マキノヤヨイ
@machinoyayoi.bsky.social
98 followers 110 following 1.7K posts
創作集団こるびたるの中(外?)の人。同人活動と読書メモと時々日常。適度な距離でゆるくおつきあいください。 🏠 https://scrapbox.io/kolbitar-works/about 🐘 @[email protected]
Posts Media Videos Starter Packs
Pinned
machinoyayoi.bsky.social
【お知らせ】映画「DAHUFA」のファンフィクション、BOOTHにて通頒しております。映画のラストで生き残った登場人物たちのその後の物語です。

>🌕:「雁は南へ」DAHUFAファンフィクション

group-kolbitar.booth.pm/items/7404298

※リンク先通頒ページに冒頭サンプルあり。
※匿名配送でお送りします。
※既刊(水都百景録の二次創作小説)も引き続き頒布中です。よろしくどうぞ。
雁は南へ:

2021年夏に日本でも公開された、中国の不思凡監督によるアニメ作品「DAHUFA(原題:大护法)」のファンフィクション。映画のラストで生き残った登場人物たちのその後の物語です。原作紹介を兼ねた映画レビュー付き。

A5変形/60頁/1000円

創作集団こるびたるBOOTH通頒ページ
https://group-kolbitar.booth.pm/items/7404298
machinoyayoi.bsky.social
水滸後伝がたいへん面白いので、これはインスパイアされた先の椿説弓張月も面白いのでは?でも現代語訳あるかな…(江戸文学の教養は限りなくゼロ)と検索したら、出来たてのほやほやの訳本が光文社から刊行中なんですね。よし乗りかかった船。
椿説弓張月1 - 光文社古典新訳文庫
曲亭馬琴の出世作であり、『八犬伝』とならぶ代表作。 葛飾北斎の挿画を全点収録。全5巻 物語 『保元物語』に登場する強弓の武将
www.kotensinyaku.jp
machinoyayoi.bsky.social
昨夜寝落ちしたので風呂りたいが、脳みそが疲れすぎて風呂を沸かせない。おああ。
machinoyayoi.bsky.social
今朝の。
色々なものが入っていて掘り出してゆく楽しさ。
machinoyayoi.bsky.social
甘露さんの羅小黒戦記クッキー開封の儀。
かわいくて食べるのが勿体無いが、食べれば食べたでいくらでもいけてしまうおいしさ。
色とりどりのクッキー。柿のクッキーがしあわせ。
machinoyayoi.bsky.social
読んでいるのは東洋文庫版の鳥居久靖訳全3巻です。なんか見覚えある訳文だと思ったら「三侠五義」を訳していた人か。そして「水滸後伝」、「椿説弓張月」の元ネタのひとつなのか。
machinoyayoi.bsky.social
李逵のおっかさんは李逵が谷川に水を汲みに行ってる間に虎に喰われてしまったのですが、阮小七のおっかさんは元梁山泊メンバーがやってる山賊の一味に荷物を取られまいとしっかり抱え込んで頑張っていたら、おっかさんごと持っていかれちゃったというオチ。息子の名前を出したらちゃんと接待してもらえていた。おっかさん、ふつうのかよわきおっかさんなのだが結構癖つよで、息子は小言言われて頭上がらないし、その小言の具合が妙にリアルでよい。親はいつも、こんな感じに不肖の子供にくどくどぐちぐち文句言うよね…
machinoyayoi.bsky.social
本日の水滸後伝:001

「水滸伝」を読み終えたので「水滸後伝」を読み始めました。普通に上手いし面白いし、「水滸伝」読んだ人にはわかる仕掛けが随所に仕込んであって、二次創作としてもとてもいい。阮小七のおっかさんが小七が少し離れていたうちにいなくなってしまうの、私も「これは李逵のおっかさんの二の舞では…」と思ったもの。
machinoyayoi.bsky.social
議論するにしても、少なくともこれぐらいのところから議論したいよな。
machinoyayoi.bsky.social
石破首相の「戦後80年所感」とてもまっとうだ。
Reposted by マキノヤヨイ
nikkei.com
【号外】公明党、連立離脱へ 党首会談で自民党に伝達
www.nikkei.com/article/DGXZQO...

