#甘酒横丁
甘酒横丁の曙の桜餅と
彦九郎の花びら餅
買ってきたよ
January 10, 2025 at 11:01 AM
人形町甘酒横丁の柳屋
夜で列が店内だけだったので
たい焼き買って食べながら
歩いたよ
January 10, 2025 at 12:44 PM
【東京駅】無料バスで東京観光🚌水天宮 / 人形町 / 甘酒横丁 食べ歩き[ソロシニアライフ]60代女ひとり旅

https://www.ciaonihon.com/605540/

【東京駅】無料バスで東京観光🚌水天宮 / 人形町 / 甘酒横丁 食べ歩き[ソロシニアライフ]60代女ひとり旅 東京駅から無料バス。水天宮、人形町、からくり時計、 (甘酒横丁)、食べ歩き、 弁慶像、食べ歩き、食べ歩き、 無 [...]
【東京駅】無料バスで東京観光🚌水天宮 / 人形町 / 甘酒横丁 食べ歩き[ソロシニアライフ]60代女ひとり旅 - Ciao Nihon
今回はシニア世代の私がひとり東京観光。一人旅をお得に、そしてゆったり楽しめる「東京散歩」の旅をご紹介します。【60代女ひとり旅】
www.ciaonihon.com
October 4, 2025 at 10:00 AM
甘酒横丁を通り抜け、浜町公園にて花見。雨のせいか人が少なくて、のんびりできますね。
桜以外にも色々咲いていて華やかだねぇ。
March 29, 2025 at 6:14 AM
あ、甘酒横丁の方?
April 11, 2025 at 10:43 PM
甘酒横丁においでの際は、ぜひ!

ただ、結構な行列ですが😀
May 11, 2025 at 4:04 AM
明日の予定が昼夜中止になったので、おうちにいます。
明後日はバサラオ→くるむくんイベ
あっっっっついらしいんですけど、明治座行くのどう行こうかなぁ… いつもは甘酒横丁を歩くんだけど…
August 15, 2024 at 3:40 AM
甘酒横丁の有名なたい焼き屋さんは最後尾が見えないくらい行列ができていたので、代わりに重盛さんちの登り鮎とつぼ焼を買って公園でもぐもぐ。ふらりと日枝神社にも立ち寄ってみたり
February 17, 2024 at 11:24 AM
〜〜私の「甘酒横丁」物語〜〜

人形町と言えば「甘酒横丁」
*水天宮も大有名
私が紹介する迄も無い大有名観光地 

↓こないだの三光稲荷神社の時に
紹介し忘れたので(^_-)-☆
 
〜〜私の「甘酒横丁」物語〜〜終
January 4, 2025 at 11:32 PM
(リンク) つばきファクトリー谷本安美、飯田圭織が東京・人形町へ 下町の散歩道「甘酒横丁」&全国各地の名物料理が楽しめる「ハシゴ楼」を満喫『キタに恋した!』 (TV LIFE)
February 16, 2024 at 5:56 AM
今からちょうど15年前、2010年4月5日に撮影した浜町川緑道の桜。人形町方面から甘酒横丁を抜けて明治座に出る辺り。手前の木の下に勧進帳の弁慶像がチラッと見えている。

📷 Leica M9 × Summicron-M 35mm/F2 ASPH.
April 5, 2025 at 3:19 AM
今日は、キャリミでハンバーガーを食べに行った。なぜか知らないけど、木場あたりは、美味しいハンバーガーショップが多い。
 
そして、甘酒横丁で甘酒を飲んだ。
January 4, 2024 at 11:25 AM
美味しいですよね!

甘酒横丁のたい焼き屋さんも、美味しいですよね。
May 11, 2025 at 3:48 AM
森下「彦九郎 新大橋店」様御一行。駅A2口から新大橋通り右に進むと、新大橋信号の角にある小さな和菓子屋さん。人形町『甘酒横丁』にある人気和菓子店の、工場に併設された販売所的な支店。看板商品『彦九郎まんじゅう』は、断面が皮の「桃」、餡の「緑」「赤」「黒」、そして中央に栗の「黄」の五層に色分けされた巨大な薯蕷饅頭。ムッチリした口当たりでモッチリした食べ応えの皮に、怒涛のように口内を渦巻く3種のあんこ。そこに優しい甘さの栗の歯応えと味わいの変化が楽しめます。
#彦九郎 #彦九郎まんじゅう #水無月 #とらやき #わらび饅頭 #麩まんじゅう #すはま団子 #江東区 #森下 #和菓子 #あんこ #日本茶
June 15, 2025 at 2:34 AM
甘酒横丁でほうじ茶を買う人
September 6, 2025 at 6:53 AM
甘酒横丁で『柳家』のたい焼き。
この寒さの中でも、前の外国人カップルは、アイス最中買ってた。
外国の人って寒さを日本人ほど感じないのかなあ。
半袖でいることが多いのは何故。

#たいやき #柳屋 #水天宮
March 2, 2024 at 9:33 AM
雨の日にせっかく出掛けたので人形町の甘酒横丁をぶらり。
板倉屋で焼き立て人形焼を頂く。「中の餡が熱いですよ」と言われながら渡されたので恐る恐る齧った。うむ、美味だ……が、舌やけどした(´Д`)
お目当てのランチ時間にはちと早かったのでTiny Toria Tearoomで一服。食事前だけど、クロテッドクリームたっぷりのふかふかスコーンにミルクたっぷり渋めの紅茶。美味美味。カップ三杯分楽しめまた。
昼は豆腐の双葉で焼き揚げ豆腐定食。表面カリッと中は滑らか絹豆腐。副菜におから、汲み出し豆腐と木綿豆腐の味噌汁。好物の豆腐尽くしで大満足。
March 29, 2025 at 6:05 AM
地獄を味わった1st就職先が人形町の玉ひで近くだったせいで避けて生きてきてしまった甘酒横丁界隈を!解禁して記憶をアフタヌーンティーで塗り変えようかな……
April 28, 2025 at 9:56 AM
【火事速報】甘酒横丁 東京都中央区日本橋人形町1丁目付近で火事、現場画像・動画で状況まとめ08月24日https://softtennis176.blog.fc2.com/blog-entry-3041.html
August 23, 2025 at 4:44 PM
(リンク) つばきファクトリー谷本安美、飯田圭織が東京・人形町へ 下町の散歩道「甘酒横丁」&全国各地の名物料理が楽しめる「ハシゴ楼」を満喫『キタに恋した!』 (GetNavi)
February 16, 2024 at 12:15 PM
誕生日なのでおひとりさまランチ。
人形町のクリニックに通っているので、病院のあとちょっとほっつき歩いて、いい感じのお店があるとつい、ね。

甘酒横丁のbhive。先日ここで食べたかつおのレアカツが美味しかったのでまた来てみたら今日からランチメニューが変わったそうで、メカジキのあおさパン粉焼きサフランクリームソースにした。メカジキもあおさもサフランもわたしは大好きなのでね。お魚の下にマッシュポテトが添えてあるのもいい。ガスパチョっぽい感じのトマトの冷製スープとサラダがついて、パンかライスを選ぶのだけど、ライスはひと手間かけてあってバターライスなのがいい。楽しかった。
July 3, 2024 at 8:51 AM
美容院行って、人形町の初音で宇治金時食べて、甘酒横丁で出店が出てたのでビール飲んで、盆踊りひやかして帰宅。ここのところ体調悪すぎて何も出来なかったけどちょっと元気を回復した。
August 23, 2025 at 12:22 PM