#相対屋
静岡市、パン屋少ないんだけど、スーパーのパンがどこも気合い入ってて普通に美味しいため、スーパー行くと沢山パン買ってしまう。

静岡、パン屋少ないと思ってるけど、数年前まで自分が世田谷で生活してて個人経営パン屋が大量にあったから、相対的にそう見えるだけなのかな……
October 22, 2025 at 3:36 AM
海外の料理も最初は「仮に自分の舌に合わなかったとしても、それはその国の食文化であって…」と文化相対主義的な視点で見てしまうんだけど、その国の料理屋に定期的に通うと、自分の中の好き嫌いが明確になるのが面白い。

ガチ中華だと、串焼きなどの羊肉の料理と冒菜などの麻辣味の料理は大体好きだけど、水餃子を醤油ではなく黒酢に漬けること(酢が苦手)と、肉松小貝(肉でんぶのケーキ)は苦手ではある。

トルコを始めとした中東の料理は、ケバブや、フムスなどの各種のディップ、バクラヴァやクナーファなどの各種のお菓子まで大体美味いのだけど、キュウリのヨーグルトサラダだけは勘弁してほしい。
October 19, 2025 at 7:46 AM
だいたいのラーメン屋がもうトッピングしたら千円超えるメニューある…
相対的に安く感じるまである

(関連して昔ながらの定食屋さんの800円ランチとかが、もう松屋の季節メニューより安く感じる現象まで自分の中で起きている)
いま一蘭のラーメンって1,000円近くすんのかよ、、、まじかよ、、、
September 17, 2025 at 2:30 PM
(8/26) 紀伊國屋書店 電子書籍 サイエンス&テクノロジーランキング1位:山田克哉【著】『重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか ブルーバックス』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/286
August 27, 2025 at 3:10 PM
で、嘗ての近所に会った豆屋さんの前を通りがかったら、以前と同じくらいの価格帯でほぼ値上げしておらず、相対的に安かったので買ってみた。
www.mametatsu.com
October 28, 2023 at 8:46 AM
(6/23) 紀伊國屋書店 電子書籍 サイエンス&テクノロジーランキング1位:田中貴浩【著】『深化する一般相対論』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/279
June 24, 2025 at 10:10 PM
今日買ってきた無印食品
シンプル安価な雑貨屋が多くなりすぎて無印もいいけど無印じゃなくてもいい…みたいな世界になって久しいですが、たまに行くとやはり本家ならではの良さがある

後ろに並んでた夫婦が「無印、ものがいいのにお手頃だよね」と言い合ってたけど、あまりにも世間の物の値段が急激に上がりすぎてるために相対的に安くなってしまったということは実際あるかも

9月から少し値上げになるものがあるみたいだけどそれはそうだろうな
納得しかない
August 12, 2025 at 2:49 PM
基地問題の国際比較――「沖縄」の相対化 が、紀伊國屋電子書籍ストアで予約開始されました。9/4(木)配信。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
基地問題の国際比較――「沖縄」の相対化
著者:川名晋史(編) 出版:明石書店 2025/9/4(木)配信
5leaf.jp
August 28, 2025 at 9:13 PM
物価が上がりまくって相対的に街の鰻屋の特上が普通の値段に見える
April 16, 2025 at 10:32 AM
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか ブルーバックス⁣ (山田克哉⁣) が、紀伊國屋電子書籍で612円値下げされて、598円(51%OFF)+5ポイント還元になりました。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-EK...
重力のからくり 相対論と量子論はなぜ「相容れない」のか ブルーバックス
著者:山田克哉(著) 出版:講談社 2023/8/22(火)配信
5leaf.jp
August 4, 2025 at 6:28 AM
カードゲームライトノベル Wカードモンスターズ ダブモン!!(3) 森で相対せし地上げ屋炎獣一家⁣ <オイレン(ハンドルネーム)⁣> が、Kindleストアで販売開始されました。
5leaf.jp/kindle/B0DTTH5ZTT/#a...
カードゲームライトノベル Wカードモンスターズ ダブモン!!3巻 森で相対せし地上げ屋炎獣一家
著者:オイレン(ハンドルネーム)(著) 個人出版 2025/1/22(水)配信
5leaf.jp
January 27, 2025 at 11:03 AM
しかしあのお寿司屋さん、勘定安いな(相対的に
January 18, 2025 at 12:28 PM
x.com/yukitty137/s...
ペンハリガンの新作も素敵
この前のアンティーク風ボトルも可愛かった

ホントなんでペンハリガンとラルチザンでここまで差がついちゃったんだろうね
10年前は今のキリアンとフレデリックマル、どっちが好き!?みたいなポジションにこの2ブランドがあった気がするのに

