#水春
11/19(水)22:30〜
ともえさん(@tomocha_lel2/ @tomochalel2.bsky.social)
春永さん(@haru_tgmd/ @uythr.bsky.social)
お二方と一緒にXにて第2回天官5巻感想会スペースします🦋🌸✨
今回は章ごとに進行予定ですが、たぶんまたわちゃわちゃ語らうと思います!笑
よかったら5巻片手に遊びにいらしてください〜!☺️🙌
※読了後推奨
※スピーカー固定/録音あり
November 18, 2025 at 11:58 AM
今日はドルパ準備お休みで、家でドールで遊んでました💕
あんまいつもの変わらないけど、遊びだと違うのよ。

劇場版ベルばらごっこです😄
2枚目がディザービュジュアルをまねしてみました。
マリー様のドレスは春作って、オスカル様軍服はまだ作ってないので、デフォのままです。
楽しい💗

ベルばら界隈はちょっと水差されて、つまんないなぁと離れてしまった。
2次とドールはかぶるところ有るけど、違うんだなぁ。

#スーパードルフィー
#ベルサイユのばら
#マルリードレス
November 16, 2025 at 8:58 AM
例のレタスのその後ですが、その辺に転がってた鉢に植え替え土を足して外にて水以外はほとんどほったらかしの自前生命力に期待する方向性で面倒を見ていたら自らがかわいらしく食われるのを待つ野菜であることを忘れたように固めの葉っぱをみちみちと茂らせてきました そうだ お前はもう野菜ではない すくすく育つ強いよくわからん葉っぱになれ、レタス でも春まで生き延びたら虫さんたちの大フィーバービュッフェ会場になりそうではある
November 18, 2025 at 3:38 AM
#買って良かった2025

ケルヒャーのハンディ高圧洗浄機
(旧型:折り畳めない方)

意外に出番が多い。
ベランダ、風呂場、バイクの洗車と活躍してた。

実家の墓石も掃除したかったけど、お彼岸の時に忘れてしまったので試せず…

洗浄力は充電式にしては頑張ってる方。
難点は水がすぐ無くなる…

また春に会おう(水温が低いから無理)
November 12, 2025 at 3:44 PM
そして、ドアを叩く音。
返事をする前にドアは勢いよく開かれ、酔っ払い二人は部屋の中に雪崩れ込んでくる。
「しゅーん、お届けものだよー!ほら、始。隼だよ、隼!!」
「しゅん?」
けらけら笑いながら肩にぶら下がる始を叩く春とおねむな声を出す始。なんとも珍しい光景だ。
「二人とも、お水を飲んだ方が良さそうだね。持ってくるから座っていて」
ソファーに誘導しようと二人の手を掴もうとした手は何故か始に捕まってしまう。
「隼」
「は、はい」
「俺は隼と一緒にいられてしあわせだ」
「ふぇ!?」
春は「あはは!」と大笑いしてソファーにごろりと寝転んでしまう。ねぇ、寝ないで助けて?始が酔い過ぎてる。
November 15, 2025 at 3:22 PM
水と牛乳で鍋に残ったシチューを伸ばしながらゆっくりと温めていきます。
塩と胡椒で味を整え気持ち薄めに作ったスープを煮詰めて仕上げながら冷凍庫に残っていたハンバーグ(春頃に購入した5個398円のお買い得品✨)を煮込んでいきます。彩りは頂き物の小松菜を一掴み。

『錬金術バーグ』です。

カレーやシチューのお鍋をそのまま洗うのは勿体無くて出来ません😉✨
洗う前のお鍋って見方によっては立派な主菜😊
November 10, 2025 at 11:22 PM
黒父水本のプロット、春〜夏くらいのイメージで書いてたけど寝かせている間にすっかり季節が進んでしまい
November 4, 2025 at 4:37 AM
どうせ自分は園芸は向いてないんだーっていじけていた時期でも生き残ってくれていた謎多肉が一鉢あるんだけど、夏の休眠期に間違って水を上げすぎて下葉がガンガン枯れてしまって、葉焼けも酷くて見るも無惨な姿に…。
ごめんね、学び直したからね。春を一緒に待とうね。またきれいな姿になろうね。
November 4, 2025 at 8:41 AM
ダールベルグデージー

小さな野菊のようで可愛らしい
終わった花は切り戻しをすると
春から冬のはじめまで
くり返し咲く
水や肥料のやり過ぎなど
蒸れに気をつければ
よく咲く丈夫なお花
November 1, 2025 at 7:33 PM
初秋のへべすに続いて、だいだいが箱で売っていたので、国産レモンと合わせて迷わず持ち帰りました。炭酸水で割って飲むと、レモンとはまた違う良い香り〜☺️ 醤油で割ってポン酢にしたり、レモンの代わりに肉や魚にかけたり……秋から春までは、日本のいろんな柑橘が楽しいですねー。お酒にも良さそう。みなさまも良い夜を〜
November 2, 2025 at 7:58 AM
要するに蛇口開けた状態で左のレバーを下げて地中で水を止めて、そこから上の管に残った水が排水溝から全部出るまで蛇口はしばらく(もしくは春までそのまま)開けっぱなしにしとけばそれでいいんよね?→道民各位

