確かに無印の猪や鹿カレーのレトルトは独特の風味みたいなのまったく感じなかったですね…🤔無印のカレー自体美味しいので、熊カレーも出してくれないかな…!✨🍛
確かに無印の猪や鹿カレーのレトルトは独特の風味みたいなのまったく感じなかったですね…🤔無印のカレー自体美味しいので、熊カレーも出してくれないかな…!✨🍛
ウサギ肉パスタが食べれるお店に行ったらその日は入荷してなくて猪を食べて帰るとかの不運にも見舞われております…
今チラッと検索しましたが本当に通販でありますね熊カレー…!🍛最初はお店調理のを食べるかお手軽にレトルトでデビューするか、悩みどころですね…
ウサギ肉パスタが食べれるお店に行ったらその日は入荷してなくて猪を食べて帰るとかの不運にも見舞われております…
今チラッと検索しましたが本当に通販でありますね熊カレー…!🍛最初はお店調理のを食べるかお手軽にレトルトでデビューするか、悩みどころですね…
貼れと言われた気がした
ここではなんと「猪カレー」が食べられるはずです。
何年か前の話ですが「豚コレラの影響で猪肉が入らない」と言われて、断念したことがあります。(苦笑)
貼れと言われた気がした
ここではなんと「猪カレー」が食べられるはずです。
何年か前の話ですが「豚コレラの影響で猪肉が入らない」と言われて、断念したことがあります。(苦笑)
ランチは「ぶーの家」さんで猪カレー。西表島の猪肉でクセが全くなかったですね🐗
その後「山猫のテラス」さんにも立ち寄り。
ここのパパイヤ佃煮は甘辛い味付けでマジ絶品ですよ!
どちらの店でもおかみさんとのユンタクが盛り上がり長居してしまった💦
帰り際に宿主にも挨拶🐶
ランチは「ぶーの家」さんで猪カレー。西表島の猪肉でクセが全くなかったですね🐗
その後「山猫のテラス」さんにも立ち寄り。
ここのパパイヤ佃煮は甘辛い味付けでマジ絶品ですよ!
どちらの店でもおかみさんとのユンタクが盛り上がり長居してしまった💦
帰り際に宿主にも挨拶🐶
生姜とセロリで徹底的に臭みをカバーしてるし肉が3日煮込んでホロホロ!
生姜とセロリで徹底的に臭みをカバーしてるし肉が3日煮込んでホロホロ!
#青空ごはん部
ブランチは猪肉カレー。
晩ごはんは日曜恒例のコンビニ飯。
この3連休は #ひたちなかPLAY と #ラポールフェス の稽古で休む間もなく。
9月21日(日)11:00〜K'sデンキ行方店跡🅿️
『 #おゆみばあちゃんの縁側日記 〜狙われたきゅうり』
お楽しみに🥒✨️
#青空ごはん部
ブランチは猪肉カレー。
晩ごはんは日曜恒例のコンビニ飯。
この3連休は #ひたちなかPLAY と #ラポールフェス の稽古で休む間もなく。
9月21日(日)11:00〜K'sデンキ行方店跡🅿️
『 #おゆみばあちゃんの縁側日記 〜狙われたきゅうり』
お楽しみに🥒✨️
テッパンですが無印良品の猪肉と3種の豆カレー。
イオンとかでよく見かけるS&Bのコロンビア8大阪スパイスキーマカレー。
肉が欲しいときはセブンのキーマカレー。
…とかいかがでしょう?
テッパンですが無印良品の猪肉と3種の豆カレー。
イオンとかでよく見かけるS&Bのコロンビア8大阪スパイスキーマカレー。
肉が欲しいときはセブンのキーマカレー。
…とかいかがでしょう?
店名ととのう屋
長野県上高井郡小布施町
ジビエが食べれるお店です。
多分ホームぺージはまだないかも。5月にオープンしたお店ですので。
ランチと夜の営業がありますが、ジビエカレーを食べれるのはランチのみ。
ジビエは3種類(猪·鹿·熊)から
選べてミックスは存在しません。
猪と鹿はまあ他でも取り扱いありますが熊は珍しいかと。
注文したのは[熊肉のカレー]
以外と脂もあって美味しかったです。
ただやはり若干獣臭さは感じるかもしれませんので好き嫌いは別れるかもしれませんね。
カレー自体は普通のカレーでした。
夜は猪のスペアリブもあるようで気にはなる所。また次の機会に。
店名ととのう屋
長野県上高井郡小布施町
ジビエが食べれるお店です。
多分ホームぺージはまだないかも。5月にオープンしたお店ですので。
ランチと夜の営業がありますが、ジビエカレーを食べれるのはランチのみ。
ジビエは3種類(猪·鹿·熊)から
選べてミックスは存在しません。
猪と鹿はまあ他でも取り扱いありますが熊は珍しいかと。
注文したのは[熊肉のカレー]
以外と脂もあって美味しかったです。
ただやはり若干獣臭さは感じるかもしれませんので好き嫌いは別れるかもしれませんね。
カレー自体は普通のカレーでした。
夜は猪のスペアリブもあるようで気にはなる所。また次の機会に。