今はジョマロ、ディプティック、ペンハリガン、ルラボ、みたいな知名度かな?ラルチザンの影の薄さ、からの店舗撤退……🥲
元々鼻屋等ニッチメゾンの隆盛からの、百貨店フレグランス(と言うには取り扱いがかなり幅広いが)の相対的な陰り、があったからなのかな……
x.com
x.com
May 28, 2024 at 9:46 AM
自分の過去とか今でも抱えてるものをカリュ子のみんなにも話してないライトさんが絶対の信頼をおいているビリーパイセンという存在でかすぎるし6課と面々と相対したときに前に出てくれたアンビーとビリーの頼もしさやばかったしこの2人がニコのことを守ってニコは精神面での支えになってる構図すきすきの好きだから邪兎屋まじ好きだよ……一番最初に出てくるチームなのも良い
May 17, 2025 at 12:46 PM
(12/6) 紀伊國屋書店 電子書籍 サイエンス&テクノロジーランキング1位:川村嘉春【著】『相対論的量子力学』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/257
December 8, 2024 at 4:10 AM
(12/4) 紀伊國屋書店 電子書籍 人文・思想・歴史ランキング1位:山口裕之【著者】『「みんな違ってみんないい」のか? ──相対主義と普遍主義の問題 ちくまプリマー新書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/257
December 5, 2024 at 10:10 PM
まほプリ2話感想
良かった点
・過去の回想シーンでさり気ない1期の宣伝
・校長を筆頭に、箒屋とか服屋などの昔のキャラが出てきた
・昔町を救った時と同様のルビースタイルでの戦闘
・すぐに変身せず箒で攻撃をかわす魔法使いプリキュアならではの戦闘
・ルビーの変身曲は相変わらず、イントロほんと好き

惜しかった点
・補習組の同級生全員出して欲しかった
・ルビーっぽい戦闘があんまり表現されてなかった、あれだと新規にルビーの特徴イマイチ伝わらない気が、もう少し殴る蹴る肉弾戦欲しかった
・予言するのはいいんだけど、アイル出てこないんかい
・1話が全体的に良すぎたので相対的に微妙だった
#まほプリ
January 22, 2025 at 4:35 PM
まひろちゃんは先祖代々殺しをやっていて、殺し屋としての技術を当たり前のものとして身につけてきたから、原理とかロジックを伝えるのが相対的に拙くて、ちさとちゃんは高校から進路変更して技術を体系的に身につけたから、偏りなく技術を身につけているし口頭説明もたやすいんだと思う。
September 25, 2025 at 12:38 PM
量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論 ブルーバックス⁣ (竹内薫⁣) が、紀伊國屋電子書籍の特価中でさらに144ポイント増えて、708円(30%OFF)+150ポイント還元になりました。2/20(木)まで。
5leaf.jp/kinokuniya/dsg-08-99...
量子重力理論とはなにか 二重相対論からかいま見る究極の時空理論 ブルーバックス
著者:竹内薫(著) 出版:講談社 2014/11/21(金)配信
5leaf.jp
February 11, 2025 at 4:37 AM
殺し屋日常青春映画みたいな感じ!!!お金に困ってないのに社会性獲得のためにアルバイトさせられたり時にはヤクザと相対したりとか 非日常だけどなんかゆるい感じがよいのだとおもわれます
June 19, 2025 at 9:38 AM
(8/25) 紀伊國屋書店 電子書籍 サイエンス&テクノロジーランキング1位:駒宮幸男【著】『入門 現代の電磁気学 特殊相対論を原点として KS物理専門書』
https://amasale.newif.net/ranking/kdetail/286
August 26, 2025 at 5:10 PM
便利屋では世界の倫理レベルが低いから相対的に燐ちゃんもそんなに悪く見えないし、そもそもポジションがずっと味方なんだよな……
August 9, 2024 at 5:12 PM
悪霊vs祓い屋のバトルも良いのだが、祓い屋側もマジで今相対してるのが何者なのかさっぱりわからなくて、効きそうなのを手当たり次第やって何かが奏功したっぽい…?みたいなのも得体の知れなさがあり、安心もできず、より怖さが増して好き。
March 9, 2025 at 3:30 AM
🌸🦋🎍グループ

🌸は猫被りで鍛えられた演技力が買われて少しずつ演技の仕事をしていたらいいな。連ドラよりは映画かな。オファーあってもやる役は慎重に選ぶ。
🎍はグル内で相対的に見れば平均的な数値だけど他グル💲と比べたら普通に全然上だと思います☺︎
ファンサは、🦋は頑張ってるけど恥ずかしがり屋なので。話すより聞き役なので。圧倒的ダンス力とフィジカル強男。
🌸はちゃんとしているように見えて実は自分がやりたくないファンサは徹底的にやらない。
April 19, 2024 at 6:00 AM
『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱』第31話視聴

剣心は因縁の地、京都に再び立つ
またこの地を動乱の血で染めてしまうのか

ハイテンションジジイ柏崎念至と葵屋の人々登場
1人で志々雄と相対する決意をした剣心だったが、次第に頼れる人々が集まってくるのがいいよね

先ずは戦う為の刀、だったが…

剣心、薫達、そして志々雄
それぞれが京都での拠点に到着した回

これから起きる事を予感させるが、穏やかな時間が流れてゆく原作に沿ったエピソード

そして「ちゃうちゃうがぁるず」の登場!w
だれがそこまで忠実にアニメ化しろと…ありがとう!w

次は逆刃刀のエピソード
いおりちゃんきゃわいい!w
November 15, 2024 at 5:52 AM