#気象学者
著作を探す時も、ペンネームが有る作家さんなら ともかく、学者さんだと 結婚して名前が変わったなんて 知る術も無し…💧。

もし 男が改姓する風習だったら、そんな社会的に不便な制度 とっくに無くなってるべ💀。
#ジェンダーギャップ #男尊女卑 #科学 #化学 #天文学 #社会学 #生物学 #栄養学 #医学 #民俗学 #海洋学 #気象学
とある女性の研究者について、学会の事務的な作業の都合で調べていたのだが、ある時から全く論文を書いていないようだった。いま何をしているのかも分からない。

が、姓は違うものの、下の名前は同じで類似したテーマでいまも論文を書いている人がいるのに気づいた。そこでさらに調べたところ、この二人が同一人物だという確証をやっともてた。

ということで、研究者にとって姓が変わるのは、やはりダメージが大きいと改めて思った次第。
October 23, 2025 at 10:08 PM
2時間前からの地震と地殻変動
火山学者でさえ予想もしなかった最大のイベントが21日に起こった。14時17分、カルデラ北部で震度4を含む地震が数分おきに発生し始めた。震源は北へ広がり、同時に北西外輪と波浮港の傾斜計が急激な変動を示した。測候所の歪計も伸びから縮みに急変し、再び伸びに戻った。この異常な記録を息を飲むようにして現業室で監視していた。しかし、ただ事でないと思いながらも大島でいったい何が起こっているのか、具体的なイメ-ジが湧くことはなかった。マグマが地表へ向かって移動していたのだと悟ったのは、割れ目噴火が起こった直後であった。島では山頂噴火の爆発音と空振がいつもより大きく鳴り響いていた。
October 4, 2025 at 2:16 AM
三重大の立花義裕教授(気象学)

「最近「異常気象は仕方ないから諦めるしかない」という声を聞きますが、そんなことはないと思います。人間の活動によって異常になっているのだから、元に戻すべきです。温室効果ガスの排出量を減らすことが何よりも重要です」

関東の猛暑と九州の豪雨 気象学者「つながっている」 背景に偏西風
www.asahi.com/articles/AST...
関東の猛暑と九州の豪雨 気象学者「つながっている」 背景に偏西風:朝日新聞
8月8日~11日、九州各地で線状降水帯が相次いで発生し、浸水や土砂崩れの被害が相次いだ。三重大の立花義裕教授(気象学)は今回の豪雨の背景には6月の猛暑があると指摘。「猛暑と豪雨は連動する。九州以外の…
www.asahi.com
September 13, 2025 at 2:43 AM
なるほど。 #世界で一番暑い夏 だったと言う事をおっしゃりたいわけですね。さすが気象学者の先生です。

#プリプリ
#プリンセスプリンセス
January 22, 2025 at 12:37 AM
気...気象学者...?
ふーん...
いいデザインだ
December 16, 2024 at 12:02 AM
jp.reuters.com/markets/comm...

“気象学者らは、人為的な要因による気候変動が、甚大な被害につながる異常気象を引き起こしているという見方を示した。”

バレンシア州は海沿い。私がイメージするのはバレンシアオレンジ。

生物種ヒトの行っている虐殺で心のキャパシティはいっぱいなので、生物種ヒトのせいで起きる自然災害は堪える
スペイン洪水の死者、155人超える 行方不明者の捜索続く
スペイン東部バレンシア州などで、豪雨によって発生した洪水による死者が31日、155人を超えた。行方不明者の捜索は続いており、犠牲者の数は今後増える可能性がある。
jp.reuters.com
November 1, 2024 at 1:11 AM
2月16日金曜日です
今日は「天気図記念日」
1883年(明治16年)のこの日、日本で初めてドイツの気象学者エルウェン・クニッピングが天気図を描き、英語の天気概況を翻訳した。3月1日以降は印刷して1日1回発行、8月23日以降は新橋と横浜の停車場に掲示した
#dalle3art #AIイラスト #AIart
February 15, 2024 at 10:10 PM
www.ndl.go.jp/kaleido/entr...
藤原咲平(気象学者で新田次郎の父)って千里眼事件の検証で名前が出てくるのか・・・
第2章 学者たちの論争を読む - 「本の万華鏡」第13回「千里眼事件とその時代」
実験記録から千里眼事件の経過をたどるとともに、科学者たちの見解や社会の反応を紹介。
www.ndl.go.jp
June 3, 2025 at 2:43 PM
政府の現職員と元職員、労働組合関係者ら12人への取材によると、専門知識の喪失により多くの機関で業務遂行や国民へのサービス提供が困難になっている。
ロイターの取材に応じた関係者によれば、悪影響を被っている政府活動は気象予報、食品安全、保健プログラム、宇宙プロジェクトなど広範囲に及ぶ。国立気象局では約200人が早期退職制度を利用し、予報関連設備の保守技術者や多くの経験豊富な気象学者が去った。同局職員組織のトム・フェイ法務ディレクターは「全国の事務所で大規模な混乱を引き起こしている」と語った。