(実家にも前の家にも外蛇口というものがなかったからよく知らないのだ)
October 30, 2025 at 12:15 AM
中華〜
麻婆豆腐、水餃子、春巻、紹興酒。
うま〜い✨
#青空ごはん部
October 26, 2025 at 1:32 PM
「生ハムの原木」とは、
生ハムを栽培するのに適したクヌギやコナラの木のことです
これらの木に生ハム菌を植え付け、適切な環境の下で霧吹きなどで水を噴霧することにより秋から春にかけて生ハムが発生します
October 24, 2025 at 11:27 AM
ハオルチア、驚くほどに根張りしなくて心配になる。スリット鉢良くないのかなぁ…水はけ良すぎて…🤔 春まで無事だったらnotスリット鉢にしてみようか…⁇
#多肉植物 
外の子もお水好きそうな多肉も
notスリット鉢にしようかな。
カンテさん(?)とか
October 24, 2025 at 5:38 AM
凍み大根。水で戻して味噌汁に入れたらおいしい。独特の食感。
春頃に福島で買ったんだけど、またどこかで見かけたら買いたい。
October 22, 2025 at 9:27 AM
藤沢駅前の有隣堂マンガコーナーに2から6巻がありました。

水凪トリ『しあわせは食べて寝て待て』(秋田書店)

今年の春、テレビドラマになっていたのですね。

同店のマンガコーナーは結構広くて、目当てのものに出会うまで、知らないものがたくさん目に入って楽しいです。
October 21, 2025 at 10:02 AM
帰宅したら布団が湿気でしおしおになってた…

落ち着いたら3月春コミ@水父プチ申し込む〜
October 19, 2025 at 12:23 PM
#大河べらぼう べらぼう春朗きたー!北斎!たらーりたらーり、たらたらと独特表現したのを、べらぼう春章が水も滴る男前と翻訳していて、ほんといい師匠に出会えたわね。しかもべらぼう瑣吉が書いた話がクソ以下だと表現するのに、屁をこいて原稿を食べるの、癖が強すぎるだろ🤣
October 19, 2025 at 11:12 AM
今後の予定

12月に伊雑
3月春コミで水父
5月ダブルオーオンリー

春コミが祝日開催だから日程調整できるかな
2ヶ月ごとに修羅場してる
October 17, 2025 at 6:52 AM
ところで、水滸伝本伝の方では同性愛(というか少年愛)の描写はほぼ出て来なかったように思うけれども、後伝の方には割と普通に出てくる。例えば、楽和と旅の道連れになって建康にやって来た小悪人の郭京が花栄の遺児花逢春に一目惚れして悪だくみをしたのが梁山泊残党の海外雄飛の直接のきっかけだし、郭京が邪魔になった楽和を追い払おうとすると逗留先の主人に「彼は数年前は定めし男前だったろうに、この頃色もつやも亡くなったのでお見限りかね」みたいに言われる。(数年前は超絶男前で、今はちょっと年食って落ち着いてきた楽和、とても良いですね。水の滴りがおさまってきて少ししおたれてきた感じのおじさんは大好きです)
October 18, 2025 at 3:35 AM
今日の分やりまんた
みんなに愛着わいちゃってるから春よりも悩ましい

◤第2回グランツ投票開催中◢
10人の未来を決めるのは"あなた"の一票。
◎期間: 10/15(水) - 10/19(日)
vsambivalenz.com/vote
VOTE
運命の「グランツ投票」はこちらから。 | "密着型"アイドルオーディションプロジェクト「VS AMBIVALENZ(バーサスアンビバレンツ)」公式サイト。
vsambivalenz.com
October 16, 2025 at 4:19 AM
【異質】田んぼの真ん中にぽつんと佇む「神社」 まるで水面に浮かぶような姿を投稿
news.livedoor.com/article/deta...
投稿者によると、この神社は千葉県にある「水神社」だという。田園の中にあるため、春は水面に青空が映り込んで“浮島“のように見えるといい、季節で全く姿が変わるのが面白い点だという。
October 13, 2025 at 7:20 PM
夕飯はダンナが作ってくれた
水餃子スープと春巻
水餃子は皮から手作り。冷凍ストック分も
春巻きはどうやってこんなに詰め込むん?ってぐらい具がパンパン
ごちそうさまでした
#青空ごはん部
#おうちごはん
October 13, 2025 at 9:57 AM
おはようございます。

週末にベランダの整理をしました。
雑草が、燃えるごみ袋30Lに
3袋も収穫できました。
今まで、雑草に水やりをしてた。
春からは、気を付けないと。

来春まで閉めきった部屋になるので、
空気清浄機を設置しました。
良く働いてくれてます。
October 13, 2025 at 10:43 PM
私もなんか動きたくなって春コミと水父プチの申し込みだけ済ませてきた! 新しくカット描いたら改めて参加表明ポストします
ホテルも飛行機も押さえちゃってるんでこれでもう逃げらんねえっすよ
October 13, 2025 at 3:11 AM