#ニュース
machinoyayoi.bsky.social
✨自分の呟きに見る金木犀の開花記録🌙

2025年:10/9(嗅覚)new!!!
2024年:10/15(嗅覚&目視)
2023年:10/13(嗅覚&目視)
2022年:9/23(嗅覚)9/27(目視)
2021年:9/12(嗅覚)
2020年:10/1(嗅覚)10/2(目視)
2019年:9/23
2018年:9/26
2017年:9/23(嗅覚)
2016年:9/27(嗅覚)
2015年:9/24(嗅覚)
2014年:9/26
2012年:10/11
2011年:10/4

主に東京の東側です。
machinoyayoi.bsky.social
今朝も風が金木犀の香りを運んできたので、今日付けで嗅覚上の金木犀の開花といたします。引き続き目視確認に向けて観測を続けます。
今日もトーストしたパンのにおいが付随していたが、金木犀関係なく朝ごはんの時間だからという気がして来た。
machinoyayoi.bsky.social
夜道を歩きながらクライアントと通話しているらしき兄ちゃん、「ほんとありがたいです。ほんとありがたいです。これがあれば、SNSで盛り上がってる感が出ると思うんですよねー。あとはアーティストが2、3人使ってくれれば…」とペラペラ喋りながら改札に入り駅のトイレに消えた。用足しながら話し続けんのかな。なるほどー「盛り上がってる感」が出ればいいのかー(棒
machinoyayoi.bsky.social
ちなみに昨年の目視は10月15日。
machinoyayoi.bsky.social
今朝も風が金木犀の香りを運んできたので、今日付けで嗅覚上の金木犀の開花といたします。引き続き目視確認に向けて観測を続けます。
今日もトーストしたパンのにおいが付随していたが、金木犀関係なく朝ごはんの時間だからという気がして来た。
machinoyayoi.bsky.social
家の用事で脳みそを消耗したので、インドカレーのデリバリーを取って、ついでに激甘インドスイーツという触れ込みの「グラブジャムン」というシロップ漬けの鈴カステラみたいなお菓子も注文してみた。
本体を食べた時には「それほどでも…?」と思ったが、残ったシロップが勿体ないので紅茶で割って飲んだら、鼻血出そうに甘い。本体は甘すぎて味覚が麻痺してたのかもしれない。
machinoyayoi.bsky.social
2025東京・中国映画週間@TOHOシネマズ日本橋のスケジュールがようやく出ました。チケット発売は9日24時=10日0時です。
「長安のライチ」は勤め人にはありがたい時間帯だが、それだけにチケット取れるか大変心配。
machinoyayoi.bsky.social
朝、一瞬金木犀のかおりを嗅いだように思ったが、トーストしたパンを誤認したかもしれない。
引き続き観測を続けます。
machinoyayoi.bsky.social
せっせと原稿用紙50枚弱書いた水滸伝のリアルタイム感想をふせったーにまとめました。これを読んだところで水滸伝ダイジェストにはならないと思うが。
fusetter.com/tw/XIzARsUb
公開範囲:だれでも | group_kolbitarさんの投稿 | fusetter(ふせったー)
伏せ字をつかってネタバレ回避!あふれる想いでつながるfusetter(ふせったー)
fusetter.com
machinoyayoi.bsky.social
2時間ちょいは寝たが明らかに睡眠不足なのでテンションがおかしい。職場で唸ったり歌ったりしながら仕事している。まわりの人、ごめん。
machinoyayoi.bsky.social
だいたい月に1回ぐらいある、どうやっても眠れない夜に当たってしまった。諦めて起き出してお茶飲んで果物食べたので、1時間ぐらいは眠れるようにがんばる…
Reposted by マキノヤヨイ
bokane.org
For the Mid-Autumn Festival, I translated the 17th century failson, epicure, and memoirist Zhang Dai's account of the annual Mid-Autumn singing competition on Tiger Hill in Suzhou. www.burninghou.se/p/mid-autumn...
Mid-Autumn, Tiger Hill, Late Ming
"Everyone was perfectly silent, even the mosquitoes."
www.burninghou.se
machinoyayoi.bsky.social
わああ、使いたすぎる。>カルブンクルス
Reposted by マキノヤヨイ
2943-print.bsky.social

ヨシモリ株式会社さまの特殊紙・第二弾!📢
 表紙用紙に「カルブンクルス」が新登場 🟥 

▼カルブンクルス
x.gd/LaHQI

ラテン語で「燃える石炭」を意味する名前を持つ紙が登場です。
煤けたような黒い繊維の間から、光沢あるワインレッドが顔を覗かせます。
裏面の深みのある黒と、二つの表情をお楽しみいただけます。

独特の存在感を放つ特別な用紙、ぜひお試しください!

▼ご発注フォーム
www.tsuku-yomi.com/tsukuyomi/it...