これまで私は2回大きな手術を経験した
1回目は膀胱炎2回目は病名は難しすぎて忘れたがいずれにしろ泌尿器科関係である
2回とも幼少期に罹ったもので泌尿器科の医師に助けられて今を生きることが出来てるので凄い感謝でしかない
ありがとう...!
これまで私は2回大きな手術を経験した
1回目は膀胱炎2回目は病名は難しすぎて忘れたがいずれにしろ泌尿器科関係である
2回とも幼少期に罹ったもので泌尿器科の医師に助けられて今を生きることが出来てるので凄い感謝でしかない
ありがとう...!
[ご報告]
動悸の原因…分からずなので様子見になりました…。
泌尿器科の培養検査も、心電図の結果も異常なし。心臓腎臓甲状腺異常なし。
結局季節の変わり目?年🥺?
皆様健やかに。
[ご報告]
動悸の原因…分からずなので様子見になりました…。
泌尿器科の培養検査も、心電図の結果も異常なし。心臓腎臓甲状腺異常なし。
結局季節の変わり目?年🥺?
皆様健やかに。
勃つことすら許されない
泌尿器科行った方がいいかな
勃つことすら許されない
泌尿器科行った方がいいかな
前ふたつ泌尿器科かよいましたがひとつめはやぶかねもうけやろうでかんぞうおかしくなりやめふたつめは随分ひかえてといわれました 漢方のんだけどきかなかった あんこもうるさいなっていってるだろうなあ 朝まで眠りたいです😂
前ふたつ泌尿器科かよいましたがひとつめはやぶかねもうけやろうでかんぞうおかしくなりやめふたつめは随分ひかえてといわれました 漢方のんだけどきかなかった あんこもうるさいなっていってるだろうなあ 朝まで眠りたいです😂
恐怖度★★★★★★★★★9
「光などは、私の存在によって消え去る!」
頻尿
頭部に角やトゲが生えている
声が甲高い
非常に高い身長
世界の支配率87%
倒した自称勇者数70人
#shindanmaker #魔王診断
shindanmaker.com/1253200
致命的な弱点が…!!
ハ●ンケアか!?漢方か!?
泌尿器科の先生には勝てないかもしれない…
恐怖度★★★★★★★★★9
「光などは、私の存在によって消え去る!」
頻尿
頭部に角やトゲが生えている
声が甲高い
非常に高い身長
世界の支配率87%
倒した自称勇者数70人
#shindanmaker #魔王診断
shindanmaker.com/1253200
致命的な弱点が…!!
ハ●ンケアか!?漢方か!?
泌尿器科の先生には勝てないかもしれない…
泌尿器科ってペンの感触が良かったり悪かったりするのなんでやねんな…
Day 389
One day pen’s feeling well nit another day too bad.
I don’t know why. I want to know.
#イラスト
#illustration
#Inktober2025
泌尿器科ってペンの感触が良かったり悪かったりするのなんでやねんな…
Day 389
One day pen’s feeling well nit another day too bad.
I don’t know why. I want to know.
#イラスト
#illustration
#Inktober2025
殿方の肉体的快楽の追求による、思わぬ副次的障害は興味深い次第です。
殿方の肉体的快楽の追求による、思わぬ副次的障害は興味深い次第です。
あと、フォロワーが考えてくれた設定(以下引用)
"患者の子に感情移入しすぎて、救えなかった時のショックで一回バーンアウト→半年くらい休んで帰ってきたら泌尿器科に異動した
「俺はしょうもない奴らのち○こを毎日見る仕事の方がいいんだよ」って言ってるけど、亡くなった子たちの命日は全部覚えてて毎年墓参り行ってる"です(激重)
あと、フォロワーが考えてくれた設定(以下引用)
"患者の子に感情移入しすぎて、救えなかった時のショックで一回バーンアウト→半年くらい休んで帰ってきたら泌尿器科に異動した
「俺はしょうもない奴らのち○こを毎日見る仕事の方がいいんだよ」って言ってるけど、亡くなった子たちの命日は全部覚えてて毎年墓参り行ってる"です(激重)
尿路結石のベテランだけど、普段は数日で排出されてすっきりするパターンなのでちょっと心配になった。これで解消されればいいんだけど。
尿路結石のベテランだけど、普段は数日で排出されてすっきりするパターンなのでちょっと心配になった。これで解消されればいいんだけど。
少なくとも私は未来が見えない。
だから過去のデータが役に立つことがある。
よく見ると私は基本的に毎晩5時間寝てる。
昼間はたいてい強い眠気だ。
だだが、そこを何とか増やして
「睡眠六時間」以上に持って行くと
昼間の眠気がやや減少し始めるのが
見えてきた。
昨夜は泌尿器科に行って頻尿の改善が
少しだけ始まったからね。
今後は一日の摂取水分量を決める
戦いが始まるようだ。
まずは尿の量を記録しなくちゃ。💦
#AIイラスト
少なくとも私は未来が見えない。
だから過去のデータが役に立つことがある。
よく見ると私は基本的に毎晩5時間寝てる。
昼間はたいてい強い眠気だ。
だだが、そこを何とか増やして
「睡眠六時間」以上に持って行くと
昼間の眠気がやや減少し始めるのが
見えてきた。
昨夜は泌尿器科に行って頻尿の改善が
少しだけ始まったからね。
今後は一日の摂取水分量を決める
戦いが始まるようだ。
まずは尿の量を記録しなくちゃ。💦
#AIイラスト
が・問題は何も出てきませんでした。あれれ。
漢方を処方したり女性ホルモンを取り入れたりとは出来るんだけど、
しばらくは大豆イソフラボンの力を借りてみようという作戦に。
問題が無いなら無いにこしたことはないが、なんか損した気分にはなるね。
が・問題は何も出てきませんでした。あれれ。
漢方を処方したり女性ホルモンを取り入れたりとは出来るんだけど、
しばらくは大豆イソフラボンの力を借りてみようという作戦に。
問題が無いなら無いにこしたことはないが、なんか損した気分にはなるね。
耳鳴りや耳閉感もたまにあるし
しかし行きたくない
泌尿器科は世間が思うほど尿道に何かしら突っ込まないし(大体尿検査と問診、たまにエコー検査とかで終わる)(尿カテ入れられるのはよっぽどとかだと思う)、婦人科の内診も最近は肛門が主流だし(どうしても膣見なきゃいけないときもある)
しかし耳鼻科は確定で痛い!!
耳が主訴でも大体鼻や喉にも突っ込まれる!(私の経験では)
麻酔もない!(その場合は麻酔も絶対痛い多分)
終わった後寝たきりの人がつけるみたいなマスクつけてシュコーってやる それもまた痛い
大体幼稚園か小学校のとき行って、大学生でまた耳の問題で行ったけどつら文字数
耳鳴りや耳閉感もたまにあるし
しかし行きたくない
泌尿器科は世間が思うほど尿道に何かしら突っ込まないし(大体尿検査と問診、たまにエコー検査とかで終わる)(尿カテ入れられるのはよっぽどとかだと思う)、婦人科の内診も最近は肛門が主流だし(どうしても膣見なきゃいけないときもある)
しかし耳鼻科は確定で痛い!!
耳が主訴でも大体鼻や喉にも突っ込まれる!(私の経験では)
麻酔もない!(その場合は麻酔も絶対痛い多分)
終わった後寝たきりの人がつけるみたいなマスクつけてシュコーってやる それもまた痛い
大体幼稚園か小学校のとき行って、大学生でまた耳の問題で行ったけどつら文字数