#穂高神社
穂高神社。
上高地の穂高神社にあった船がここにもあった。
October 11, 2025 at 11:09 AM
穂高神社楽しい〜
October 11, 2025 at 4:04 AM
穂高神社内にあった、塩の道の道祖神。
October 11, 2025 at 12:02 PM
穂高神社資料館。

穂高人形が沢山展示されてまして。
氏子さん達が作ったとの事で。手作り感がそれはもう、お好きな方にはたまらない風情を醸し出しておりました。

穂高神社で行われる遷宮祭や、御船祭。
そこで、
昔話や安曇野の伝説、源平合戦、上田合戦など、華やかな名場面を、穂高人形で再現して来たという。
中世あたりに始まり、江戸時代では歌舞伎の影響もあって更に華やかになっていった、との事。

クリスマスのアレに似てるなと。
キリスト降誕場面の人形。手作り感満載なところも。
October 11, 2025 at 11:36 AM
穂高神社の穂高人形が楽しい。
October 11, 2025 at 3:52 AM
穂高神社内の石橋。重文らしい。地衣類がとても良い模様になっていた。
October 11, 2025 at 12:05 PM
lit.link/MackFarming
甘酒×イケメン

週末出店予定
あづみ野てらすat 穂高 御船祭
9/26 (金)14:00-20:00
9/27 (土)11:00-17:00
穂高神社 南駐車場
www.instagram.com/azuminonoyos...
Bioマルシェ
9/27 (土)10:00-15:00
芸術むら公園
www.web-komachi.com?p=243098
すてぱフェス2025
9/28(日)10:00~15:00
諏訪ステーションパーク
www.instagram.com/cherry_bloss...

#甘酒 #イケメン #穂高神社
September 25, 2025 at 1:47 AM
穂高神社名物(?)のあんころもち✨️
January 13, 2025 at 8:39 AM
今日は移動と安曇野付近をフラフラと。
穂高神社にお参りしました。すると、今年はニ黒土星の人は「八方塞り」の年だそうで😅
これも何かのご縁と言う事でお祓いをしていただきました。
これで今年の後半はきっと大丈夫!

ついでに嶺宮もお参り。奥穂高岳山頂での参拝の代わりになるそうです。穂高に登るのは叶いそうにないので御朱印もいただきました。

大王わさび園にも寄ってプレミアムわさびソフトを食べました。生わさびがトッピングされてます🍦ピリッと爽やかで美味しい!

近くに早春賦の歌碑があるんですが、高校生のときにそれの前で友達と歌った思い出が🎵昔とは景色が変わっていたようですが懐かしい場所でした。
July 21, 2025 at 9:52 AM
これは上杉組と髭切に
September 27, 2024 at 9:55 AM
今日のウォーキング、4851歩、3.27㎞。市街地パトロールコース。
穂高神社⛩️の朝は神秘的ぃ😊
#ウォーキング
#ジョギング
#ウォーキングパトロール隊
October 18, 2025 at 12:17 AM
今日の1駅は穂高駅
駅名標ちょっと見えないね
リゾートビューふるさとで長野から南小谷に向かうと穂高で30分以上の停車があり穂高神社に連れていかれます
巫女さんの先導は今はやってないのかな?
で、大吉でした♪
June 14, 2024 at 8:31 AM
次の列車まで時間があったので、穂高神社に参拝してきました
内陸県なのに海神神社なのが意外ッスね
#いなとり旅行記
August 21, 2024 at 9:10 AM
今日は安全祈願に穂高神社⛩️に向かいますよと。
山シーズンの恒例。
April 4, 2025 at 10:50 PM
昨日穂高神社へ行って、今日はのんびり。
January 3, 2025 at 12:56 AM
安曇野・穂高神社参集殿のあんころもち
見た目も味もgood!
#甘党部
August 25, 2024 at 12:51 PM
[Novo Post]
安曇野グルメ勢ぞろい: Uma Celebração Inesquecível no Sagrado 穂高神社, Só Até o Dia 2!

#AzuminoGourmet #GastronomiaJaponesa #FestivalGastronomico #HotakaShrine https://mos-gourmet-pt.blogspot.com/2025/11/uma-celebracao-inesquecivel-no-sagrado.html
November 2, 2025 at 9:25 AM
Here's the Top 10 Trending Words over the Past 10 Minutes (weighted by past usage):
️⚠️💨1 - 結ば
️⚠️💨1 - ゼンゼロ
️⚠️💨1 - 暑かっ
️⚠️💨1 - 平良
️⚠️💨1 - こころ
️⚠️💨1 - 4th
7th - 穂高
8th - やれる
9th - vontade
10th - polizei
(tap/click to see all posts with that word!)

#йобанарусня 🇺🇦
July 4, 2024 at 11:20 AM
次回は上高地。以前の安曇野回で穂高神社が出てきたがそれと関連付けたりするのかと期待しても良いですかね #ブラタモリ
September 27, 2025 at 11:01 AM
穂高神社は海で活躍した安曇氏の神社で、船を模した山車が出る祭りがあったり、船が奉納されてたりする。船がマイブームに来たてことがあるのもあって和船を観察できる機会にまじまじと見てしまう。
October 8, 2025 at 1:44 PM
実は海の神さまという穂高神社
October 9, 2025 at 10:25 PM
まずは穂高!
ついた瞬間大雨で😇
予定よりも規模は縮尺したけど、行きたかった穂高神社は駅から近くて助かりました。本当はレンタサイクルとかして川の方に行きたかったので、機会があればまた行ってみたいな。
June 15, 2025 at 7:30 AM
予定変更してまた来た道を戻って安曇野に。
ようやく雨が止んだ…。
穂高神社でお参りとわさび園に向かう途中、飛び込んだお店でお蕎麦を食べる
September 18, 2025 at 4:06 AM
安曇野・松本までドライブ
May 25, 2025 at 9:13 PM
山の植物も面白いけど、里や街のも面白い。生垣にイチイが多かったり、穂高神社の社叢がスギやヒノキやったり、松本城にミヤマビャクシンとか豊科のイオンにオオシラビソとか。街路樹にナナカマドも。大阪・泉州の自分からすると山の木が平地に植わってる。その代わりこっちで身近なアラカシ・ウバメガシ・クスノキ・ヤマモモ・カイヅカイブキ・シャリンバイみたいな照葉樹林帯的な木を全然見いへん。
October 8, 2025 at 1:08 PM