年10月27日 | 発表・お知らせ > トピックス - 日本原燃株式会社
www.jnfl.co.jp
October 27, 2025 at 11:53 AM
霧箱で放射線の軌道を見るやつをいつかしたいと思い続けている
October 21, 2025 at 11:48 AM
日蝕ぽいのをツクってみました🐧
○はソンソンちゃん
ピクチャーの回転なし!
放射線アニメーションの拡大率と速度とSEを変更しただけなので
かなりのローコスト🐧

問題は私の作品がこうゆうエフェクトが似合わないヘンテコな作品と云うこと!
October 18, 2025 at 12:18 AM
わたしのは教養ではなくFalloutの影響だぜ…!

まじめにざっくりこたえると
中性子線がぶつかったものは原子核が別の元素に変わって放射線物質になるんだけど、マシュマロに中性子線を当てると放射性マシュマロになってたべたら内部被ばくで死ぬってことです。

できたての放射性マシュマロ:β線+γ線を出すのでたべたら数日で死ぬ。
1日置いた放射性マシュマロ:γ線は出なくなるのでたべたらすぐは死なないけどガンになってそのうち死ぬ。
October 19, 2025 at 9:32 AM