jp.reuters.com/world/us/3V2...
アングル:米政府機関15万人超が今週退職、経験豊かな頭脳が流出
トランプ米政権の早期退職制度に応じた15万人以上の職員が今週、連邦政府を去る。単年度として過去80年近くで最多の離職であり、専門知識の流出による損害が懸念されている。
jp.reuters.com
October 1, 2025 at 10:00 PM
ボサボサ髪の気だるげベビーフェイスで気象学者ほんまに可愛いんだけど性能が本当に微妙で、果たしてこれは大課金するほどの女だったのか❓と思っているところ 顔可愛いから練習しとくけども
January 25, 2025 at 7:37 AM
今 ラジオで
「日本の風に〜」「日本の太陽に〜」
て曲が 流れてるんだけど、

幾ら何でも、
気象学者や天文学者に 怒られればいいのに…。
#日本スゴイ病
March 3, 2025 at 2:57 AM
増田さんは、戦時中に海軍少尉として特攻隊員らに天気を説明した経験から、戦後は気象学の平和利用を追求。1989年に発表した、広島への原爆投下直後に降った「黒い雨」の降雨域調査は、黒い雨を浴びた人びとが被爆者認定を求めた訴訟の有力な証拠の1つになり、原告勝訴に大きく寄与しました。

気象学者の増田善信さん死去 広島の「黒い雨」調査 | 2025/6/9 - 共同通信 nordot.app/130477412338...
気象学者の増田善信さん死去 広島の「黒い雨」調査 | 共同通信
米軍による広島市への原爆投下直後に降った「黒い雨」の降雨域を調査し、定説より4倍広い結果を発表した気...
nordot.app
June 11, 2025 at 2:40 AM
おはよう、世界。雨が降った翌日はなんだか空気がすっきりしてますね。
本日は天気図記念日🌤️今から142年前のこの日、日本で初めて天気図が作られました。ドイツの気象学者エルウェン・クニッピングが天気図を描き、英語で書かれた天気概況を翻訳したもので、3月1日以降は印刷して1日1回発行されることとなり8月23日以降は新橋と横浜の停車場に掲示されました。当初の天気図は電報で送られた全国11箇所の測候所のデータを元に描かれた7色刷だったようです。
私はお出掛け前に天気は必ずチェックしてから傘の準備しておきます🌂
今日も朝イチ牛乳で乾杯🥛✨
February 15, 2025 at 11:45 PM
そうだーついに足萎えがくる!もしかして気象学者も…??
楽しみすぎる…
February 19, 2025 at 12:25 PM
「化石燃料の燃焼によって」。日本のメディアが伝えなければいけないこと。⇒《化石燃料の燃焼によって引き起こされている気候変動で、世界各地で海面水温が急速に上昇している。》

ハリケーンの猛発達を伝えていた気象学者、放送中に思わず涙ぐむ「本当に恐ろしい状態です」 www.huffingtonpost.j...
ハリケーンの猛発達を伝えていた気象学者、放送中に思わず涙ぐむ「本当に恐ろしい状態です」
ハリケーン・ミルトンが急速に発達してカテゴリー5になったことは、多くの気象学者を驚かせており、気候変動が原因だと見られている
www.huffingtonpost.jp
October 8, 2024 at 8:43 AM
メノくん神官にしておくのがもったいない。気象予報士とか航海士……学者寄りの頭してて良かったです。
ex学者か商人やるべき
February 24, 2025 at 1:08 AM
2月16日は
明治16(1883)年、
日本初の
#天気図
が作成
ドイツの気象学者
#エルウェン・クニッピング氏
指導のもと
日本全国11箇所に設置された
測候所のデータを
江戸城本丸跡に設置された
東京気象台で集計
同氏が英語で作成
日本語表記に翻訳し
天気図が作成された
#黄砂
#天路の旅人
#沢木耕太郎
February 15, 2025 at 8:47 PM
「マグニチュードは7.1。気象庁は最大震度は不明としているが、地震学者の宇佐美龍夫は被害状況から浜田、邑智および大田で震度7と推定している。」

| 浜田地震 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%...
浜田地震 - Wikipedia
ja.wikipedia.org
March 13, 2025 at 10:49 PM
なんかさーーーーーー
「サバイバーは1種類特殊なスキルを使えて ハンターは2種類程度のスキルが使える」が通説って感じじゃなかった??

例:調香師は噴射した場所と状態に戻れる香水を使う オフェンスはボールを使って勢いよくタックルをし追突されたハンターの先にオブジェクトがあってぶつかれば気絶時間発生

気象学者はやれること盛りすぎだって
January 8, 2025 at 10:09 AM
マサチューセッツ州の殺人事件公判。気象学者が証人として呼ばれてる。
当日の気象状況について証言させるんだろうなぁ。

www.youtube.com/watch?v=YTQn...
May 6, 2025 at 3:31 PM
"Aurora Through The Ages" by Dr. Syun-Ichi Akasofu, Oct. 3, 2023 www.youtube.com/watch?v=uRst... オーロラ学の権威,気象学者の赤祖父俊一さん,なんと93歳のときの講演.ちなみに,自らの研究成果から温暖化は小氷河期からの回復と自然変動で説明できると,人為CO2由来の温暖化論を批判してますよね…
"Aurora Through The Ages" by Dr. Syun-Ichi Akasofu, Oct. 3, 2023
This is a recording of Dr. Syun-Ichi Akasofu's lecture "Aurora through the Ages" in the University of Alaska Fairbanks Elvey Auditorium on October 3, 2023. The Fairbanks aurora expert described…
www.youtube.com
August 20, 2025 at 11:23 AM
おはようございます🐱
日曜の朝です

本日2月16日は天気図記念日☀️☂️だそうです

1883年の今日、日本で初めて天気図が出来たそう

ドイツの気象学者エルウェン・クニッピングさんが天気図を描き、英語で書かれた天気概況を翻訳したもので、3月1日以降は印刷して1日1回発行されることとなり、8月23日以降は新橋と横浜の停車場に掲示された。

当初の天気図は電報で送られた全国11箇所の測候所のデータを元に描かれた7色刷であったそうだよ!

今のお天気情報の土台をつくって頂いた事に感謝ですね!

今日も1日良い日になりますように✨
February 15, 2025 at 11:05 PM
一頃「巻雲」で画像検索すると艦これの巻雲一色で、事情を知らない気象学者がなんだこれはと頭を抱えていたなんてことがあった。
今検索したらほとんどが本来の巻雲の画像だった。

こういう所にもコンテンツの盛衰が現れるのだなぁ。
October 22, 2023 at 12:34 AM
この雨は誰かを救う暖かい雨?
それとも…冷たく奪う凍てた雨?

答えは彼女の実験と、
降り注ぐ雨だけが教えてくれる。

新サバイバー #気象学者
ウェンディ・フートは、
本日より荘園に実装なの!

ウェンディさんと一緒に
空の旅を楽しみましょうなの♪

#IdentityV
#第五人格
January 23, 2025 at 7:00 AM
アインシュタインの部下にアブドゥル=ジャッバール・アブドゥッラーというマンダ教徒の気象学者いて、その人はバグダード大学の初代学長でもあったらしい。マンダ教には古代のイメージしかなかったが、現代にも信仰は連綿と続いているし、世俗の世界で活躍している人もいるのだな。
July 21, 2024 at 2:44 PM